ふろーる さんの日記
2021
5月
19
(水)
20:09
本文
ここでの日記やFBの投稿、そしてネット小説を読んでいて
一番どこに着目してるかというと、読点の打ち方な私。
「句読点」は読み方を知っていても
「句点」と「読点」の区別がついていない人が多い気がします。
「。」が”くてん”で「、」が”とうてん”なんだけど
何故か逆に考えてる人が多いっぽい気がする?w
この読点だけど、一行の文章が長い場合
どこに区切りの読点を入れるかで内容が変化しますよね。
凄く重要な役目をしていると思うのでスレタイ.∵(≧ε≦*)
人によっては単語ひとつひとつに読点を入れて区切る人も見るけど
あれ、私は黙読していても心の中で息切れがしてしまうもので
読み終わると(気分が)ゼイゼイして疲れてしまう(´・ω・`)
スレタイも二文字目で読点を入れるか
三文字目で入れるかで全く意味が変わるもんね(◕‿ˇ◕。)ブフッ
そうそう「わたしはしった」なんかもw
で、本題はパン作り(パンツは食った事ありません)w
最初に私がパン作りを覚えたのが
ヨガ道場に居た頃で未だ21歳でございました。
生イーストを発酵させて全粒粉や完全粉を使って
結構噛み応えがあるものが出来たと記憶してます。
あの頃は血の気が多いわ沸点低いわで
常にストレスが溜まっていて、そんな時に最適なのが
パンを捏ねてテーブルの上で、生地の端を掴んで
(ノシ ・A・)ノシ バンバンバン
すると、ああら不思議。
生地がしっとりツヤピカ。美味しいパンになります・・・(⊖д⊖)ボソ
ちなみに自宅で作る際にはドライイースト使用でした。
当時は都内住みでも、生イーストはどこの店でも見つからず。
あれからウン十年、この度初の天然酵母作りから挑戦してみました。
天然酵母パンは昭和50年代に道場で作って以来だけど
違うのは酵母から作るとこ。当時は市販品の粉末使ったので。
手作り酵母はレーズンを瓶に入れて水を加えて混ぜまぜ一週間。
段々とふやけるレーズンと白茶っぽく濁る水。
こうして一週間後にはレーズン酵母が沈殿。
沈殿物を攪拌した酵母水を同量の粉で練り、瓶に保存。
これを三日間で三度繰り返すと、素ダネが完成です。
翌日の夜に分量の粉と塩(天然酵母は塩発酵だった筈)で捏ね
丸一日寝かして発酵→翌日ガス抜きと成型&ベンチタイム
焼いて感動!膨らみました~ ヾ(*⌒∇⌒)ノワチョーイ
昔、30年以上前に作った時は、自然食品店に赴き
粉末の天然酵母を買い求めて作ったけれど
確か200g程度で500円もしたのよ。
それがオイル不使用のレーズン一袋198円(税別)
程度で作れてしまう時代になったもんですわ。(。-`ω-)
当時は酵母を起こすのに粉末をぬるま湯で解いて
35度前後で温めないとならず
道場の指導員仲間3人でリレー方式でお腹で温めたわ(爆)
もち、寝る時も一緒.∵(≧ε≦*)
(酵母とね?指導員仲間の男性とじゃなくてw)
当時、サツマイモやカボチャのフィリングを包んで焼いて
その当時の東京支部で、教室前に篭に入れて陳列したら
かな~り売れ、大阪支部の先生は纏め買いでSold Outヾ(⌒▽⌒ )ノ
しかしレーズン酵母は簡単なのはいいけれど
最初は素タネが分量通りにすると多くて余ったので
次は一日30gの水と粉で三日間かけて使い切るようにして
2度目の挑戦。
(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!もっと膨らんだ!
やっぱ全粒粉を混ぜると膨らみがちょっと足りないみたい?
しかも食感が硬くなるし。
フランスパン状に作るなら要らなかったわ(;一_一)
てか、全粒粉と薄力&強力粉が半々で歯が欠けて、現在差し歯の土台仕上がり待ちorz
て~わけでパン、作ってみたレポートでございましたww
ヨーロピアン・ロックも大好きでイタリアン・プログレは大のお気に入り。
パンといえば( ̄人 ̄)パパンが( ̄人 ̄)パン!←じゃなくてw
イタリア国内にあるパン屋さんから名前をつけた
プレミアータ・フォルネリーア・マルコーニ————PFM
Premiata Forneria Marconi PFM - Celebration
当時知ったばかりの頃の貴重な動画ハケ━━━ヽ(=゚ω゚)ノ━━━ェーン!!!!
PCを始めた頃はYoutubeで検索しても
9月の憧憬しか引っかからなかった(´・ω・`)
勿論、動画で一番観たいのはキーボード奏者。
ハモンドの上には当時お約束のシンセmini Moog。
あの頃、これが欲しくて堪らない10~20代でしたw
イタリアン・ロックついでにオマケw
イタリアン・プログレといえばこの方々、ニュー・トロルス。
80年代、音楽関係の雑誌編集者の知り合いから頂戴した
お宝サンプルLP(懐しいw)で虜になりました。
アルバムコンチェルト・グロッソから ヴィヴァルディを想起するアレグロ
クラシカルで切ない旋律が涙するアダージオ
ヴァイオリンとギターのかけ合いがハードなファイアワークス
ドラマティックなボーカルのカデンツァ
以上、豪華四本立てのMyお宝動画w
New Trolls - Concerto Grosso I
長文な上に長~い動画まで掲載してしまひ
もしも全部視聴された奇特な方がおいででしたら
大変お疲れ様でございました。 <(_ _)>ペコリ
そういや長文書くのは頭が悪いからとか言われたな(⊖д⊖)ボソ
一番どこに着目してるかというと、読点の打ち方な私。
「句読点」は読み方を知っていても
「句点」と「読点」の区別がついていない人が多い気がします。
「。」が”くてん”で「、」が”とうてん”なんだけど
何故か逆に考えてる人が多いっぽい気がする?w
この読点だけど、一行の文章が長い場合
どこに区切りの読点を入れるかで内容が変化しますよね。
凄く重要な役目をしていると思うのでスレタイ.∵(≧ε≦*)
人によっては単語ひとつひとつに読点を入れて区切る人も見るけど
あれ、私は黙読していても心の中で息切れがしてしまうもので
読み終わると(気分が)ゼイゼイして疲れてしまう(´・ω・`)
スレタイも二文字目で読点を入れるか
三文字目で入れるかで全く意味が変わるもんね(◕‿ˇ◕。)ブフッ
そうそう「わたしはしった」なんかもw
で、本題はパン作り(パンツは食った事ありません)w
最初に私がパン作りを覚えたのが
ヨガ道場に居た頃で未だ21歳でございました。
生イーストを発酵させて全粒粉や完全粉を使って
結構噛み応えがあるものが出来たと記憶してます。
あの頃は血の気が多いわ沸点低いわで
常にストレスが溜まっていて、そんな時に最適なのが
パンを捏ねてテーブルの上で、生地の端を掴んで
(ノシ ・A・)ノシ バンバンバン
すると、ああら不思議。
生地がしっとりツヤピカ。美味しいパンになります・・・(⊖д⊖)ボソ
ちなみに自宅で作る際にはドライイースト使用でした。
当時は都内住みでも、生イーストはどこの店でも見つからず。
あれからウン十年、この度初の天然酵母作りから挑戦してみました。
天然酵母パンは昭和50年代に道場で作って以来だけど
違うのは酵母から作るとこ。当時は市販品の粉末使ったので。
手作り酵母はレーズンを瓶に入れて水を加えて混ぜまぜ一週間。
段々とふやけるレーズンと白茶っぽく濁る水。
こうして一週間後にはレーズン酵母が沈殿。
沈殿物を攪拌した酵母水を同量の粉で練り、瓶に保存。
これを三日間で三度繰り返すと、素ダネが完成です。
翌日の夜に分量の粉と塩(天然酵母は塩発酵だった筈)で捏ね
丸一日寝かして発酵→翌日ガス抜きと成型&ベンチタイム
焼いて感動!膨らみました~ ヾ(*⌒∇⌒)ノワチョーイ
昔、30年以上前に作った時は、自然食品店に赴き
粉末の天然酵母を買い求めて作ったけれど
確か200g程度で500円もしたのよ。
それがオイル不使用のレーズン一袋198円(税別)
程度で作れてしまう時代になったもんですわ。(。-`ω-)
当時は酵母を起こすのに粉末をぬるま湯で解いて
35度前後で温めないとならず
道場の指導員仲間3人でリレー方式でお腹で温めたわ(爆)
もち、寝る時も一緒.∵(≧ε≦*)
(酵母とね?指導員仲間の男性とじゃなくてw)
当時、サツマイモやカボチャのフィリングを包んで焼いて
その当時の東京支部で、教室前に篭に入れて陳列したら
かな~り売れ、大阪支部の先生は纏め買いでSold Outヾ(⌒▽⌒ )ノ
しかしレーズン酵母は簡単なのはいいけれど
最初は素タネが分量通りにすると多くて余ったので
次は一日30gの水と粉で三日間かけて使い切るようにして
2度目の挑戦。
(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!もっと膨らんだ!
やっぱ全粒粉を混ぜると膨らみがちょっと足りないみたい?
しかも食感が硬くなるし。
フランスパン状に作るなら要らなかったわ(;一_一)
てか、全粒粉と薄力&強力粉が半々で歯が欠けて、現在差し歯の土台仕上がり待ちorz
て~わけでパン、作ってみたレポートでございましたww
ヨーロピアン・ロックも大好きでイタリアン・プログレは大のお気に入り。
パンといえば( ̄人 ̄)パパンが( ̄人 ̄)パン!←じゃなくてw
イタリア国内にあるパン屋さんから名前をつけた
プレミアータ・フォルネリーア・マルコーニ————PFM
当時知ったばかりの頃の貴重な動画ハケ━━━ヽ(=゚ω゚)ノ━━━ェーン!!!!
PCを始めた頃はYoutubeで検索しても
9月の憧憬しか引っかからなかった(´・ω・`)
勿論、動画で一番観たいのはキーボード奏者。
ハモンドの上には当時お約束のシンセmini Moog。
あの頃、これが欲しくて堪らない10~20代でしたw
イタリアン・ロックついでにオマケw
イタリアン・プログレといえばこの方々、ニュー・トロルス。
80年代、音楽関係の雑誌編集者の知り合いから頂戴した
お宝サンプルLP(懐しいw)で虜になりました。
アルバムコンチェルト・グロッソから ヴィヴァルディを想起するアレグロ
クラシカルで切ない旋律が涙するアダージオ
ヴァイオリンとギターのかけ合いがハードなファイアワークス
ドラマティックなボーカルのカデンツァ
以上、豪華四本立てのMyお宝動画w
もしも全部視聴された奇特な方がおいででしたら
大変お疲れ様でございました。 <(_ _)>ペコリ
そういや長文書くのは頭が悪いからとか言われたな(⊖д⊖)ボソ
閲覧(1663)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |