40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 991817 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  似合うとか似合わないとか

starfish さんの日記

[2021-5] 
 
2021
5月 17
(月)
16:48
似合うとか似合わないとか
本文
伯母のホームから衣類の補充を、との連絡があり、先ほど買い出しから帰った。

まあ、高齢者用の衣料ってどうしてこうも「いかにも」って感じなのだろう。
機能面で高齢ならではの配慮が必要なのはわかるが、色柄などもう少しどうにかならないのだろうか
らくだ色の「ズロース」を大量に籠に入れながら「私が履くと思われたらいやだなあ」と思った。機能面さえ問題なければもっとカラフルだったりパステルだったりでも良いのに。

近頃、ヘアサロンの広告に「似合わせカットが得意な店」なるフレーズをよく見かけるが、よく意味がわからない。

似合うとか似合わないとかいう概念。
誰が決めるのだろうか。

近所のお屋敷にいつも素敵なファッションの初老のご婦人がいる。上質で上品でため息が出るほどだがなぜか「似合う」と感じたことがない。
くるぶし丈のスカートを好まれるようだが
「膝丈かパンツがお似合いなのに」と残念でたまらない。

思うに「こういう人にはこういうものが似合う」は先入観にとらわれていることが多いのではないだろうか。
このくらいの身長ならこの丈、とか色白ならこの色、とか。

その最たるものが年代によるくくりだ。
この年代にはこれが似合う、っていう。
確かに年とともに違和感を感じるディテールも増えてきた。私はリボンとかフリルとか小花使いが一切だめだが、中には「かわいいおばあちゃんを目指して、かわいいものを着るようになった」という方もいる。

個人的にはその人らしさが最大に引き出せれば「似合う」と言えるだろうが、自分の思う自分らしさと人が思うそれとはまた違うし。

確かにたまには服と自分の一体感を感じることもあるが、その感覚の正体がなんなのか?
うまく表現できない。






閲覧(1945)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2021/5/18 23:55  更新日時: 2021/5/18 23:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 似合うとか似合わないとか
starさん みたびおじゃまを

>どちらかというとワイルド系

なるほど~、それもお似合いなのは想像できますね^^

>ピコちゃんはきちんとしてるんだろうな、と思ってました。

まさかまさかの言葉に驚きです(@_@)
ピコは、此方では常にだらしのない印象しか与えてないので、そんな風に言われて嬉しくて何かご馳走したいほどです・・奢れませんけど(;^ω^)

ではでは化けの皮が剥がれぬうちにεεεヾ(;´・з・`)/ See you !
starfish
投稿日時: 2021/5/18 23:15  更新日時: 2021/5/18 23:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
ピコちゃん、ふたたび

私はこのプロフみたいなかっこはめったにしなくて
どちらかというとワイルド系(?)ですが(性格と一緒)
反対にピコちゃんはきちんとしてるんだろうな、と思ってました。
高価という意味ではなく、だらしなくないファッション。

お会いしたことのない皆さんのことをいろいろ想像してます。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/5/18 22:53  更新日時: 2021/5/18 22:53
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 似合うとか似合わないとか
ふたたびおじゃまします

>似合わせカット、ピコちゃん地域にありませんか?

ありますね。あったとして、ピコはファッションとか流行りとか若い頃から全く興味なく過ごしてきたので非常に疎いです。

ファッション、どんなのって恥ずかしくてstarさんに説明できないです(;^ω^)高級ブロンド品で無い事は確かです。

starさんはパンツもスカートもなんでも似合いそうですね?ピコは短足だけど足も出せないためパンツです。
starfish
投稿日時: 2021/5/18 22:38  更新日時: 2021/5/18 22:38
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
ピコちゃん、こんばんは

似合わせカット、ピコちゃん地域にありませんか?
こちらには「愛されカット」なるものもあります。
なんのこっちゃ?って感じです。

えっ
ピコちゃんのファッションの好みって個性的なの?
想像つきません。どんなのかしら?

ちなみに私はパンツのときはわりと男っぽく
スカートのときはヒッピー風というかジプシー風が好きかな。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/5/18 21:33  更新日時: 2021/5/18 21:33
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 似合うとか似合わないとか
starさん こんばんは^^

バツ悪げにラクダ色の「ズロース」を大量に籠に入れているstarさんをついつい想像してしまいました(;^ω^)ごめんなさい、絶対叱られそう。

似合わせカットって・・初耳でした。ちなみにわたしが過去お任せでカットして貰って、気に入った試しがありません。

わたしのファッションの好みは個性的なので、他人とほとんど被りません。一応試着室であてて、着た時「うぇ」となればやめます。似合う似合わないは自分で決めますね~。
starfish
投稿日時: 2021/5/17 22:20  更新日時: 2021/5/17 22:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
さくら日さん、こんばんは

ええっ、服を取り上げられたのですか?
それはひどいなあ。

私もすごく昔の服を着ることがあります。
もともとシンプルなのが好きだったから。

これは無理だな、って思うのは色でも柄でもなくシルエットです。
好きなツイードのコートがあったのですが
ウエストをうーんと絞ってあって裾が広がっていて、昔のグループサウンズみたい。
ある程度、流行は繰り返すとわかっていても長期間置いておくスペースがないのでさくら日さんの30年はすごいと思います。
starfish
投稿日時: 2021/5/17 22:06  更新日時: 2021/5/17 22:06
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
ミカママさん、こんばんは

おお!なんとギャランドゥ派でしたか
私もどちらかと言えばそうかな。
おぱんつってあまりサイズ展開してなくて仕方なくMサイズですが、
お尻が小さいのでどうも粋に履けない。何を履いてもデカパン風になりがち。

ある日、お尻にひどい蕁麻疹ができて、医者へ。
見せて、と言われておぱんつをぺろんとするのが嫌で、脱がなくても見せられるようにTバックを。
案の定「ちょっと見せてください」
ハーイ♪ぺろんとジーンズを下げて後を向くとナースさんが下向いて笑いをこらえていました。

私は中途半端な感じが好き。
五分袖、七分袖、風になびくイレギュラーなスカートの裾。
好きなものを身につけてるとほんとに幸せになりますね。
starfish
投稿日時: 2021/5/17 21:46  更新日時: 2021/5/17 21:47
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
freeさん、こんばんは

シンプルで少しセクシーなテイストが好きなので
なぜ、フリルやらリボンやら余分な装飾満載の服が「かわいい」ともてはやされるのか不思議です。

そもそも日本女性は「かわいい」という単語が異常に好きで、万能な形容詞として使うので「かわいい使用禁止」にすると会話が弾まないそうです。

「ズロース」死語だと思っていたので売り場でそう明記されている一角を見てびっくり。ある年齢からはやはりズロースが落ち着くそうです。そしてズロースタイプはなぜからくだ色一択です。
だれがズロースはらくだ色と決めたのでしょう?
それにしてもなんと哀愁漂うその形状。その色。

やがて自分がホームに入り、娘が私のためにこんなのを選ぶ姿を想像するぞっとします(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
私の趣味を知っているからありえないとは思いますが。
さくら日
投稿日時: 2021/5/17 21:34  更新日時: 2021/5/17 21:36
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 似合うとか似合わないとか
starfishさん、こんばんは。

私は自分で選んだり、買った服を親に取り上げられたりしてました。
おかしい、とか似合わない、とか、変、とか大笑いされるんですよね。ピエロも真っ青笑笑
当時はそれに従ってだけど、コートとか結構高いのに取り上げておいてそのまんまだな。プンプン。

今は、そろそろ落ち着いたら?とか変だ、とか言われても着たいものを着ます。
裸じゃないから法律には触れない。

ただ、一緒に歩く人が恥ずかしいと思うならちゃんと整えます。職場とかTPOがうるさいところでは、特に。

最近、30年前の服を普通に着ています。昔からババくさかった?のかもしれませんが。周りにうるさい人がいないので、ありがたいことです。たぶん、これからもプライベートでは着たいものを着ます。

人の服見て笑う人ってよく分からない。その方々を羨ましく思ったこともないし。センスがないのかもしれませんが、気にならないです。(^◇^;)
starfish
投稿日時: 2021/5/17 21:21  更新日時: 2021/5/17 21:21
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
tincさん、こんばんは

私はそもそも「似合う」の概念がわからないのです。
ほんとに何がどうなら「似合う」なのでしょうね?
よく「服に着られている」とも言いますが、それもなんだかわかりません。

メガネは顔の一部です♪

というCMがありましたが(はっ、もしかしてご存知ないかも)

服が自分の一部になっている感覚があり、人も「似合うね」と褒めてくれたらホンモノだと思いますが
自己評価と他人の評価は必ずしも一致しないことも多々あります。
でも、自分がその服の中でご機嫌でいられることが一番ですよね。
ミカママ
投稿日時: 2021/5/17 21:16  更新日時: 2021/5/17 21:24
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 似合うとか似合わないとか
スタさん、こんばんは。

今日はお疲れ様でした。
下着はともかく、生活用品の補充となるとかなりの量になったと思います。

さて、おぱんつの話。
昔から股上の深いのが大嫌いでしたので、一生派手なギャランドゥを穿き続けます

似合う似合わないは他者の評価でしかないと思います。
しかも極めて根拠のない曖昧な評価ですね。

先日のブログで出て来た大屋政子さんのファッションは一切の迷いが無く凄かったなぁと感心しきり。
似合う似合わないの観念超えてましたから
同じ格好してと言われたら嫌ですけど(笑)

自分の好きなものを身に付けると、自然に笑みがこぼれ幸せな気持ちになりますね。
その時に、良く似合っていると言われたらもっと幸せになります。

似合わないねと言われたら、「あら、そう?」とスルーします、多分
starfish
投稿日時: 2021/5/17 21:05  更新日時: 2021/5/17 21:05
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 似合うとか似合わないとか
ヨッシー1957さん、こんばんは

正解がないことがわかっていながら
自分が正解がどうか気になる、
皆さんそんなかんじではないでしょうか。
freescaleII
投稿日時: 2021/5/17 20:43  更新日時: 2021/5/17 20:50
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 似合うとか似合わないとか
今晩は。

かねがね思っていましたが、日本の女性って何故「かわいい」に執着するんでしょうかね。

ここでは「可愛い」はせいぜい小学生辺りまで、後は早くレディになる為に背伸びをしますが。
精神レベルも遥かに早く大人になるようです。

日本人の女性、ある程度の年齢の方々でもレストランのディナーに招待するとフリル(ヒラヒラ)の付いたふわっと広がるドレスを着て来るのですが、普通こういうのは結婚式とかのパーテイとかでしか着ません。

浮いてしまってちょっと恥ずかしいのですが、今更アドバイスしても遅いし....

かなり昔の話ですが、Jil Sanderのドイツ人日本駐在員が言ってました。

何故日本人女性は長いパンツ履くのか。世界の潮流は踝の上なんだけどね。

それで私「日本人女性は足が短いから長く見せる為だよ」と答えましたが、彼女はそんな事はないと言っていました。

飛行機で日本に行く時に、日本人女性は着ているもので長期滞在者か、一時の渡航者かが直ぐに解かります。

感覚の違いですね。

最近の中国人旅行者も日本ファッションに似て来て、一見では見分けがつかない事も有ります。



らくだ色の「ズロース」← 笑いました
tinc
投稿日時: 2021/5/17 18:26  更新日時: 2021/5/17 18:26
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 似合うとか似合わないとか
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。
私としてもずっと考え続けていて答えに辿り着かない問題です。何がどうなっていれば似合っていて、それは何故そう言えるのでしょうか。似合う似合わないの話は常に具体的で常に無根拠で、聞いていると何の話を聞いているのか分からなくなります。
私も似合う似合わないの話の多くは先入観によるものと見なしています。これほどまでに数多くの無根拠な理論が提唱され並行して存在するということからは根拠が存在しないことが想像されます。

そして私も服と自分の一体感を覚えることがあり、その正体は分からないままです。一体感がある時は普段なら悩みの種になりそうなことも問題でなくなったり、作業の能率が上がったりという不思議なことがたくさん起こります。
あれは何なのでしょう。
ヨッシー1957
投稿日時: 2021/5/17 17:20  更新日時: 2021/5/17 17:20
シルバー
登録日: 2018/12/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 57
 RE: 似合うとか似合わないとか
確かに、難しいですね。
正解は無いと思います。

鋭い指摘、何時も感心しますよ。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342