投稿者 |
スレッド |
ゆっちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 22:12 更新日時: 2021/5/18 22:12
|
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ピコちゃん、こんばんは 周りを考えずに行動してしまうので あまり、人様がなさらない行動をしてしまうみたい です、笑 出版させてくれ、と言われたことも  丁重にお断り申し上げましたけど。 叩けば埃だらけ? けっこう面白い、そうです、笑 おいおい、ブログで 
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 21:57 更新日時: 2021/5/18 21:57
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: ツバメさんのご帰還
みたびおじゃまします
あ、わたしもそう感じました。おそらく荒波を荒波と感じず楽しまれたのでは?と。
駆け落ちですか(@_@) 新聞紙をまな板に??? ゆっちゃんのドラマがひとつ出来上がりそうですね?立派な自叙伝。
>諦念について はい、誤解はしてないつもりです。 諦めではなくそのように捉えていますよ^^
「自分が好き」でいいと思いますね。それがゆっちゃんなのだと皮肉じゃなく感じます。
>今も彼氏さんのおかげで素敵な時間を持たせてもらえて素晴らしきかな、人生。
それは何よりです。ゆっちゃんが作られたどれよりご馳走でお腹いっぱいになりました(笑)
ではでは長らくおじゃま致しました┏○ペコッ
|
|
ゆっちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 20:48 更新日時: 2021/5/18 20:50
|
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ピコちゃん、再訪、有り難うございます。 生きて行く荒波? その貴重な経験をしたことがない、という人生が 今の能天気な私を作ってしまったんでしょうね 未だに、恋する乙女、なんて  それとも荒波を荒波と感じないで 楽しんでしまっていたかも、笑。 駆け落ちをしたのですが それさえもが おままごとみたいで楽しかったから  新聞紙をまな板にしたんですよ、笑 察するにもしかして誤解させてしまったかも。 言葉足らずでごめんなさい。 諦念、を、俗にいう諦め、ではなくて もともとの、道理を理解する心、という意味合いで使いました。 ここから派生して、今ではネガティヴな 諦め、だけが一人歩きしてしまってますね、笑 要は重ねた体験を経験に変えて、 道理を理解するように なった気がするけれど、 それが知恵ではないかしら、 って思ってます、って どんだけ自分が好きなんだ、っていう図々しい話、です  呆れ返っちゃいますよね  今はね、生きてて楽しかったなあ、そして、 今も彼氏さんのおかげで素敵な時間を持たせてもらえて 素晴らしきかな、人生。 きっと、今にバチが当たるかも、 
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 17:27 更新日時: 2021/5/18 19:37
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ゆっちゃん ふたたびおじゃまします
身につけられた諦念とのこと。 なるほど、生きていく荒波の中で付けられた知恵なのでしょうか?わたしのように"のほほん″と生きている人間には無い発想でした。
>でも、 ツバメも無意識 カラスも無意識 遺伝子に組み込まれたなかでの 自然な行動、なんですよね。
確かに。ツバメやカラスには遺伝子に組み込まれた自然な行動なのですよね?人間のように「相手を恨む」という感情は一切無く。
『諦念は知恵』ですか・・ う~ん、良い言葉ですね? 何か、お寺さんの有難い説法を聴いたような気持になりました。いえ大袈裟でなく。子供の頃はよくお寺さんの説法を聞かされましたが解る筈もなく。
※あ、もしかすると誤解されてはいけないので追記しておきます。説法とはわたしにとって良い言葉なのです。あと、解らなかったのは子供の時分であり今はちゃんと有難く聴けますよ^^
|
|
ゆっちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 13:16 更新日時: 2021/5/18 13:16
|
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ピコちゃん、こんにちは
素敵なコメント、ありがとうございます。
長い人生? のなかで、諦念を身につけました。
壊されても壊されても 巣を修理する、ツバメさんのめげない意志。 少しずつ少しずつ何度も何度も、材料を運び、 元の姿の巣に戻す。 そして、産卵。 見つけたカラスは 巣を襲い、無残に破壊して、餌にする。
擬人化するとカラスが悪役、笑。
でも、 ツバメも無意識 カラスも無意識 遺伝子に組み込まれたなかでの 自然な行動、なんですよね。
ペスト、コレラ、コロナに 抗体を作らんとする人間さえも。 ただ、人は意識、意志を持つ。
諦念、は知恵と思ってます。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 9:57 更新日時: 2021/5/18 9:57
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ゆっちゃん おはようございます
ツバメが巣を作るって縁起がいいと聞きますが、綺麗に修理されていたというのも嬉しいお話ですね!
せっかくの巣を何度もカラスに壊されるのはちょっと腹が立ちますが、そのカラスを責めることなく、自然の摂理と片づけるゆっちゃんの優しさに触れてほっこりしています。わたしはカラスを怒ってしまうでしょう(;^ω^)
>人類は、摂理に逆らう方法を身につけ 地球上に増殖を続け、 それが今コロナで粛清?されている、
ゆっちゃんの深い考察に思わず頷きました。
ステキなお話ありがとうございました^^
|
|
ゆっちゃん |
投稿日時: 2021/5/18 0:18 更新日時: 2021/5/18 0:18
|
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
|
 RE: ツバメさんのご帰還
BDさん、こんばんは コロナ予約をゲットされましたか さすが、ですね。 その上、周りの方の安心と幸せのために もてる技量を発揮されているのですね。 なんて人道的ことをされているんでしょう(^◇^;) こちらは、まだ全くその気配がありません  埼玉の僻地なので  翔んで埼玉、はノンフィクションなんだなあ・・・ ここのところ、施設でミニクラスターが発生して お店に来る方も、ワクチンの話でもちきり。 隣の日高市の方が、予約をした、と発言したら みなさんから、おーーー、というどよめきが  実は、実は 私、まだ検討中でして(~_~;) 痛い、怖い、不安、その他いろいろ でも、非国民と言われそうだし・・・ 特にこんな田舎では村八分されそうだし  ツバメさんの巣を守るために 玄関にカカシを建てようか、と思いついたのですが ツバメさんが驚いたら意味ないし・・・ 見守るしかない  ビリーヴォーン楽団 ラ・ゴロンドリーナ から入ると、辿り着けます、笑。 若いツバメは元気です、  BDさんも早く見つけないと。 私たちには時間が少ない、なんて、ねwww
|
|
ゆっちゃん |
投稿日時: 2021/5/17 23:55 更新日時: 2021/5/17 23:55
|
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
|
 RE: ツバメさんのご帰還
おじさん70さん、こんばんは ボロボロだった巣をきちんと修理するんですよ、 立派でしょ、笑 毎日毎日、今日も無事かしらって ハラハラしながら見ています。 ついさっき、ちょっと玄関ドアを開けて見たら 長い尻尾が見えました、笑 無事に巣立ってくれるといいですね  今日のお皿は英国のロイヤルアルバート 社製の レディカーライル、というシリーズです。 ピンク色がとても可愛らしくて、お気に入りです。 今度お茶にご招待しますね 
|
|
Beautiful Dreamer |
投稿日時: 2021/5/17 23:01 更新日時: 2021/5/17 23:01
|
プラチナ
登録日: 2020/8/13
居住地: 東京
: 男
投稿数: 167
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ゆっちゃんさん、今晩は。お久しぶりです 元気そうで何より(*^^*)。 私もコロナ接種の予約をネットで1発ゲットしたのですがそのことをペロッと喋っってしまったため代理手続きをアチコチから頼まれ結構忙しくしてました(昨日まで戦績は6勝6敗)。 で何ですって・・、若いツバメが3年ぶりに帰ってきたとでルンルン気分(わっかい、つばめがうっふん!)ですか、うらやましいィ(^^)/。あれっ、でも昨年、別のつばめがとも聞いてますが…。まぁコロナで巣ごもり推奨されてますのであちらこちらで頑張って(*^^*)。 では力いっぱいの応援歌を。 一番好きなビリーヴォーンが見当たらないので、2番目のナナさんで。 https://www.youtube.com/watch?v=VtAd9KsjTasペギー葉山もGoodですyo。
|
|
おじさん70 |
投稿日時: 2021/5/17 22:54 更新日時: 2021/5/17 22:54
|
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
: 男
投稿数: 2386
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ゆっちゃん こんばんは ツバメ 3年ぶりの巣作りですか 無事巣立ってくれるといいですね
家のツバメ 最初に来たのは最近まで見かけていたのに 今居ないみたいです 放棄したんでしょうか? 直ぐ隣に新しい巣があるのを先ほど見つけました こちらに移動?
お皿が変わりました
卵サンド いただきます
|
|
ゆっちゃん |
投稿日時: 2021/5/17 17:23 更新日時: 2021/5/17 17:23
|
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
|
 RE: ツバメさんのご帰還
さくら日さん、こんにちは いつもコメント、有り難うございます。 卵サンドの卵は 農協さんで売ってる平飼い卵です。 殻が固くて、黄身がしっかりしていて、味が濃い。 なぜ、わかったかというと 先日、売り切れで買えなくて、仕方なく スーパーの特売で買ったのですが、 その時、全然別物、って知りました、笑 あ、こんなに違うんだ、って、 ちょっとびっくり。 よく味わってみてください  卵は卵でも、ツバメさんの 卵の殻が落ちてないかと、毎日ハラハラしながら 帰宅してます。 なので、来てくれて嬉しいのですが 巣立つまで続くこの不安をどうしてくれる、とも、笑 下手にガードをすると 肝心のツバメが怖がって寄り付かなくなるそうですし。 心が休まらない、 
|
|
さくら日 |
投稿日時: 2021/5/17 16:23 更新日時: 2021/5/17 16:23
|
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
|
 RE: ツバメさんのご帰還
ゆっちゃんさん、いただきます。
たまごサンドかあ。今、たまごが高騰しているようですね。受け合わせのピクルスが大きいですね。美味しそうです。
ツバメさん、今年は無事に巣立つかな。今年はつばめたち、例年より多いようにも思います。
ふじに旅立ってほしい。
私の行きつけのレストランにも来ています。 ツバメたちが気持ちよく飛ぶ空でいてほしいですね。
|
|