40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250337 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  都合のいい感覚

tinc さんの日記

[2021-5] 
 
2021
5月 13
(木)
12:25
都合のいい感覚
本文
私は物事を無計画に進めるほうで、しょっちゅう失敗をしている。ひと月分の書類にちまちま打ち込んだ項目が初めから誤っていたことに提出の直前になってから気付いたり、洗浄と乾燥を済ませた食器に洗剤を飛ばしてしまったりしては「うわ」とか「げっ」とか一人で呟いている。呟いたところで事態が好転しないのは言うまでもない。
その私はかつて、テレビを視聴している人がテレビに向かって何事かを言うのを奇怪に受け止めていた。「テレビの前で何か言ってもアナウンサーやインタビューを受けている人には聞こえないのに、何を言っているんだ」と思ってとても近寄りがたいものを感じていた。
他人が独り言を言うと変なことに思っていたのに自分は当然のように独り言を言っている。都合のいい話である。

都合のいい話は独り言への評価に留まらない。私は他人の失敗は他人の能力に原因があると思う一方で自分の失敗は外部の要因のせいだと思おうとするし、他人の悪事には目ざといくせに自分の悪事は特に小さいものはノーカウントみたいにして忘れている。
在宅で事務作業に専従するようになった最近、特にそういう身勝手な傾向が目立つ。他の職員と物理的に対面しないということだけで気が抜けているのか、あるいは孤独とも云える環境になって不安から己を正当化しようとしているのか。何にせよおめでたい頭である。おめでたいのは顔だけにしておこうと思う。
閲覧(1100)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/5/14 15:47  更新日時: 2021/5/14 15:47
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 都合のいい感覚
4月の日記さま

こんにちは。
複数の自分がいて自分で自分を見つめているような感覚、聞き覚えがありますがご指摘を受けてみれば私もその感覚でいるかもしれません。私はブログを書くのに鏡に向かうような気持ちでいるので、自分のことを書くことが多くなります。

独り言が一人反省会になるというのは、お聞きするとご負担がきわめて大きそうです。私は反省するところが常に多大なのであやかりたいと思いつつ、私は自分の失敗を責められると簡単に反発するので始末におえません。

4月の日記さまが他の方々からの感心を得る話題に不足されて悩んでおられるとのこと、お聞きして驚いています。私としてはコメントも困難なほど4月の日記さまの文章に没入することがしきりです。壮麗な絵画を前にするように感じています。
そしてそれは私だけではないと思っています。
4月の日記
投稿日時: 2021/5/14 9:08  更新日時: 2021/5/14 9:08
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 都合のいい感覚
tincさん、おはようございます。

tincさんは、自己の内面への限りない
追求が半端ないなあといつも感心します。
まるで、もう1人のtincさんが、本来の
tincさんを見つめているような・・・そんな
感覚を覚えます。

誰しも自分は本当は可愛いので、自身の
言動には目を瞑ってしまいがちやと思う。
でも、うちも↑のさくら日さんと同じで
独り言が酷い方かな・・・
大抵は自分が取った言動の失敗をあげつらい
一人反省会が殆どなのですが・・・
その辺はちょっと又違いますが。

なんせ情報収集力が苦手なので、情報の
蓄積層が薄っぺらいなと痛感やね・・・
せやから、皆さんに感心して貰える話題が
振れない事が最大の悩みです。
tinc
投稿日時: 2021/5/13 14:52  更新日時: 2021/5/13 14:52
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 都合のいい感覚
さくら日さま

こんにちは。
身に覚えがおありとのことで、私もその分孤独ではなくなります。ありがとうございます。
お一人でお仕事をされていた時分のこともたいへん参考になります。私も窓の外から犬の鳴き声などが聞こえてくるとほっとすることもあり、生命あるものが介入してくれると有り難く感じますね。

インコさまが憶えられたことをお忘れにならないということを一読して驚き、「えっ」とまた一人で声を上げたのですが、考えてみれば自分だって「あのことについては忘れてくれ」と言われて忘れることはできないので自然なことかもしれません。

まさに適切に緩めるということが大切です。一人だと怠けてしまうからといって己を締め付けてばかりいては続きません。そのことは忘れずにいたいところです。
さくら日
投稿日時: 2021/5/13 14:39  更新日時: 2021/5/13 22:38
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 都合のいい感覚
tincさん、こんにちは。

あまりに身に覚えがありすぎて、がっかり。
独り言が多すぎて周りにも迷惑かけました。

大声で独り言は本当に気づいた時が辛いです。
大抵、自分へのツッコミで、情けない。

インコ様が私の口真似をするので気づいて赤面しますが…すでに覚えられてしまったことは忘れてもらえない。

不安と戦わないでお仕事できると良いですね。

私の場合、一人でこもってやる仕事を数年していたことがあり、プランターや室内の草花の整理をすることで、精神の安定を図れたことも。

都合が良くても構わないのではないでしょうか。
それくらいは自分を緩めても。インコ様が何を覚えたかは秘密ですが。
tinc
投稿日時: 2021/5/13 13:28  更新日時: 2021/5/13 13:28
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 都合のいい感覚
starfishさま

こんにちは。
政治や経済ほかどのような分野でも、知り合いの間で話すだけで終わりになっていたり結果が出てから経緯を追わないまま苦言を呈したりということはよく見られますね。
私も気をつけたいところです。

そして私も遅刻しそうな時に電車の遅延を内心で願います。「でも人身事故とか、誰かが傷つくやつはやめてくれ」と細かい注文までつけます。我ながら滑稽です。
starfish
投稿日時: 2021/5/13 12:55  更新日時: 2021/5/13 12:55
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 都合のいい感覚
tincさん、こんにちは

最近、なんとなく耳に入る会話
コロナ関連の政府や自治体の失策を巡って「だから俺がそんなんじゃ甘いって言っただろ」とか「俺がこうするべきだと言ったじゃないか」みたいなことを言ってる方が多いです。

「それ、しかるべきところに提言したのか?」と心の中で突っ込みを入れる私です。

そして私は自分の不手際で待ち合わせに遅れそうなとき
電車の遅延を願う姑息なやつです。

信号機故障で電車が遅れちゃって~とか責任転嫁したいから

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012