40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 248270 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  永遠に美しく

tinc さんの日記

[2021-5] 
 
2021
5月 10
(月)
20:49
永遠に美しく
本文
身体を鍛えていたり仕事に邁進したりしている人から多く聞かれる言葉として、「昔はこんなものじゃなかった」というものがある。身体も周囲の状況も変化してゆくものなのだから生じる結果もその時々で変化するのが当然なのではないか、と私は不思議に思いながら聞いていたのであるが、発言している当人たちとしては自身の能力等の変化に危機感や悲しみを覚えているのではないかと最近になって想像するようになった。

ところで上の言葉は美貌に関して言われるのもよく耳にする。この場合は私にはまだ想像が難しい。身体的な能力は持ち上げられる物体の重さや走る速さ等で、仕事の能力は売上の額や廃棄製品の割合等である程度までは定量的に計測して比較することができる一方で、美貌というものはきわめて主観的で非定量的であるので何がどうなっていたら美貌が高いとか低いとか云えるのかが全く判然としない。例えば私は皮膚に皺やたるみが生じるとか頭髪の数が少なくなるとかの変化が嫌われやすいのを何となく知っているが、多くの人々がそれらを嫌う理由については一切を知らない。またそれらの要素を私が嫌っていないことを言うと驚く人のいることがたいへん奇妙に思われる。なぜ何かを嫌うとか嫌わないとかいうことを他人と揃えなければならないのかと思う。
かく云う私自身も世間に広く普及した美的感覚からすると悲惨な容姿をしているが、自分の容姿を特段嫌いではない。自分について嫌うところは他にごまんとあるから容姿のことまで嫌うような余裕は無い。

私は指示や管理というものを毛嫌いしている。中でも「あれを言え、これを言うな」とか「こう考えろ、ああは考えるな」というような言論や思想を制限する類のものを蛇蝎の如く嫌っている。何を美とし何を嫌うかを自分で決められないのなら、美しいものに触れる機会も嫌悪の感情そのものもその口出しをする人へ返上しようと思う。

ある人は昔ほどの筋力を持たず、ある人は昔ほど裕福でなく、ある人は昔ほど異性からちやほやされないかもしれない。
しかし美しくあることが何かそういうものにかかっているということに私は釈然としない。美とはそういうものだろうか。あなたは美しいのではなかったのか?世間が何と言おうとも、このぼくが何と言おうとも。
閲覧(985)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/5/12 7:22  更新日時: 2021/5/12 7:22
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 永遠に美しく
まのさま

おはようございます。
『永遠に美しく』は観ていて退屈しない良作であるとともに、若さや美貌といったものへの執着を上手にパロディ化しながらその本質を描く鋭さを持っていたと思います。

美が定量化できるということには私はある程度までは頷けるのです。挙げて頂いている黄金比のように、人間が美を感じやすい配分や量というものは存在するように思うからです。
一方で現代芸術のように知覚して快適でないところの美を追求する動きも確かに存在し、また身近な例では魅力的に思う人に関して個々人で意見の分かれることがある等、定量化の具体性には少し難があるようにも感じています。

とはいえ、仰って頂いているようにそこに焦点を当ててうんうん考えるよりは万人が自由を享受できるようになるためにどうすればよいかを考えるのが先です。美人でないから扱いが悪いということはいいかげんに止めないといけません。

最後の呼びかけみたいな言葉は、特定の誰かを想定したものではありませんでした。ただ自身が充分に美しくないと思って気に病んでいる人に出会うと私はそのように思うのです。私の気に入る顔面の人ばっかりだったら世の中はつまらないと思います。みんな美しいはずです。
まの
投稿日時: 2021/5/11 14:20  更新日時: 2021/5/11 14:26
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 永遠に美しく
tincさん、こんにちは

永遠に美しくって聞いたことあるなと思いました。映画ですね。メリル・ストリープの首が伸びるシーンが浮かんできました。

美貌も定量化することは出来るのではないかと思いました。頭身や顔のパーツの黄金比や、BMI値と、数値化する材料はいろいろあります。修正も美容整形でシワを引き伸ばしたり、レーザーでシミを取ったり、物を持ち上げる能力の差異とさほど変わらず、努力のあるなし、焦点の当て方な気がします。

tincさんがおっしゃるように私もそこに焦点を当てることに興味はなく、妥当性を欠く>>指示や管理<<はハラスメントやと思っているし、>> 言論や思想を制限する類のものを<<ムシの如く嫌ってます。

そこへもってきて、>>美とはそういうものだろうか。あなたは美しいのではなかったのか?世間が何と言おうとも、このぼくが何と言おうとも。<<にグッときました。

どなたにおっしゃってるんかはわかりませんが、そんなふうにたしなめてもらえたら、それを私はチヤホヤされてると受け止めます 素晴らしい
tinc
投稿日時: 2021/5/10 21:41  更新日時: 2021/5/10 21:41
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 永遠に美しく
さくら日さま

こんばんは。
ロバート・ゼメキスの映画『永遠に美しく』はそのような内容でしたね。秀逸なブラックコメディです。

元来テレビを観ない私は化粧品や健康食品となると全く認識の外ですので、仰るような事態があることを知りませんでした。脳の若返りを望む人は少ないのでしょうか。そんなものがあるなら私が入手したいところですが。

季節の移り変わりは美しいと云われるのに、人の容姿の変化はそう云われないことが不思議です。とはいえ、やはりあまり変化の無いほうが良いかもしれませんね。私は人の顔を憶えられませんのであまり変わらないでいて頂いたほうが助かります。
さくら日
投稿日時: 2021/5/10 21:00  更新日時: 2021/5/10 21:00
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 永遠に美しく
tincさん、こんばんは。

永遠に美しくいるとバケモノになりますね。
うん。
けれど大体の女性って綺麗でいたいんですよ。
夜中のテレビ観てると分かりますよ。通販でビフォーアフター流してる。みんな綺麗になりたいって叫ぶように化粧品や健康食品に飛びついています。

でも私もあれは気持ち悪いんです。
外側だけ、お体だけで、脳みそのリフレッシュはされていない。
やはり一種のモンスターだなぁと。

美醜の基準は個人差が大きく、また年相応の基準も同様に格差はあると思いますが、どうせ死ぬまで生きるならあんまり変化はしたくないです。脳みそは。ついでに顔も体もね(⌒-⌒; )
たぶん…(・_・;

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012