40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 248256 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  わが青春のコンバース・オールスター

tinc さんの日記

[2021-5] 
 
2021
5月 7
(金)
19:05
わが青春のコンバース・オールスター
本文
年中ボロいブーツカットジーンズにボロいワークブーツを身に着けている私は、10代の時分には年中ボロいストレートジーンズにボロいローテクスニーカーを身に着けていた。いずれにせよ夏には暑く冬には寒く清潔感の欠片も無い、本人も快適でないし周囲には不快な格好で、そういう格好が様になる人もいるが私はそうでないほうの人である。それでも自分の落ち着く装いを止めることや思い出に別れを告げることは難しいもので、たまに少し綺麗なものを着ると私は自分を好きでなくなる。

自分がブーツを履くようになるとは想像もしなかった10代後半の頃、私の足元はいつもコンバースのオールスターであった。防水やクッションという発想の基本的に存在しないこの古臭くて不便なスニーカーに随分とバイト代を注ぎ込んだ。粋でないことを粋がって軽視されることを誇りに思う屈折したティーンエイジャーには履くだけでヒーローになれるマジックアイテムとでも云うべきもので、私は自分のオールスターを「見る者にとってのガラスの靴」だと思っていた。格好良くも可愛くもない、前途を望むべくもない、汚い靴を履いた若者にも寛容と公平を持って接してくれる人こそが真の人間だと考えていた。

時を経て屈折した中年となった現在の最近、私はふと思い立って何足かのオールスターを購入し頻繁に着用している。お気に入りは黒いスウェードのハイカットである。日本製をセールスポイントにしたラインのもので、形状がスマートだったり細部の仕上げが丁寧だったりするのが嫌味な印象であるので早くボロくなってもらおうと思い傷めつけるように履き込んでいる。
ワークブーツでない靴を再び望んで履くようになるとは思いもよらなかったが、生きていれば思いもよらぬことはあるものである。履いて歩くうちに若年の頃を思い出すこともあろうし、良い靴は履き手を良い場所へ連れて行ってくれるとも聞く。今の私は予期せぬ変化を歓迎したい気分である。
閲覧(921)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/5/8 22:44  更新日時: 2021/5/8 22:44
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
彩子さま

こんにちは。
無沙汰をしており失礼致しました。ご無事でお過ごしでしたでしょうか。
恋人とお揃いの靴とは素敵な思い出ですね。ワークブーツはなかなかそういうことにならないようなので尚更そのように感じます。

オールスターは頑固なまでに快適性の改善について消極的であるように思います。それでも愛されるのはそれを良いことと認識する人もある程度いるということでしょうか。興味深いことです。

ジャックパーセルを着用されている方を見ると私も気になって盗み見るようにしてしまいます。ジャックパーセルというとスムーズレザーの印象が強くありましたが、あの佇まいにはスウェードも確かに収まりが良さそうです。
どうしましょう、ジャックパーセルにも手を出してしまいそうです。
tinc
投稿日時: 2021/5/8 22:43  更新日時: 2021/5/8 22:43
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
starfishさま

こんばんは。
同じスニーカーを愛用させて頂いていることを光栄に思います。ご指摘の通り普及し過ぎたことでその意味が薄れるところもありますが、オールスターは良い普及の仕方をしてくれたのではないかと感じております。

脱ぎ履きに時間のかかる靴を履いた時の忘れ物は痛恨の一撃ですね。
私は何度もその一撃を受けておかしくなったのか、忘れ物を厭わなくなりました。

BEAMSのレッドウイング然り、有名な靴のセレクトショップの別注ものは良いものが多いように思います。ネイビースウェードとなるといかにも上品ですね。

私は若年の頃にはペンキを散らしたりマジックで落書きをしたりしていました。今後はブリーチにも是非挑戦したいと思います。ありがとうございます。
彩子
投稿日時: 2021/5/8 11:37  更新日時: 2021/5/8 11:37
プラチナ
登録日: 2014/1/3
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 5293
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
こんにちは。
久しぶりにお邪魔させて頂きます。

tincさんと言えばワークブーツというイメージがありました。(^。^)
オールスターといえば高校時代、当時お付き合いしていた方と赤のハイカットをお揃いで買った思い出が。(こっ恥ずかしい汗)

インソールを付けないと痛くて長時間歩けない難点もありながら^^;(なぜ改善してくれなかったんだろう)永遠愛されるオールスターですね。
私もそれ以後も何足か履きました。

その後いつしかオールスターから細身のジャックパーセルに変えて今に至ります。(インソールも格段良い)

ハイカットのスエードやレザーを履きこなす方は上級者なのでジロジロ見てしまいます。

そうそう、ジャックパーセルのスエードも可愛いのですよ〜。。
starfish
投稿日時: 2021/5/8 10:04  更新日時: 2021/5/8 10:04
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
おはようございます。

コンバース・オールスター
青春時代から今日までめちゃめちゃ愛用してます。

近年はすぐセールになったりアパレルブランドとコラボしたりで、ちょっとありふれすぎたような?

デザイン的にはハイカットが好きですが
ハイカットのときに限って、鍵を閉めた途端に忘れ物に気づくので「これは、オマエはハイカットは止めとけ、ってことね。あー、そうですか 」と解釈してます。

私はSHIPSとコラボの紺(ネイビー)のスエードを持ってます。ローカットなので夏に素足で履こうかな。

前にコメントしたことがありますが
ブリーチでオリジナルにするのもオススメです。
ワインレッドが、良い感じのまだらピンクになりました。
tinc
投稿日時: 2021/5/8 9:50  更新日時: 2021/5/8 9:50
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
4月の日記さま

おはようございます。
私は短足チビなのにハイカットを愛用していることをまず懺悔させて頂きます。
しかし4月の日記さまにとっても青春を象徴するようなものであったということをお聞きできて嬉しく思います。

繊維の糸に時が積もるとは正鵠を射たご表現ですね。
目下私が愛用しているのはレザーなので尚更かもしれません。

履きやすいということは重要ですよね。
どれほどデザインが良くても履いていてストレスになる靴は手が伸びなくなるものです。ごちゃごちゃの靴箱のほうが色彩豊かで、私としては好きであったりします。
4月の日記
投稿日時: 2021/5/8 9:22  更新日時: 2021/5/8 9:22
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
tincさん、おはようございます。

コンバース・・・青春を象徴する様な、
あのデザインは、うちも若い時は結構
イロチで履いていた記憶があります。
うちが中~高校位の時はハイカットが
流行ってましたが、あれははっきり言って
脚のスラッと長くて細い人が履かないと
途端にあのデザインの良さが死んでしまう。
ソレに気付いてからは、履くのをピタッと
辞めてしまったんですが・・・

デニムや、コンバースは新品よりも逆に
USEDで穿き古した方が味が出ますよね。
時間の重みが繊維の糸に積もる様な・・・

靴は昔はバブルでブランド有りきでしたが
今はオニヅカのスニーカーと、ファストの
履きやすいメーカーがごちゃごちゃです(笑)
tinc
投稿日時: 2021/5/7 22:10  更新日時: 2021/5/7 22:10
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
さくら日さま

こんばんは。
高い地位にある人々の相手をする職業の方が私の汚れたコンバースをご覧になったら、追い払うにも素手では嫌だとお思いになるかもしれません。シンデレラという言葉は「汚い」という意味だと聞いたことがあります。私は王子にも姫にも謁見することはありませんので字義通りのシンデレラで十分であります。

私もブランドものには蒙いのです。近年はハイブランドもファストファッションも品質に以前ほどの差異を感じられなくなってきていますね。ファストファッションのほうが素敵なものを打ち出していることも多く、考えさせられることしばしばです。

まさにジーンズのように靴も私にとってはボロいほど良いものです。オールスターは特段丈夫な靴ではないと思いますが、やはり履き古されたほうが素敵に感じられます。
意外に長く履ける靴ですので、さくら日さまも一足いかがでしょうか。
さくら日
投稿日時: 2021/5/7 20:05  更新日時: 2021/5/7 20:05
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: わが青春のコンバース・オールスター
tincさん、こんばんは。

コンバースをガラスの靴、試金石にしていたのですね。(^◇^;)シンデレラ探しの王子さまたちも大変だ…。

バトラーとか、エグゼクティブの秘書とか、ホテルマンとか…。そういうお仕事の人は、初対面の人に会うとまず靴を見る、と聞いたことがあります。

ブランドモノに詳しくないファストファッションが主の私ですが、靴に視線を向けられると裸足で逃げたくなります。

傷めつけるように履く靴って、デニムのようなものなのでしょうか。
予期せぬ変化を歓迎する履き手を包む靴は、やはり丈夫なものなのですね。

靴は消耗品だと思いつつ、やはり長持ちするものを求めるべきなのかなと少し考えさせられました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012