湘南のカモメ さんの日記
2021
5月
6
(木)
09:40
本文
私は毎年この連休には家庭菜園に夏野菜を植えるという仕事がありますので、
コロナ禍とは関係なく、ずっと家で過ごしていました。
多少の時間もありましたので、久しぶりに何か歌でも覚えようか?と歌える歌をユーチューブで探していました。
私が歌う歌はバラードが多いのですが、演歌も好きで、カラオケではよく演歌も歌います。
見つけました!
作詞 千家和也 作曲 伊藤雪彦
角川博が歌う<ひとり三次(みよし)へ>
♪こらえて下さい その人の名は
死ぬまで心に しまっておくわ
♪あなたの女がみよしにいます
三次と書いて<みよし>と読みますが、これは広島県の北東部にある山間の町のようです。
この歌は1984年(昭和36年)に発売された
<伊豆の雨>のB面として発表された歌です。
今から8年前にカラオケでも配信されているようですので、或いは既に「歌ってるよ!」と言うかたが居るかもしれません。
三次(みよし)は特別な読み方で、他の地では見当たりませんが、愛知県にはみよし市が、埼玉の入間郡には三芳町があります。
青森、岩手にもみよし町があるようですし、神奈川(横浜)には三吉町があります。
他にも文字違いで三好、三吉、みよし、三善と日本全国津々浦々に<みよし>があり、更に寿司屋、居酒屋、料亭などにも<みよし>の名を冠したお店があります。
カラオケでこの歌を歌う方は、どこを想像しながら歌うのでしょうか?
次回老人施設を慰問する際の新たな一曲としてレパートリーに入れる歌が増えました。
その時には、きっと<みよし>にいる人を頭に描きながら歌うだろうと思います。
悲恋の歌にしてはハイテンポの歌ですが、何か心に残る歌
良かったら聞いてみてください
https://www.youtube.com/watch?v=Gmwi_f8OqfA
コロナ禍とは関係なく、ずっと家で過ごしていました。
多少の時間もありましたので、久しぶりに何か歌でも覚えようか?と歌える歌をユーチューブで探していました。
私が歌う歌はバラードが多いのですが、演歌も好きで、カラオケではよく演歌も歌います。
見つけました!
作詞 千家和也 作曲 伊藤雪彦
角川博が歌う<ひとり三次(みよし)へ>
♪こらえて下さい その人の名は
死ぬまで心に しまっておくわ
♪あなたの女がみよしにいます
三次と書いて<みよし>と読みますが、これは広島県の北東部にある山間の町のようです。
この歌は1984年(昭和36年)に発売された
<伊豆の雨>のB面として発表された歌です。
今から8年前にカラオケでも配信されているようですので、或いは既に「歌ってるよ!」と言うかたが居るかもしれません。
三次(みよし)は特別な読み方で、他の地では見当たりませんが、愛知県にはみよし市が、埼玉の入間郡には三芳町があります。
青森、岩手にもみよし町があるようですし、神奈川(横浜)には三吉町があります。
他にも文字違いで三好、三吉、みよし、三善と日本全国津々浦々に<みよし>があり、更に寿司屋、居酒屋、料亭などにも<みよし>の名を冠したお店があります。
カラオケでこの歌を歌う方は、どこを想像しながら歌うのでしょうか?
次回老人施設を慰問する際の新たな一曲としてレパートリーに入れる歌が増えました。
その時には、きっと<みよし>にいる人を頭に描きながら歌うだろうと思います。
悲恋の歌にしてはハイテンポの歌ですが、何か心に残る歌
良かったら聞いてみてください
https://www.youtube.com/watch?v=Gmwi_f8OqfA
閲覧(1480)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |