40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 219833 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  久しぶりに面白いジョークを...

freescaleII さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2021
5月 1
(土)
02:51
久しぶりに面白いジョークを...
本文
こういうデマ記事をまことしやかに載せるような週刊誌が存在するなんて。

週刊事実報道とかいうのですね。
突っ込みどころの方が内容よりも多くなってしまう。

もっと恐ろしいのはこんなデマ記事を鵜呑みにして信じる人達がいるという"事実"です。

ドイツ語にこういう人達に対してのうまい表現が有るのを思い出しました。

"ge­hirn­am­pu­tiert"
Gehirn = 脳
­am­pu­tiert = 切断された、意訳では取り除かれたという意味。

好意的に説明させて頂くなら、電子翻訳がミスったのかな(爆笑)

A 60GHz communications system must overcome the effects of oxygen absorption, 16dB/KM.

60GHz通信システムは酸素による減衰効果を克服しなければならない。(1Kメータあたり16デシベルのエネルギー減衰量)

であって、酸素が電磁波で破壊されるのではなく酸素が電磁波のエネルギーを吸収するということ。もちろんそれだけのエネルギーを与えれば発熱は起きますが、だれがそんな兵器みたいなものを......

自分で訳さず翻訳サイトばかり使うとこうなる。多少の科学的知識も必要ですが。

酸素が破棄されるでググると...
「オキシジェンデストロイヤーとは怪獣映画『ゴジラ』に登場した架空の装置」しか出て来ません。

一体何の元素と化合するのだろう?

週刊事実報道のある記事にはこんなことも書いて有ります。
「みなさんも大胆な仮説がひらめいたら、ぜひコメントでお知らせください。」

なんだそういう事だったんだ!
事実報道と書くから紛らわしい。

.
.
.
.

少しでも自然科学を理解するひとならすぐに解ると思いますが。

閲覧(1189)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012