40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 218031 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  ワクチンの副反応から回復しました。追記有り

freescaleII さんの日記

[2021-4] 
 
2021
4月 30
(金)
08:20
ワクチンの副反応から回復しました。追記有り
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
ようやく体の調子が戻って来ました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

接種後一日半弱でしょうかね。

結局副反応は風邪の症状とよく似ています。

但し咳も出ないし、くしゃみも出ない、ただ体が重く少し熱っぽくなりました。時々頭痛がするときも有りますが位置が変わったりします。関節も重く少し痛くなってきます。重い倦怠感でなにかする気力も失せます。
あまり酷い時は鎮痛剤を使っても良いそうです。

とにかく眠るのが一番です。眠って眠って、時々水分と栄養を充分補給して又眠るのです。

接種後二日程は副反応による体調異常が有ると思って良いと思います。

隣の婆ちゃんともまったく同じ症状で、今は嘘みたいにピンピンしています。せいぜい注射の跡が腕の上げ下ろしで少し痛く重いくらいです

以上mRNAワクチン接種2回目の体験談でした。

今真夜中の1時なので又寝ますが明日の朝は完全に回復しているでしょう。
.
.
.
追記:日本のワクチン接種が遅れた理由の一つとして、海外の深刻な感染、死者の数に比べかなり低かったので政府、官僚が過小評価をしていたからかも知れません。
::

新型コロナのワクチンが1年足らずで開発できた理由~基礎科学が誘発したベンチャーの勝利.....参考の為

https://webronza.asahi.com/business/articles/2021042500002.html

https://www.nytimes.com/2021/04/08/health/coronavirus-mrna-kariko.html?campaign_id=154&emc=edit_cb_20210408&instance_id=29011&nl=coronavirus-briefing&regi_id=65643292&segment_id=55222&te=1&user_id=0d9abbf86de11513dbee80516b38f3af#:~:text=Collaborating%20with%20devoted%20colleagues,%20Dr,the%20tide%20of%20the%20pandemic.&text=She%20grew%20up%20in%20Hungary,she%20had%20never%20met%20one





閲覧(1678)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/5/1 22:18  更新日時: 2021/5/1 22:21
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: ワクチンの副反応から回復しました。追記有り
ゆなさん、度々失礼。

日本の友人や家族からも続々接種日決定の知らせが入って来ます。早い人では今月の25日が接種日です。

皆さん、やはり状況と結果を教えてくれとの質問が多いです。誰もが初めての経験で不安なんでしょう。

回答はここで客観的にうまくまとめて置いたので即伝える事が出来ました。

具体的な様子と注意点がわかったので安心していただけました。

今後日本の方々の接種が増え経験値を上げて行けばこんな情報は不要になるでしょう。

怪しい犯罪的なフエィク・デマに惑わされ余計な不安に落ち込む人も少なくなります。

実姉にスカイプでとっ捕まってあれこれ聞かれて一番世話が焼けました(爆)

それでも待ち焦がれているのが良くわかります。少しでも早く外で人との交流を続けたいのでしょう。特に元気な人で有るだけに、それほど長くない人生ですから、このまま家に閉じこもっていたくはないのでしょう。
freescaleII
投稿日時: 2021/5/1 4:46  更新日時: 2021/5/1 7:06
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: ワクチンの副反応から回復しました。追記有り
ゆなさん、気付いてますよ。

うちのココちゃんが良い香りがするって教えてくれました。

ホント楽になりました。なんか急に青空になったように...スカッと直るんです。

普通風邪が治っても微熱や咳、倦怠感の症状は引きずりますよね。それがまったく無いんです。

理屈ではわかっていますが、それにしても凄い威力ですね、免疫作ったらさっさと消えてしまうんですから。

接種の前にも充分な栄養を取って体力を付けておくのも,早く抗体を作る為には重要なことだと思います。
そうすれば複反応からも軽く早く逃れるかも知れません。

低栄養と免疫機能の項目をご覧下さい。
https://med.m-review.co.jp/article_detail?article_id=J0016_1804_0084-0086
ゆな
投稿日時: 2021/5/1 3:44  更新日時: 2021/5/1 3:44
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6296
 RE: ワクチンの副反応から回復しました。追記有り
freeさん ほふく前進でそっとおじゃましたのに起きていらしたのね|ω・)

何はともあれ副反応が治まってよかった~♪
やはり風邪の時と同じで
水分を摂って眠るのが一番なのですね。

経験者のアドバイス、とても参考になりました
周りの人にも教えてあげよーっと(^O^)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012