40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984354 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2

starfish さんの日記

カテゴリー [チラシの裏にでも書くようなこと] 
 
2021
4月 26
(月)
21:41
本文
昔から女性週刊誌の立ち位置が謎だった。

三大女性週刊誌
「週刊女性」「女性自身」「女性セブン」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E9%80%B1%E5%88%8A%E8%AA%8C

内容は、似たり寄ったりで
芸能ネタ、一般ニュース、皇室ネタ、ファッション、料理、漫画(最近のはけっこうエロい)、美容等と盛り沢山・・・のはずなのに15分くらいで斜め読みして何も残らない(-_-)

何より謎なのは、若い頃は「おばさんが読むもの」に感じられ、おばさんになってからは「若者向けじゃね?」と思えること。いったいターゲットはどのへんなのだろう?

もう一つの謎。
実際、愛読者という人を見たことがない!
買って読む人がいるのだろうか?
ちなみに私は1度も買ったことがない。

病院の待合室や、美容室でそれらを読むのをけっこう楽しみにしていたのだが(漫画はエロくてえげつないので周囲に人がいないのを見計らって)コロナの影響でどこも紙の本を置くのを止めてしまって遺憾である

閲覧(1742)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/4/27 6:35  更新日時: 2021/4/27 9:06
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 女性週刊誌の謎
tincさん、おはようございます

確かに「広告のためにある」としか思えない週刊誌が多いです。
女性誌なら特にファッション、美容など、必ず使用した商品はメーカー名、価格等が詳しく紹介されていますし。

三大女性誌などの総合誌的なものはさしづめ「読む百貨店」かな。
特に用はなくても時間潰しにぶらぶら。

専門誌はがっつり見たい、買いたい気持ちで行く「専門店」
私は旅行誌を愛読してました。
「スクリーン」と言えば「ロードショー」という、ライバル誌的なものがあった記憶があります。
starfish
投稿日時: 2021/4/27 6:21  更新日時: 2021/4/27 9:04
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 女性週刊誌の謎わ
わだちさん、おはようございます

そうですね、週刊誌というくらいだから一週間の勝負。
印刷会社にお勤めでいらしたのですね。
今は書籍離れで印刷会社はどこも苦戦してるのではないでしょうか。

うちのほうは個人書店は廃業が相次いで、もう残っていません。
たまにどうしても欲しい本があればショッピングモールか百貨店へ行きます。
starfish
投稿日時: 2021/4/27 6:09  更新日時: 2021/4/27 9:02
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 女性週刊誌の謎
ミカママさん、おはようございます

そうそう「あれば読む」そんな位置づけですよね。
積極的には読まない。
本屋さんでも、立ち読みしてる人は見かけるけど
買ってる人は見たことない。

その点、男性誌は惹かれる記事があれば買って読みました。
掘り下げが深いし、買わないと読めないから。
美容室は仕方ないとして
病院も銀行も圧倒的に女性誌しか置いてません。
男性誌はオトコ目線のエッチ記事もなかなかおもしろかったし

開業医の待合室で袋綴じが破られていたのは、「センセイの奥さんね」とニヤニヤしたものです
tinc
投稿日時: 2021/4/27 0:30  更新日時: 2021/4/27 0:30
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 女性週刊誌の謎
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。
男性向けの雑誌にも私が読者層を想像できず、愛読者にも会ったことの無いものが多数あります。読者層が分かりやすく愛読者にも会ったことがあるという雑誌のほうが稀という気もします。

本文を何度か拝読して考えるうちに、雑誌は目を引くけれども斜め読みされて印象に残らない、時間潰しを提供して広告を見せるものというのが本来的な性格なのかもしれないという考えが湧いてまいりました。実際にはそんなことはないのだと思いつつ、改めて振り返ると私に関しては書籍と比較して雑誌から得たものが非常に少ないように感じます。しかしそれにも例外が多く、例えばかつて刊行されていた映画雑誌『スクリーン』等からは学ぶことがたいへんに多くありました。

何だか雑誌に興味が向いてきました。確かに大きな謎があるようです。
わだち
投稿日時: 2021/4/26 23:19  更新日時: 2021/4/26 23:19
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 女性週刊誌の謎
starfish さん、今晩は。そう言えば、週刊誌は最近と言うか、殆ど読んで居ない。ましてや、女性週刊誌は名前位しか知らないが、電車の吊り広告で、タイトルだけ見る位。
女性週刊誌は、常に新しいスタイルで発刊しないと売れないんですかね、と他人事みたいに言ってますが、働いて居たのが其の週刊誌も印刷してる印刷会社でした。
余談ですが、週刊誌印刷してる職場に友達が居て、見本印刷したら、直ぐ営業が出版社に走り、了解貰って大量印刷、出来が悪くても、怒られるのは一週間だけの話らしい。出版離れが進み、本の売れ行きも芳しく無いから、次々新しい企画の本が出るらしい。
ミカママ
投稿日時: 2021/4/26 23:03  更新日時: 2021/4/26 23:03
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 女性週刊誌の謎
スタさん、こんばんは。

女性週刊誌は確かに買ってまで読みたいとは思いませんが、あれば読んでました。
美容室とか銀行の待ち時間に。

小学生の頃、何気に読んだエロ記事に恐れおののいた経験があります。
性の目覚めだったかも

大人になってからは、専ら男性週刊誌でしたね。
法律事務所勤務の時は余りに暇で、現代、ポスト、文春、新潮、朝日と給料が雑誌代で飛んでました。
私の読み終わった物を弁護士が読んでました(笑)

ところで、銀行などで袋とじが開けられた週刊誌を見つけた時は、勇気あるなぁと
公衆の面前で、ビリビリって裂くのだろうか

そもそも「女性週刊誌」という括りが曖昧になって来ましたね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342