投稿者 |
スレッド |
starfish |
投稿日時: 2021/4/25 8:07 更新日時: 2021/4/25 8:07
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
昨日、正真正銘の不要不急ではない用で池袋へ出た。 今日からめぼしい大型店は閉まるとあって、まあ、すごい人、人、人 遠目には阿鼻叫喚の地獄なので怯んだが、突撃。
その中に飛び込むと意外にもみんなのんびりと談笑してる。 緊張感ゼロなのね。
いつまで繰り返すんだろう、この流れ。
これこそなんとかすべき問題だといつも感じる。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/24 16:57 更新日時: 2021/4/24 16:57
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
ピコちゃん、こんにちは
私も罰金は賛成です。 それも感情の入り込む余地ないように 淡々と機械的にやってほしい。
日本人は平和ボケと言われるけど ほんとに甘い。 温情に訴えようとする面もある。 全部が裏目に出ているので、厳格に適用してほしいです。 コロナに温情さは通用しませんからね。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/4/24 10:47 更新日時: 2021/4/24 10:47
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 仏作って魂入れず
starさん おはようございます
店側が厳重注意するのは当然そうなんですが、やはり客は客という立場で上から物を言われるのは嫌がる者もいます。わたしとしては店主の言葉やルールに従うのは当然と理解します。でもそれでも緩いと感じます。
一番は口で言うより、某国のように罰金性にするのが一番だと思います。それも高額な。万が一徴収した金はコロナ資金に回す。どこぞの国の体罰はダメですが罰金なら理解出来ます。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/24 10:10 更新日時: 2021/4/24 10:10
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
昨年の、初めての緊急事態宣言の頃は「マスク警察」「自粛警察」なる個人が暗躍する動きがあった。 あれは個人的かつ感情的な行動なので批判されたが 要するに公的に権限を与えられた人がそれをすれば良いのに。
例えば、私の通うスポーツジムには、「マスクをしてなかったり、リスクのある行動を取る人を見かけたら個人で注意せずにスタッフに知らせる」というルールがある。 が、知らせたところで実際にその場で注意してくれるスタッフはまれで、特に若いバイトさんなどは奥に引っ込んで「当クラブでは、利用中のマスク着用をお願いしています」とボソボソとアナウンスする。が、がちゃがちゃしたマシン操作音やBGMにかき消されて聞こえないのが常である。
そこで「そんなんじゃ聞こえてないよ。ほら、知らん顔してるでしょ。直接注意して」などと言おうものなら困惑して泣きそうになる。 そんなシーンを何度も見た。
アタシ、バイトだしそこまでできない その困惑顔にそう書いてある。
飲食店でも、本来は店が注意すべきことをしてくれない。
バイトだろうが、今日初めたばかりだりうが それは最低限やるべき仕事だと私は強く思うし その甘さの積み重ねが感染拡大に繋がっていると思う。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/23 22:43 更新日時: 2021/4/23 22:43
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
tincさん、こんばんは
リーダーの立場にある方は街へ出て庶民の中へ飛び込んで、スーパーで買い物をして、満員電車に乗って、安い居酒屋で飲んで、そうして何が問題なのかを肌で感じていただきたいです。
決まり事が完璧に守られている、と概ね守られている、では雲泥の差です。たとえ99%きっちりやっていても1%分の隙をついて侵入するのがコロナウィルスなのですから、こんなザル状態ではダダもれ。 まさに人災です。
やるべきことを完璧にやって、それでも蔓延を止められなければ、あるいは自分が感染してしまったら「仕方ない」と思うしかないけれど、現状は残念過ぎますね。
|
|
tinc |
投稿日時: 2021/4/23 21:06 更新日時: 2021/4/23 21:06
|
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
|
 RE: 仏作って魂入れず
starfishさま
こんばんは。お邪魔致します。 ウィルスの研究が進みワクチンが開発され感染拡大の抑止策が定められても、知識は行き渡らず意識は変わらず制度の運用は機能せず、という状況がもう長い間続いているように私は感じています。人の敵は人と改めて思う次第です。
私はお上の方々が「現実の人間は概ね予測のつく範囲で抑制の効いた行動を取るもの」とでもお考えになっているのかと思うことがあります。ご指摘になっているように現実的な意識に基いて行動する人とそうでない人の違いがはっきりと見えてきているのに、庶民がみな同じように従順で勤勉であると考え続けるのは誤りではないかと思うのです。
ウィルスの存在だけでは説明のつかないこの収拾不可能な大混乱の中、一庶民として正しい緊縮の仕方を考え直さなければと思う次第です。
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/23 8:30 更新日時: 2021/4/23 8:30
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
ピコちゃん、おはようございます 私、昔から店側がマナーの悪い客を注意しないのが大不満だったんですけど、ここへ来てそういう悪しき慣習が有毒な実を結んだ気がしてます。 注意したら、来てくれなくなる。あるいは逆ギレされる。 そんな些末事に捕われて真のサービスを忘れています。 きちんとやるべきことをやる店は苦境を乗り越え発展して欲しいし、 今回のことで自然淘汰が起こり、すべての業界できちんとしたところが残ることを願って止みません。 小池都知事、会見に臨む姿がテレビカメラに映りましたが 短めのスカート姿の脚が意外にきれいだったわ  彼女も、庶民の中へ入って 机上論は机上論にしか過ぎないことを確認してほしいです。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2021/4/22 23:11 更新日時: 2021/4/22 23:17
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
 RE: 仏作って魂入れず
starさん こんばんは
確かに検温チェックで呼び止められる人見かけませんね。なんなんでしょう?あの中身のない流れ作業(・・;)
>マスク飲食推進店で食事したが、客がマスクをはずしたまま居座って歓談していても放置
こういう店って多いと思いますね。注意すると煙たがられ結局客が寄り付かなくなる。こういうのって居合わせた客が直接注意していいと思うけど・・結局喧嘩になっちゃうかなぁ。うーん、いい対策ないんでしょうかね?
>出て来られる程度の軽い不調なら思い直して引き返すことはないだろう。 >入場制限も中が密になってからでは遅過ぎる。 >時短すれば、その分短い営業時間に人が集中する。
まさにまさに!その通りです。なにかどこ迄も緩いですよ日本は。小池氏とstarさんをチェンジだわ。あの弛んで老いて来た顔(心労のせいか?)も見るに堪えかねます(・・;)
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/22 21:18 更新日時: 2021/4/22 21:20
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
やあ!タマフキンさん
東京都なんか、駄作佳作取り混ぜていろいろありました。 特別な夏、秋の我慢の三連休、サイレントクリスマス他にもいろいろありました。 それぞれ1回こっきりでは終わらず、今年パート2ですか(^^;
小池都知事にはいっそ、マスク、ブラ、おぱんつの3点セットご披露願いたい。
おちょくりつつも応援してますよ、はい。それしか選択肢ありませんから。 だけど、今度何かやるなら、ペナルティも含め、きちんと遂行できるシステムを。 休業要請に従わない飲食店にペナルティ、ではなく 不心得な個人を対象に徹底してほしいんです。
|
|
タマフキン |
投稿日時: 2021/4/22 17:51 更新日時: 2021/4/22 17:53
|
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 758
|
 RE: 仏作って魂入れず
やあ! starfishさん!
的を得たブログタイトルに馳せ参じたよ。
思うにね…
緊急事態宣言 まん防 言葉を多く作り過ぎ!
言葉を作って仕事を完遂したと思ってるお偉いさんが多いのでは。 ワーケーションとか(笑)
どれだけ本気か見せて欲しい。 例えば、菅総理が会見でブラマスクを着けて登場し、突然シャツをめくり上げる。 そこには何と、ブラマスクとお揃いのブラジャーが! 「コロナが終息するまで、マスクとお揃いのブラつけ続けます!」と宣言。
国民は菅さんのなりふり構わぬ姿に、マスク会食ぐらい屁でもないと認識して欲しい(笑)
最後に、医療、介護に携わる方々への深い感謝の気持ちをお伝えしたい…
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/22 15:59 更新日時: 2021/4/22 15:59
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
少なくとも日本におけるコロナは欧米で猛威を振るってるそれよりかなりマイルドで、感染者、死者も桁違いだ。 だからやるべきことを着々とやっていれば良かったのだと思う。これからはどうだろう?
娘の職場ではテレワーク出来る人はすべてしているので 出社組の負担が大きい。それぞれ守備範囲が大きくなる。 仕事の幅を広げるため、娘は先週まで3週間の研修に出ていた。県を跨ぐどころか一つ県を飛び越えて。バス→電車→電車→バスと乗り継いで。
私は毎日が緊張の連続だったが、コロナの影響をモロに受けた会社の明暗の一端を担っている使命感で、本人は淡々としている。
医療関係者、そのご家族の心労はそれどころではないだろう。
とりとめもない愚痴になるが 国で、また、それぞれの地域で指揮を取る方々は 下々の我々目線で、何が問題なのか、上座から下りて見に来て欲しい。
これだけの緊迫感の中で緊急事態宣言を出そうかというときに3か月後に迫ったオリンピックを、まだやる気でいるってどういうことだろう?
|
|
starfish |
投稿日時: 2021/4/22 12:30 更新日時: 2021/4/22 15:37
|
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
|
 RE: 仏作って魂入れず
わだちさん、こんにちは
私は緊急事態宣言どころか最強のロックダウンもありだと思います。 ただし、やるだけのことをきっちりやって万策尽きてから。 いや、万策尽きてからでは遅いですね。 ただ、やるだけのことをやった感がこれまで見ていて一切ありません。 これで「欲しがりません、勝つまでは」と団結しろと言われても。
極論を言えば、コロナ失業などで苦境に立たされた方を登用して感染防止対策がきちんとなされているかチェックさせるなどすれば・・・と思いました。
|
|
わだち |
投稿日時: 2021/4/22 12:07 更新日時: 2021/4/22 12:09
|
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
|
 RE: 仏作って魂入れず
starfish さん,今日は。 私見ですが、コロナウイルス対策は、戦争だと考えて居ます。敵はコロナウイルスです。危険な考えだとは重々承知してる積りですが、今の日本の対応見てますと、戦争やってるのに、兵隊が居ない。政府は有っても慌てふためいて居てどうしたら良いか判らない状態。非常事態宣言などは即出すべきです。第二次世界大戦の時、「勝つ迄は欲しがりません」でした。感染者は負傷者です。コロナウイルスで亡くなった方は戦死と同じです。今迄に何人戦死しましたか?負傷者は毎日何千人、何万人に成って行きます。非常事態、戦争中です。補償だの、何時非常事態発令かで迷ってる時に何人も戦死してるのです。負傷者はどんどん増えます。弾は無い、戦時中は寺の鐘、金属供出で鉄道のレールも無くなりました。今の混乱は、司令部が無い、軍隊が居ない、武器弾薬が無くて右往左往してるとしか思えません。
|
|