わだち さんの日記
2021
4月
21
(水)
19:17
本文
スマホ、Wi-Fi、有線TVを替えたり、契約しました。デジタル機器、後期高齢者には、ハードルが高い。
店頭で申し込んで、家に来て呉れての説明が3時間半、昨日1時間、月末に有線TVの配線下見、工事が其の後、隣家の上空を電線が通るので其の許可を貰ったり、選定、手続き、確認、何とアナログ作業が多い事。デジタル化が遅れてる見本みたい。マイナンバーにしても変わらないと思う。
名前、住所、郵便番号、年齢、生年月日、電話番号、スマホのアドレス、パソコンのアドレス、ID、パスワード、本人確認証、保険証、運転免許証(無いので運転免許経歴証)印鑑、。スマホタブレット使いこなせるかな。録画はどうなのかな、今迄貯めた見て居ない録画は?スマホのデーター移動は?画像は?不安と期待のせめぎあい。判らない処は若い人に聞くしか無い。老いては子に従えとは、此の事かな?
店頭で申し込んで、家に来て呉れての説明が3時間半、昨日1時間、月末に有線TVの配線下見、工事が其の後、隣家の上空を電線が通るので其の許可を貰ったり、選定、手続き、確認、何とアナログ作業が多い事。デジタル化が遅れてる見本みたい。マイナンバーにしても変わらないと思う。
名前、住所、郵便番号、年齢、生年月日、電話番号、スマホのアドレス、パソコンのアドレス、ID、パスワード、本人確認証、保険証、運転免許証(無いので運転免許経歴証)印鑑、。スマホタブレット使いこなせるかな。録画はどうなのかな、今迄貯めた見て居ない録画は?スマホのデーター移動は?画像は?不安と期待のせめぎあい。判らない処は若い人に聞くしか無い。老いては子に従えとは、此の事かな?
閲覧(1343)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |