40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 395458 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  ジェンダー格差

ひろひろ48 さんの日記

[2021-4] 
 
2021
4月 17
(土)
23:05
ジェンダー格差
本文
平等には、結果の平等と機会の平等があると学校で教えられたような気がします。もちろん、ひとそれぞれに「能力の差」があるのだから結果の不平等はしかたないと考える人もいます。でも、現実にすでに貧富の差もあり、本当にその人の「能力の差」なのか、「努力の差」なのか、生まれた環境の差が大きいのではとの考えかたから機会の平等が主張されてもいます。機会の平等があれば結果の平等はなくていいとの考えもあります。この点については、大きなテーマなので、別に検討したいです。
で、欧米で、女性の会社役員、国会議員などが多くなったのは、政策によることが大きなことです。アメリカでは、「アファーマティブ・アクション」といいますが、ジェンダー法政策としての「ポジティブ・アクション」が、「社会的・構造的な差別によって不利益を被っている者に対して、一定の範囲で特別の機会を提供することなどにより、実質的な機会均等を実現することを目的として講じる暫定的な措置」です。近年、「ポジティブ・アクション」は、ジェンダー法政策の重要な柱をなすものとして各国で積極的な取り組みがはじまっている。政治(国会議員)や経済(取締役)について、多くの国でクオータ制(割当制)が導入されています。日本では、まだまだですね。
新聞への投書で、いいものがあったので、紹介します:ミラー「ジェンダーギャップ解決のために」by 並木朋恵(34歳、主婦)
日本は男女格差途上国。ジェンダーギャップ指数の記事を見て、以前読んだ養老孟司先生の本にあった話を思い出した。医学部の学生に出産のビデオを見せると、男子学生からは特に新しい発見はなかったとの意見が多かったのに対し、女性学生はとてもためになったという意見が多かったというものだ。
これは、男子学生は出産を単に教材としてとらえたのに対し、女子学生はいずれ出産するかもしれないという当事者意識があったから生じた結果だという。男女の間には身体的な違いがあるということだ。
例えば、女性は仕事をしていく上で生理、妊娠、出産がついて回る。生理痛やPMS(月経前症候群)などで、月の半分は体調が悪い人もいる。妊娠中は代表的なつわりだけでなく妊娠全期間にわたり不調がある人もいるし、出産後は劇的なホルモンバランスの変化で産後鬱なども起きうる。
こうした事情を知った上で、女性の登用に前向きな企業の経営者が現状どれだけいるだろう。また、そうしたことに引け目を感じず、安心して働けている女性はどれだけいるか。
ジェンダーギャップの根本的に必要なのは、誰もが男女の身体的な違いを知り、女性が安心して働ける環境をつくることだ。知識は配慮を生む。管理職への女性登用数など目先の数字を変えるだけでなく、幼いころから知識を得られる場がたくさんあればいいと思う。
<引用以上>

クオータ制度はアメリカの人種差別の「解決策」として行われ、黒人の教育改善、雇用改善にある程度効果があったようです。しかし、逆に黒人の間に学歴、能力差による貧富の格差が生じているし、貧しく雇用の機会に恵まれない「白人」から「逆差別」だということも起こっている。「結果の平等」も「機会の平等」も、いまの資本主義、競争社会を前提にしています。男女格差も、まずは現状を「改善」するためのクオーター制度は有効なので、導入すべきと思います。でも、根本的には、結局いまの政治、経済制度で「能力がある」ものが得をすることでいいのだろうか??という問いに答えが必要だと感じます。投書にあるように男女の違いをどう考えるのか?女性という「産む性」が人類を繫いできていることを、どう考えるのか。
あらゆる差別は、階層をつくり、人々を分断します。資本主義の下の超富裕層は、儲けるためには、何でもします。
すべての人が、生き生きと生きられる社会、飢えることなく、安心して生きられる社会になってほしいです。
閲覧(1102)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012