40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 510483 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  今年も来てくれた!

湘南のカモメ さんの日記

[2021-4] 
 
2021
4月 12
(月)
09:20
今年も来てくれた!
本文
今年も燕がやって来ました!

去年は一羽のカラスが、燕の巣に何度も来ていました。
恐らく卵から雛になるまで見計らっていたのでしょう?
カラスは燕が雛になってある程度大きくなると、落ちた雛を嘴で咥え足で掴んで飛び去ったのを家内が目撃したそうです。。

私が帰って来た時に見たのは、無残にも落とされてバラバラになった燕の巣でした。

親鳥の夫婦は諦めて?巣作りをし直すことはせずに居なくなりましたので、今年はもう来ないだろう?と思っていました。

しかし、今年もまた我が家の玄関の庇の下に新たな巣作りを始めています。
昨年、子供を取られた夫婦かどうかまでは分かりませんが、今年は何とか卵や雛たちを守ってやらねば!と思っているところです。
閲覧(1053)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/4/12 17:44  更新日時: 2021/4/12 17:44
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 今年も来てくれた!
ももやまさん、コメントをありがとうございます。

今年は玄関前にある低いモミジの木にメジロが巣を作り雛を育て上げて巣立ちました。
途中大きな青大将が巣を狙っているところを発見して撃退しました。
何だか小鳥付いていて何かいいことでもあるのかな?と内心一人でわくわくしています。
今年はカラスに巣を壊されたり雛を取られたりしないよう、巣立ちまで見守ろうと思っています。
ももやま
投稿日時: 2021/4/12 9:34  更新日時: 2021/4/12 9:34
プラチナ
登録日: 2019/10/7
居住地:
: 女性
投稿数: 804
 RE: 今年も来てくれた!
おはようございます。

私の職場にもツバメがきてくれます。
蛇に狙われないいい場所があるんです。
ウンチが酷いのでダンボールをひいてお客様には注意していただいています。

が、うちにきてくれるツバメに対しては毎年かなり気をつかってます。蛇いるし、カラスいるし・・・
落ちたひなを蛇に食べられたことがあって、会社を休むほど泣いて後悔しました。カラスが狙っていることも気がつきました。
私蛇は怖くないので見かけると海に捨てます。屋敷蛇ではないかぎり。
カラスは顔を覚えるというのでサングラスして追い払います。かなり怪しい行動です。

ツバメがくる家は栄えるといいます。
巣立ちまでお互いがんばりましょう。巣立っていくと寂しいんですがね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012