starfish さんの日記
2021
4月
11
(日)
21:03
失くす、忘れる、思い出せない


本文
最近、捜し物をしている時間が増えた。
あ、洗濯機が止まった、とか
パンが焼けた、とか
そんなタイミングで立ち上がったとき無意識に
そのへんに置いたものが見つからない。
スマホと老眼鏡は、もう首から下げるしかないだろう。
同じモノを何度も忘れたり落としたりする。
取りに行くとき恥ずかしい(〃д〃)
人の顔と名前を忘れる。
相手が覚えていてくださると申し訳ない(≧へ≦)
人の顔は、大きな特徴の有無を別にすれば、いつ会ったかよりも何回くらい会ったかがポイントのようだ。
それでもどうしても覚えられない人もいる。
夫も同様に物忘れがひどくなっているので、生活が悲惨である。
自転車で遠くのスーパーへ行こうとすると駐輪場にない。夫が前日乗ったことを思い出し、ごみ箱からスーパーのレシートを拾い集める。奴は買い物が趣味で休日は複数のスーパーへ行く。遠いほうから攻め、最後に単独なら徒歩で行く最寄りスーパーに寄り、そこからはいつもの習性で歩いて帰るのでたいていそのスーパーの駐輪場に置きっぱなしになっている。
物忘れの中でとりわけ残念なのは
折々で感動した曲名などを忘れることだ。
昨年、退院してしばらく手足か不自由だったので
ジムの「なんちゃって温泉」に通っていたが、スタジオから聴こえてきたダンス音楽に励まされ、早く治して踊るんだ、と涙ながらに思ったのに、その曲さえ忘れる体たらく。
綾小路きみまろさん、
その昔「そんなのありえなーい」と馬鹿にしてごめんなさいm(__)m
ところで、毎日のようにあしあとを残される方は
何度もプロフをご覧になったことを忘れるのでしょうか?
また、自分からあしあとをつけられて、私があしあと返しをしたら「あしあとをありがとうございます」みたいなメールをくださる方は、ご自分が先にあしあとをつけられたことを忘れるのでしょうか?
ちなみに私があしあとを残すのは単なる好奇心です。
まったく深い意味はありません。
忘れて何度もやらないように気をつけてますが、やっちゃったらごめんなさいm(__)m
あ、洗濯機が止まった、とか
パンが焼けた、とか
そんなタイミングで立ち上がったとき無意識に
そのへんに置いたものが見つからない。
スマホと老眼鏡は、もう首から下げるしかないだろう。
同じモノを何度も忘れたり落としたりする。
取りに行くとき恥ずかしい(〃д〃)
人の顔と名前を忘れる。
相手が覚えていてくださると申し訳ない(≧へ≦)
人の顔は、大きな特徴の有無を別にすれば、いつ会ったかよりも何回くらい会ったかがポイントのようだ。
それでもどうしても覚えられない人もいる。
夫も同様に物忘れがひどくなっているので、生活が悲惨である。
自転車で遠くのスーパーへ行こうとすると駐輪場にない。夫が前日乗ったことを思い出し、ごみ箱からスーパーのレシートを拾い集める。奴は買い物が趣味で休日は複数のスーパーへ行く。遠いほうから攻め、最後に単独なら徒歩で行く最寄りスーパーに寄り、そこからはいつもの習性で歩いて帰るのでたいていそのスーパーの駐輪場に置きっぱなしになっている。
物忘れの中でとりわけ残念なのは
折々で感動した曲名などを忘れることだ。
昨年、退院してしばらく手足か不自由だったので
ジムの「なんちゃって温泉」に通っていたが、スタジオから聴こえてきたダンス音楽に励まされ、早く治して踊るんだ、と涙ながらに思ったのに、その曲さえ忘れる体たらく。
綾小路きみまろさん、
その昔「そんなのありえなーい」と馬鹿にしてごめんなさいm(__)m
ところで、毎日のようにあしあとを残される方は
何度もプロフをご覧になったことを忘れるのでしょうか?
また、自分からあしあとをつけられて、私があしあと返しをしたら「あしあとをありがとうございます」みたいなメールをくださる方は、ご自分が先にあしあとをつけられたことを忘れるのでしょうか?
ちなみに私があしあとを残すのは単なる好奇心です。
まったく深い意味はありません。
忘れて何度もやらないように気をつけてますが、やっちゃったらごめんなさいm(__)m
閲覧(2474)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |