ゆっちゃん さんの日記
2021
4月
4
(日)
06:26
本文
saecoというイタリアのメーカーの
全自動エスプレッソマシンを10数年使っていました。
ボタン一つで豆を挽いて、一杯分ずつ
エスプレッソを淹れてくれる機械。
それが、昨年、とうとう壊れました。
で、しばらく手でドリップしてました。
豆を挽いて
ゆっくり落ちていく時間を楽しむ・・
わかります。
しかし、です、
あの機械の手軽さで10数年過ごしていたので
毎日、1日に何回も、は、しんどい、笑。
確かに、豆を挽いている時、
また、ドリップしている時に
立つコーヒーの香りは、
密閉空間で
ガーッと豆を挽いて
蒸気の圧力でプシューッと淹れて
カップに落としておしまい、のエスプレッソマシンでは
得られなかった時間です。
で、迷いながら1年・・・
デロンギのマグニフィカが価格も安いし
それにしよう、と決めていたのですが
一昨日、某通販番組で
最近、時々耳にするコーヒーメーカーを売ってました。
数ヶ月前にも見たのですが
考えている間に売り切れになってしまい・・・
今回も見ている間に、
あと何点、と言われて、思わず
カフェバッハのオーナーさんの監修、というのと
淹れている間に香りがすごい、というのが決め手。
デロンギのマグニフィカより、ずっと安いし、
saecoの3分の1の値段だし、笑
で、4日前後で届く、というので
昨日ネットで調べて、近くの市に焙煎屋さんをみっけ。
行ってみると、良い雰囲気。
何より、オーナーさんが、イケメン、
カウンターにいろんな生産地の農園の生豆がずらり。
去年までは北海道の焙煎屋さんから
定期便で送ってもらっていたのですが、余る。
余ってもまた届く。
その都度休みの連絡や再会の連絡をするのが面倒で
一応、年末で断ったばかり。
そこで耳にしていた農園もいくつか、あります。
今回は、前に買ったことのある農園の
どっしり系の生豆を指定。
焙煎を待っている間スッキリ系、というのを試飲。
丁寧に淹れてくれて、透明な綺麗なコーヒーです。
飲みやすいし。
でも、エスプレッソの濃さに慣れた私には
やや物足りない。
あのどろっとした、コクのある、スープのような旨味。
2杯目にはそのどっしり系を試飲。
Oh,yes!これこれ
これで準備も整いました。
さて、
今日はお店に入っている
予約の方の開始時間が9時から、と早いので
早起きです。
にしても、早すぎた、かも、です。
朝はどうも弱い・・・
頭の芯がまだ寝ています
でも、ご飯は食べます。
菜の花とトマトとソーセージとマッシュルームのパスタ
ポテトサラダ
キュウリとトマトのピクルス
オイルサーディンのサラダ
フルーツとダージリンティー
メル友さんにいただいた
キュウリとトマトのおかげで
随分と楽しめています。
全自動エスプレッソマシンを10数年使っていました。
ボタン一つで豆を挽いて、一杯分ずつ
エスプレッソを淹れてくれる機械。
それが、昨年、とうとう壊れました。
で、しばらく手でドリップしてました。
豆を挽いて
ゆっくり落ちていく時間を楽しむ・・
わかります。
しかし、です、
あの機械の手軽さで10数年過ごしていたので
毎日、1日に何回も、は、しんどい、笑。
確かに、豆を挽いている時、
また、ドリップしている時に
立つコーヒーの香りは、
密閉空間で
ガーッと豆を挽いて
蒸気の圧力でプシューッと淹れて
カップに落としておしまい、のエスプレッソマシンでは
得られなかった時間です。
で、迷いながら1年・・・
デロンギのマグニフィカが価格も安いし
それにしよう、と決めていたのですが
一昨日、某通販番組で
最近、時々耳にするコーヒーメーカーを売ってました。
数ヶ月前にも見たのですが
考えている間に売り切れになってしまい・・・

今回も見ている間に、
あと何点、と言われて、思わず

カフェバッハのオーナーさんの監修、というのと
淹れている間に香りがすごい、というのが決め手。
デロンギのマグニフィカより、ずっと安いし、
saecoの3分の1の値段だし、笑
で、4日前後で届く、というので
昨日ネットで調べて、近くの市に焙煎屋さんをみっけ。
行ってみると、良い雰囲気。
何より、オーナーさんが、イケメン、

カウンターにいろんな生産地の農園の生豆がずらり。
去年までは北海道の焙煎屋さんから
定期便で送ってもらっていたのですが、余る。
余ってもまた届く。
その都度休みの連絡や再会の連絡をするのが面倒で
一応、年末で断ったばかり。
そこで耳にしていた農園もいくつか、あります。
今回は、前に買ったことのある農園の
どっしり系の生豆を指定。
焙煎を待っている間スッキリ系、というのを試飲。
丁寧に淹れてくれて、透明な綺麗なコーヒーです。
飲みやすいし。
でも、エスプレッソの濃さに慣れた私には
やや物足りない。
あのどろっとした、コクのある、スープのような旨味。
2杯目にはそのどっしり系を試飲。
Oh,yes!これこれ

これで準備も整いました。
さて、
今日はお店に入っている
予約の方の開始時間が9時から、と早いので
早起きです。
にしても、早すぎた、かも、です。
朝はどうも弱い・・・
頭の芯がまだ寝ています

でも、ご飯は食べます。
菜の花とトマトとソーセージとマッシュルームのパスタ
ポテトサラダ
キュウリとトマトのピクルス
オイルサーディンのサラダ
フルーツとダージリンティー
メル友さんにいただいた
キュウリとトマトのおかげで
随分と楽しめています。
閲覧(1555)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |