40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 989070 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  中高年のぼやき(^^;  >  サプリメント覚書

starfish さんの日記

[2021-4] カテゴリー [中高年のぼやき(^^;] 
 
2021
4月 3
(土)
18:54
サプリメント覚書
本文
懲り性の友達がドクターズサプリに嵌まり
あれこれと1日に50錠以上、月額5万ほどかけているという
そんなのは私には論外だが、私もこの数年、いくつかのサプリメントを飲んでいる。

老眼や目の不具合にはルティン(一時はブルーベリーだったが、ルティンのほうが効く)

飲ん兵衛なので肝臓のためにウコンかオルニチン、これはどちらか決めかねて交互に飲んでいる。

粘膜強化にビタミンC。粘膜から出血しやすい体質だから。

ここまでは必要不可欠と感じている。

骨粗鬆症ボーダーなので以前はカルシウム+ビタミンDも飲んでいたが、これはドクターストップで辞めた。

本音を言えばアレルギー対策にじゃばら(植物)
肌のためにコラーゲンなど
さらに摂りたいものをあげるときりがない。

しかし、昨年の病気の際にドクターにお叱りを受けた。

過ぎたるは及ばざるが如し。
市販のサプリメントといえども、肝臓に負担がかかる。
市販のサプリメントくらい、と高をくくっていたが
血液検査に現れた結果に驚いた。

奥さん、血は正直でっせ

とにかく、今飲んでいるものは必要不可欠だが
量的にこのくらいが限界なので、何か他のものを取り入れたければ、何かを外さなければならない。

高いドクターズサプリを売り付けない、サプリメント相談外来があればなあと思っている。

ちなみにワタクシ、某サプリメントのモニターモデルとして通販番組に出たことあり。
サプリメントもピンキリなので、自分にあったものを選べば確実にQOLは上がるはず。
閲覧(1609)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/4/4 9:30  更新日時: 2021/4/4 9:30
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: サプリメント覚書
ミカママさん、おはようございます

わかっちゃいるけどやめられない♪

って、植木等さんも歌ってましたね。

大丈夫、もう体がそんなには受け付けなくなりました。
ホントに良いお酒をゆったり味わう、大人のオンナになりました。
誰も言ってくれないけど
ミカママ
投稿日時: 2021/4/4 0:00  更新日時: 2021/4/4 0:00
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: サプリメント覚書
スタさん、それが一番です(笑)

お酒辞めればいいの
あっ!辞めないで(笑)

そういう私も煙草辞められない

とにかく、健康オタクが多いのと過大広告が酷すぎます。

煽りに乗らない様にしないといけませんね。
starfish
投稿日時: 2021/4/3 22:42  更新日時: 2021/4/3 22:42
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: サプリメント覚書
ミカママさん、こんばんは

私は以前、マイスリーを処方されてました。

医者いわく、「眠れないことを軽視してはいけない」と気が進まない私に反強制的に。当時、よほどボロボロでヤバく見えたのでしょう。

今は嘘みたいに眠れます。アレルギーの薬でも眠くてたまりません。

サプリも漢方も手軽に手に入るからと自己流の飲み方をしないことはとても大切です。
価格や味で選ぶ人も多いけれど、絶対やめてと言われました。

宣伝も危機感を煽り、お得感を強調するので騙されがちですが
体に入るものなので慎重に選びたいものです。

あー、肝臓にはウコンとオルニチン、どちらがいいのかと悩んでいたら、医者の一言「それよりお酒やめれば?」
ミカママ
投稿日時: 2021/4/3 20:47  更新日時: 2021/4/3 20:47
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: サプリメント覚書
スタさん、こんばんは。

サプリの話ではなくて恐縮ですが、私の場合は酷く眠れない時用に睡眠導入剤を処方してもらっています。

最近導入剤ならかかりつけ医でも処方してもらえると知ったので頼んでみたら、「この薬は毒だよ」と真顔で言われ怖くなりました。
1日1錠ならいいよと処方は受付けて貰えましたが、確かに何かしら身体に良くはないのでしょう。

私はかなり副作用の出やすい体質なので、念の為薬もサプリも気を付ける様にしています。
サプリではないけれど、内臓脂肪を下げる漢方とブルーベリー酢を飲んでいます

サプリは飲みやすく、ある程度の効果が認められれば食生活で足りないものの補助品としては良いと思います。

一番心配なのは依存性です。
ダイエットの為とか食生活を疎かにして、サプリで栄養は摂れてるから大丈夫と、怖ろしい量を摂取するのはどうかなぁ

何しろサプリや薬剤に支配されるのだけは避けたいと思っています
starfish
投稿日時: 2021/4/3 20:00  更新日時: 2021/4/3 20:00
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: サプリメント覚書
男性は、亜鉛、マカ、ノコギリヤシなど
下半身関係のサプリを愛飲してる人が多い。
感想は人それぞれだけど、拝みたいほど効くって人もいた。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342