40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
Bishop さんの日記
アクセス数: 338060 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  Bishop  >  It‘s a Wonderful Life !  >  私と楽器

Bishop さんの日記

[2021-3] カテゴリー [It‘s a Wonderful Life !] 
 
2021
3月 29
(月)
19:40
私と楽器
カテゴリー  It‘s a Wonderful Life !
本文
しばらくお休みしておりましたが、ようやく身辺も落ち着いてきましたので、ここらでブログ再開しようと思い立ちました。
とは言え、気まぐれな性格ですので、またいつ休んでしまうかわかりませんがね。

しばらくハピから離れている間に、新しい方々が、ずいぶん投稿されておられるんですね。
場違いなところへ来たかな?

本題に入る前に、一昨年の2月から8月まで「明智光秀」を追いかけ、ブログで公開させていただきました。
昨年の大河ドラマ「麒麟がくる」の放送に期待し、光秀の人物像を皆様とともに勉強し共有できましたこと嬉しく思います。
さて、ドラマが終了して私なりの感想ですが、、、、、
コロナの影響で、撮影が中断され、放送回数も減らされてしまったことは残念ですが、製作スタッフの方々のご苦労は相当なものだったと思います。
限られた時間の中で精いっぱいの物を見せていただきました。
どうして謀反を起こしたか?という最大の謎については、信長の数々の傍若無人な政治手法や態度についていけなくなったということで結論付けられましたなあ。
やれ四国説とか黒幕説とかいろいろありますが、それをひとつひとつ検証していてはドラマとしてなりたたないですからね、そういうのは歴史番組で取り上げることですから、ドラマとしてはこのような落とし方で正解でしょうね。
また、大山崎の戦いのあと生き延びていたかも・・・?というラストシーンは視聴者に考えてもらおうという意図が感じられました。
やっぱり天海僧正は光秀か・・・?

今年は、「青天を憑け」ですね。
渋沢栄一さんについてはほとんど知識が無いので毎週、勉強させていただいています。

さて、本題です。(ごめんなさい どうも私は前置きが長すぎる)
私の時代、小学生のころは学校の音楽でハーモニカを習い、次にリコーダーを習いました。
音楽センスなんて、からっきしありませんでしたから、どれもまともに吹けなかった思いがあります。
それに音譜。いわゆるオタマジャクシは私の頭では理解できない宇宙言語だったので読めるはずもありません。
ちなみにリコーダーとういう楽器、ドレミは吹けても半音は穴を半分押さえるとか・・・。
指の短い女の子は、指が届かないとか・・・。
みんな、イヤイヤやっていたなあ。

それが、中学生になるとテレビやラジオから流れるロックやフォークソングに影響を受けます。
なんせ思春期ですから、感受性も高くなります。
アーティストが演奏するのをみるとカッコイイなあ・・・。
ギター弾きたいなあ・・・。ドラム叩けたらモテるやろなあ?(いつもの不埒な考え)
しかし、貧乏一家にギターなど買える余裕などあるわけなし。

高校に入ると、先輩から「サッカーやったらモテるで!」と勧誘され地獄のサッカー部に入部したためギターが欲しいとはあまり思わなくなりました。
しかし、2年生も秋の大会が終わるころ、クラスにいる、帰宅部の友達の家に遊びに行きました。
すると、ギターが置いてある。
それ、弾いてみて~や!って言うと、吉田拓郎のマークⅡを弾きながら歌い始めました。
上手いとか下手とかどうでも良かった。こんな奴がギターを持って歌えるんか?なんか腹立つ!
スキー部にいた友達からも家に誘われて行った。
なんと、こいつはドラムをもってやがる。
♬ズンズンチャ ズンズンチャ ドカドカ ドンドン・・・♪
クッソー!悔しい!・・・。

アルバイトを始めました。
絶対ギターを手に入れる。 あんなやつらに負けるもんか・・・。
そして、ついに手に入れたガットギター・・・。

何から始めるんや?
友達に教えてもらう?とんでもない。あんなやつらに頼めるか!
変な意地はるところが自分のあかんところやね。
独学でやる。
本屋で雑誌を買い込み、始める。
シー、シーマイナー、あっちの水はアーマイナー、イー、エフ・・・・
う~む難しい。
アルペジオ?なんじゃそれ? ボロン ボロン
あかん!指痛い! でも頑張る! 出来ない! 痛い! わからん! 痛い!・・・・・
どれくらいやっただろう?
いつの間にか、ギターはホコリを被ってほったらかしになってしまいました。
みなさん、こんな経験はお持ちではございませんか?

フォークソングからロックに傾倒していくと、やはりエレキギターがいいなあ。
でも、自分には無理だ!と諦めました。
ガットギターでさえできないのにエレキなんて・・・。
金もかかる。ギターにアンプにスピーカー。音が大きいうるさいと怒鳴られる。

そんなわけで、私には楽器は縁遠い存在になりました。

それでも、30歳くらいだったかなあ?
トランペットならひょっとして・・・。と思い買いました。
これとて、やはり練習する場所が無いというのと、すぐに諦めてしまう情けない性格は楽器を扱うなんておこがましいことだったんです。

だから、楽器を操れる人をすごく尊敬します。
もちろん、持って生まれた才能もあるのでしょうが、練習・練習に明け暮れなければ楽器は言うことを聞いてくれないですからね。

やがて、結婚し子供が生まれ、仕事や子育てで自分のやりたいことは?????
10年前に女房が他界し、子供たちはそれぞれ所帯を持ち私のそばから離れていきました。
年々、体力が落ちていく実感もあり、まわりから年寄り扱いされるとやはり弱気になってしまいます。
独りで、生活する寂しさを何かで紛らわしたいと思うのは、ごく自然な流れです。

ハピに投稿するようになったのもそんな気持ちからだったかもしれません。
歴史のことを学んだり、あっちこっち出かけたりするのもそうです。


これからは、やりたいことをやろう。
なりたいものになれなかったけど、人生楽しかった。って思えるようにしよう。

It‘s a Wonderful Life !





そして、一昨年末 ある楽器に興味を持ちました。

      ・・・・・・つづく





閲覧(1219)
カテゴリー
投稿者 スレッド
Bishop
投稿日時: 2021/4/1 21:12  更新日時: 2021/4/1 21:13
プラチナ
登録日: 2017/12/19
居住地: 近江国
:
投稿数: 1533
 RE: 私と楽器
にりんさん  こんばんは。
リコメ遅くなって申し訳ありません。

そうですねえ。今までの戦国歴史ドラマのように戦シーンが少なかったですね。
信頼と裏切り、理想と現実、心変わりなど、それぞれの人間模様に重点が置かれたドラマだったと思います。
衣装の鮮やかさや女性の立膝なども印象に残りましたね。
何より、光秀という謎の多い武将をどう表現するのか?という点において、今までの一般的イメージ、つまり裏切者という悪い印象を消し、むしろヒーローにしたことに意味があるのではないかと思いました。

「青天を衝け」も面白いし、来年の「鎌倉殿の13人」は三谷幸喜さんが脚本なので楽しみです。
にりん
投稿日時: 2021/3/31 12:15  更新日時: 2021/3/31 12:15
プラチナ
登録日: 2015/7/29
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 2771
 RE: 私と楽器
久々の彩子さんに続いてBishopさんのblog投稿
素直に嬉しいです

メンバーも新しくなりコメントし辛い現状でして
たまにコッソリ写真投稿するぐらいでした


本題に関しては完結してからコメントさせていただきますね


麒麟の件は 大河でありながら民放のスペシャルドラマのような終わり方だったように思えます
民放ならSEASON2で天海としてその後を描けるのでしょうね、観てみたいです


道三と息子、信長と母、信長と十兵衛
それぞれに見事に描かれた愛憎劇のドラマだったと感じました
Bishop
投稿日時: 2021/3/30 9:27  更新日時: 2021/3/30 9:27
プラチナ
登録日: 2017/12/19
居住地: 近江国
:
投稿数: 1533
 RE: 私と楽器
ミカママ おはようございます!

いつも長いブログにお付き合いいただきありがとうございましす。
話しが長くなるのは、年老いてきた証拠かなあ?

最近、物忘れも多いしなあ・・・。

バンド組んでたんですか?
どんなバンドなんだろう?
羨ましいです。
そういえば、高校の文化祭で同級生がバンド組んで演奏していたなあ。
へたくそ!って言ってたけど、それはジェラシーだったなあ。

がんばります。
ミカママ
投稿日時: 2021/3/29 22:59  更新日時: 2021/3/29 22:59
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 私と楽器
Bさん、こんばんは。

お久しぶりのブログですね

今、泣きながらコメント書いてます。
ブログに感動したのではなく、古賀稔彦の告別式を観てたので

相変わらず長い・・・
けど読み応え十分です。
最後まで読み終えたら、つづくって泣

Bさんの青春時代と楽器遍歴、当時のほろ苦い思い出が伝わって来ましたよ。
と同時に私の青春も鮮やかに甦りました。
高校時代にバンドを組んでいたので
アルバイトして、メンバーでお金を出し合って楽器揃えたなぁ~とか。

何はともあれ、つづきが楽しみです。
早目のブログUPお願いします

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342