40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 993593 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  桜ソングいろいろ

starfish さんの日記

[2021-3] カテゴリー [未分類] 
 
2021
3月 28
(日)
00:18
桜ソングいろいろ
本文
東京の桜は、次の週末まではもちそうもない。
徒歩圏内の桜を見て歩いたが
一昨年と昨年の台風で激減したようで
例年より少し淋しい風景だ。

せめて桜ソングをいろいろ聴いて過ごしている。

やはり近代桜ソングの王者と言えば
森山直太朗の「桜」だろう。 
名曲中の名曲である。

桜 桜 今咲き誇る♪

桜は咲き誇っているとは思えない。
淡々と咲いて淡々と散りゆくだけ。 
でもそれはきっと、晴れやかな心象風景なのだろう。

個人的にはいきものがかりの「SAKURA」とAKB48の「桜の栞」がとても好き。
閲覧(1599)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/29 8:55  更新日時: 2021/3/29 9:33
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 桜ソングいろいろ
starさん おはようございます^^

歌手は一曲の大ヒットで一生食べてゆけますよね。高橋ジョージの『ロード』なんかもそうです。

YouTubeでは前田の「さくらの花びら」となってますね。ド下手でおそらくstarさんのお好みでは全然ないかと思われます。ただ一部のフレーズがわたしの琴線に妙に触れたのでした。合唱はUpテンポで明るいです。追記:こっちの方がいいですね⇒AKB48 - Sakura no Hanabiratachi (Maeda Atsuko Graduation Concert[OPENING])(ノーレスでOKです^^)
starfish
投稿日時: 2021/3/29 8:19  更新日時: 2021/3/29 8:19
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 桜ソングいろいろ
ピコちゃん、おはようございます

桜ソングは歌い手の意外な一面を見せてくれますよね。
ちょっとブームになり過ぎた感もありますが。

森山直太朗の桜は、娘の小学校卒業の時
担任と親との「夜の謝恩会」での二次会のカラオケで
涙涙でみんなで歌いました。
今や山下達郎の「クリスマスイブ」と同じく
森山直太朗さんが一生食べていけるような定番となりました。

前田敦子の「さくらの花びらたち」ですか?
ご紹介ありがとう。
YouTubeで探してみますね。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/29 0:00  更新日時: 2021/3/29 0:00
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 桜ソングいろいろ
starさん こんばんは^^

桜ソング、いろいろ有りますよね~
森山直太朗の桜(独唱)はまさに魂に響くものが有ります。彼は以前、学生との合唱の後、皆からの信頼の眼差しに「俺はそんな綺麗な人間じゃないんだ!」と卑下していました。そんな純真で自分を表現するのが下手な部分もまた、彼の歌に魂を与えている気がします。

ところで、わたしが好きな桜の歌に前田敦子の『さくらの花びらたち(solo)』があります。特段AKB好きじゃないけれど、数年前聴く機会がありそれ以来「いいなぁ」と思う一曲です。彼女が卒業で泣きながら音程もハズしまくり、お世辞にも上手くないものでしたが、妙に心に沁みて何度も繰り返し聴いたのものです。テンポが速い合唱より前田のsoloが一番好きです。
starfish
投稿日時: 2021/3/28 22:09  更新日時: 2021/3/28 22:09
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 桜ソングいろいろ
さくら日さん、こんばんは

雨に打たれる夜桜を見てきました。
誰もいない公園で。

日本の企業や学校で秋に新年度をスタートさせることが
なかなか困難な最大の理由が
遺伝子に染み付いた桜への思い入れだそうな。

桜ソングの多くは「散る」桜を歌っている気がします。
潔ぎよさを感じるか、淋しさを感じるか
そのときどきの心が投影されます。
今年はまさに悲喜こもごもです。
さくら日
投稿日時: 2021/3/28 13:10  更新日時: 2021/3/28 13:10
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 桜ソングいろいろ
starfishさんこんにちは。

私も桜ソングってたくさんあるのだろうな、けど知らない曲も多いんだろうな、とstarfishさんのブログをきっかけに色々探して聴いてみました。
歌詞だけ読んで暗い歌が多くて…過去のことをあれやこれや言う歌の多さに、桜ってあっという間に散るからなぁ、と不承不承、思ってました。
しかしEvery Little Thingの2008年の「サクラビト」はかわいい歌で気に入りました。カタカナだから残念だけど。
若人の旅立ちに咲く桜だからこそ、希望に満ちる歌はやはり嬉しいし、可愛い歌も好きだなあと。
散る桜はやはり寂しい。今年は特にこの嵐に気落ちします。散る桜を、見上げる人も多いように感じます。
starfish
投稿日時: 2021/3/28 8:22  更新日時: 2021/3/28 8:22
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 桜ソングいろいろ
ミカママさん、おはようございます。

昔、AKB48のお嬢さん達が袴姿で「桜の栞」を歌うのを
滅多に観ない歌番組で観て、いいなあと思いました。
娘のそんな姿を夢に見ましたが、
昨年、コロナで卒業式は中止になりました。
娘は嫌々ながら親孝行のために袴を予約していたのに(T-T)(もちろん費用はこっち持ちだけど)

長いこと、病気だったので卒業式は小学校以来、
それも主席での卒業でした。 観たかったなあ。

真夏に写真館で写真だけ撮りました。そのまま外出も可でしたが
33度の日にそれは無理です!

撮影を眺めながら桜の栞を口ずさみました。

それはそれでかけがえない思い出かも。


はい、宇多田ヒカルは間違いなく天才ですね。
ミカママ
投稿日時: 2021/3/28 2:19  更新日時: 2021/3/28 2:19
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 桜ソングいろいろ
スタさん、真夜中のこんばんは。

今年も結局、本格的なお花見は出来ずに終わりそう

お花見は夕暮れから夜桜が好きかな。
満開からのはらはらと散りかけ時がいい。
やっぱり冷酒なのよねぇ。

切り花の桜が飛ぶように売れてるみたいです。

今夜は珍しく赤ワイン飲んでいます。
BGMは宇多田ヒカルのSAKURAドロップスで。

デビュー曲を初めて聴いた時、天才だ!と思いました

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342