湘南のカモメ さんの日記
2021
3月
26
(金)
09:55
本文
今年も我が家に<春>が来ました。
温暖化の影響で年々海水温が上がって、育つのが遅くなっていました。
ここ数年は4月にならないと、手に入りませんでした。
特に昨年は4月も後半になってやっと漁師さんから連絡を貰った程でした。
今年は何度もの大風で海が荒れたせいで、養殖は全滅だそうですが、例年よりも<天然もの>がやや早めに切れたようです!
手に入ったのは、<葉山のワカメ>
葉山のワカメは特別で、水揚げしたものは<浜茹で>して干してあります。
浜茹でとは文字通り、水揚げしたらすぐに浜で、真水で一端茹でることを言います。
柔らかく磯の香 豊かで、水で簡単に戻しだだけでそのままサラダや分葱(ワケギ)と共にヌタで美味しく食べられます。
今 家の中は、待っていた<春に香>に満ちています。
温暖化の影響で年々海水温が上がって、育つのが遅くなっていました。
ここ数年は4月にならないと、手に入りませんでした。
特に昨年は4月も後半になってやっと漁師さんから連絡を貰った程でした。
今年は何度もの大風で海が荒れたせいで、養殖は全滅だそうですが、例年よりも<天然もの>がやや早めに切れたようです!
手に入ったのは、<葉山のワカメ>
葉山のワカメは特別で、水揚げしたものは<浜茹で>して干してあります。
浜茹でとは文字通り、水揚げしたらすぐに浜で、真水で一端茹でることを言います。
柔らかく磯の香 豊かで、水で簡単に戻しだだけでそのままサラダや分葱(ワケギ)と共にヌタで美味しく食べられます。
今 家の中は、待っていた<春に香>に満ちています。
閲覧(1638)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |