40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
朝顔 さんの日記
アクセス数: 4670 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  朝顔  >  未分類  >  春なのに

朝顔 さんの日記

[2021-3] カテゴリー [未分類] 
 
2021
3月 20
(土)
19:19
春なのに
カテゴリー  未分類
本文
春は別れと出会いの季節。

昨日息子の卒業式が有りました。

本来だったら、父兄やおせわになった学校関係者の皆さんに見守られながらの式だったはず。

コロナ禍だから、少人数でと言うのは理解できる。同じ敷地の学校にほぼ全員上がるだけだから、だから親の参列不可と言われても我慢出来た。

だけど、歴代の担任の先生まで参列出来ないなんて。
帰宅した息子から聞いて、ショックを受けました。息子も先生に会いたかったそうです。

どの先生も非常に個性的で、初めてお会いしたときは、驚いてしまうような先生ばかりでした。急な電話に驚いたり、成績不振で急遽3者面談となったり大変でしたが、どの先生も生徒一人一人をよく見てくれる、素敵な先生でした。

反抗期の息子も先生大好きだったので、非常に残念です。一貫校だから、また会う機会は有るはず。

でもたくさん迷惑をかけた先生に立派に??卒業する姿を見てほしかった。

春なのに、旅立ちの季節なのに、ちょっと寂しい思い出になってしまいそうです。
閲覧(470)
カテゴリー
投稿者 スレッド
朝顔
投稿日時: 2021/3/21 10:48  更新日時: 2021/3/21 10:48
シルバー
登録日: 2020/5/5
居住地: 神奈川県
: 女性
投稿数: 59
 RE: 春なのに
4月の日記さん

おはようございます。

コメント有り難うございます。

私は全く気が付きませんでした。「春」が連続でしたね(^^)

>後で、先生方との懇談すらも出来なかった、
そう言う文面の解釈で正しいでしょうか?

そうです。何も有りません>.<

息子が家でポロッと言った言葉が衝撃的でした。
「そういえば卒業アルバムの写真撮ったのに、アルバムもらっていない!!」

事務手続きが後手にまわる学校のようで、アルバムの配布もそうですが、卒業式の親の参列についての正式な通知が 来たのは式の2日前ですからね。通知が来る1時間ほど前に私、学校に問い合わせをしてしまいました。

息子は学校が好き、先生も好きなのに、ちょっと残念です。
4月の日記
投稿日時: 2021/3/20 19:42  更新日時: 2021/3/20 19:42
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 春なのに
朝顔さん、お久しぶりですm(_ _)m
まずは、息子さんのご卒業・・・
本当におめでとうございます。朝顔さんも
お疲れ様でした。
(すぐ下にうちも、出会いと別れ系の詩を
あげてしまったので・・・

歴代の担任の先生がご参列出来なかったの事。
コロナ下の卒業式とはいえ・・・それはとても
残念でしたね・・・
一生に1度の思い出なのに。
後で、先生方との懇談すらも出来なかった、
そう言う文面の解釈で正しいでしょうか?
朝顔さんも、複雑なご心境やった事でしょう。
卒業式に参列出来なかった代わりに、何か
今後zoomなどで対面などは開かれたりは
しないのですか?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012