40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ピコちゃん さんの日記
アクセス数: 111386 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ピコちゃん  >  どうなの?  >  臨時号 賛成or反対?

ピコちゃん さんの日記

 
2021
3月 17
(水)
16:23
臨時号 賛成or反対?
本文
【先にお詫び】
記事や考えについて不快に思われる方はご了承ください。
本日はちょっと真面目な話しを
わたしは同性カップルについて偏見は持たないつもりです。人間、恋愛は自由ですよね。でも、でもね?昨今の彼らの主張について些か疑問を感じずにいられないのです。
記事参照】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918691000.html

「同性婚を許可しないのは憲法に違反してる!」などと主張していますが
果たして違反してるんでしょうか?
憲法には『婚姻は両性の合意のみに基づく』となっていませんでしかたね?
それに対し原告は「婚姻が異性間でしか認められないとは明記しておらず(割愛)同性どうしの結婚を禁止しているわけではない」と主張。
う~ん、裁判では一部認めたものの、ピコには屁理屈・こじつけに思える。時代と共に形態が変化したにしろ・・ね。

また、同性婚を認めてほしい理由に
『もしどちらかに入院や手術が必要となった時に「家族ではない」として、面会などができないのではないかと不安を募らせている』とのことだけど
ならば、同性婚を認めるより<<病院側の許可範囲を広げる>>事の方が先決な気がする。なぜ難しい方を変えようとするの?

婚姻届けの不受理⇒損害賠償請求・・これも違和感有り。
いや、目的や問題はもっと深いところにあるのでしょうが、なにか胸がモヤモヤしてならない。諸外国で同性婚が進んでいるからといって、日本が遅れてるとかそんな話しはしないでほしい。
『パートナーシップ制度(結婚に相当する関係』これで随分生きやすくなったのでは?街を堂々と手を繋いで闊歩出来るようになった。昔とは雲泥の差じゃない?
世の中には〝もっと困難な人の為″に柔軟に変えて欲しい制度がある。
もっと不自由を強いらている人らを想えば「(婚姻できないことが)可哀想だとか不自由だとか安易に語ってほしくない」と、つくづく思うのよ。

長くなりましたが
皆さんは同性婚を認めないのは違法と思いますか?また、同性婚に賛成ですか?
閲覧(2246)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/23 9:27  更新日時: 2021/3/23 10:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
かんじゅう様へ 追記

昨日は、かんじゅうさんの曲紹介の真の意図を知らずに思うまゝ書いてしまったところがあります。
サイト上に度々曲を貼られる意図は「曲を広めたい」からと解釈したのです。が、大きな野望が無く趣味の範囲であるならば、わたしの書いた事は余計な事ですから気に留めないで下さい(特に余計なお金を掛けたり)ね?

もうひとつ、、思うような反応が得られず歯痒くもあるでしょう。曲の好みは各人各様なので熟年だから演歌や浪花節(例え)が好きとも限らず難しいところです。音楽コミュ或いは自作のコミュなどがあればそこで交流し紹介したり感想を訊くのが楽しいでしょう(編集あり)。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/22 23:07  更新日時: 2021/3/22 23:08
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
かんじゅう様へ 再々ありがとうございます^^

おそらく厳しく受け止められたことと思います。
わたしは、かんじゅうさんが願う方へ事が運ぶことを願っています。ですから問われた事に忌憚ない意見を述べさせて戴きました。良い楽曲だからわたしも皆さんに聴いて戴きたいとも思います。
それには「こうあったら良いだろうか・・?」という考えを頭を捻りながら書いてみました。
もし、かんじゅうさんが手掛けた楽曲が世に出たら、こんな嬉しい事はありません♪ かんじゅうさんの今後のご活躍とご健勝を願っています^^ ピコ
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/3/22 14:29  更新日時: 2021/3/22 14:29
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん様

有難う御座います。
これからもよろしくお願いします。
  佐藤かんじゅう  
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/22 11:57  更新日時: 2021/4/6 18:39
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
かんじゅうさんへ お詫び

この部分について
曲についてわたしの勘違いが有った為
大幅に内容削除します。<(_ _)>
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/22 10:17  更新日時: 2021/3/22 10:35
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
佐藤かんじゅうさん おはようございます^^

かんじゅうさんは、梅花藻に魅せられてその感動を歌に込めたかったのですよね?魅せられた思いは度々サイトに貼られ『梅花藻』を強調されていますので伝わっています。なにぶん、わたしはその梅花藻に思い入れが無いので解る方にしか歌の本当の素晴らしさがわからないのかとも感じます。

【サビについて】前向きに生きる女性像ならば、余計にもう少し力強く歌う部分(サビ)が必要と感じます。サビとは何番の何々という歌詞ではなく、その歌の盛り上がり・・力強い曲調とでも言いましょうか。とにかく聴く人の心を「おぉぉ!」と揺さぶる曲の強さのような事。

ひとつ提案です、かんじゅうさんの歌を広く皆さんに聴いて貰うには、自分の歌のみならずお好きなジャンルの歌を一曲でも多く聴いて耳と心を養うと、きっと歌を通してもっと広く人と繋がれる気がします。(編集しました)

追記:歌の印象は、おそらく歌い手や歌い方に依ってもかなり違ってくると思います。
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/3/22 9:29  更新日時: 2021/3/22 9:29
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん様

おはようございます!
甘えてしまって申し訳ございません。
歌詞とイメージ曲を伝え
ソングメーカー様にお願いしました。
「あの頃」歌詞は
夏でも水温14度前後の清流にしか生息出来ず
可憐な姿、梅花藻(ばいかも)と出逢い、
直向きに生きる女性像と重なり詩を作りました。
梅花藻の花言葉:幸せになります。
この歌のサビは2番の
「今でも見えます あの場所が」
私はピコちゃん様の真似はとても出来ません!
一つ一つに目を通され返信されてる姿は神技です。
お体に気をつけて下さい。
  佐藤かんじゅう
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/21 23:55  更新日時: 2021/3/22 0:02
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
佐藤かんじゅうさん
奥様が手が使えないので、家事を引き受けているのですね?お疲れさまです。

「あの頃」聴いてみました。
ところで、作曲者の井村淳也氏はソングメーカーの代表でとてもお若いんですね?作詞も手掛けるのでかんじゅうさんの作詞編集(整える)もされてるのかなぁ?と。勿論全ての歌の作詞にも必要ですからね。

<感想です>
入りの前奏がとてもイイですね。全体を通した歌詞もとてもイイです。
ところでこの歌のサビはどの辺なんでしょう?終始同じ調子に感じました。私的には「どんな花にも初めから夢が有ります日陰でも・・あゝ」辺りかと感じましたが、欲を言えばサビはもう少し強い盛り上がり(インパクト)があっても良いと思います。
が、わたしは演歌は殆ど聴かないので参考にならないかと・・ごめんなさい。(評価押しました)
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/3/21 21:33  更新日時: 2021/3/21 21:33
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん様

今晩わー!
有難う御座います。
食器を洗ったりしています。

「何度もつまずき巡り合い・・・」
検索:あの頃かんじゅう
素人が書いた詩ですが、
「あの頃」の歌も評価して
頂きたく宜しくお願い致します。
  佐藤かんじゅう
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/21 18:37  更新日時: 2021/3/21 18:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
佐藤かんじゅうさん こんばんは^^

無事退院されたとのこと安心しました。
そうですね、暫く通院で大変な事でしょう。
奥様を労わってあげてくださいね?

視聴させていただきました。
曲調がとてもいいですね?
特に間奏がイイです。
作詞は、細かい説明を端折らないところが逆に面白いのでしょうか、その辺は作曲家の腕が試されるところ…。(評価押しておきました)

追記>自作の楽曲を紹介する専用サイトみたいなのがあるのでは?でもやはりユーチューブが1番手っ取り早いかしら。
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/3/21 16:05  更新日時: 2021/3/21 16:05
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん様

御心配頂き有難う御座います。
無事手首の手術も終わり退院しました。
しばらくは病院通いになりますが。
話は変わりますが、
馬鹿馬鹿しさを笑って頂き
コロナ渦を吹き飛ばそう?
YouTubeに絶景音頭を登録しました!
視聴して頂ければ幸いです。
検索は:絶景音頭
  佐藤かんじゅう
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/18 12:37  更新日時: 2021/3/18 12:37
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
コウイチさん 再掲ありがとうございます^^

はいはい、憲法改正部分は避けられない事でしょう。特殊を除いて確かに鈍感になってるかも知れませんね?

そう、勿論同性婚についての法的措置について議論です。

>議会でfather、mother(割愛)米国のジェンダーレスやボーダーレスの運動はやり過ぎの域に

滅多に他国の情報を目にしないわたしもそれについては知っています。
今の尺度で評価して過去を否定する‏『キャンセルカルチャー』⇒現在版”文化大革命”>ですねっ?

いえいえ、必要とあらば多少曲がりくねろうがOKです(*^^*)v

>それから派生して、日本の伝統文化あるいは秩序を否定するようなことには反対です。

うんうん!ピコの感じていたことそのままです。
語彙力の無さ知識の無さが歯痒いところです(・・;)
コウイチ
投稿日時: 2021/3/18 11:55  更新日時: 2021/3/18 11:55
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 臨時号 賛成or反対?
再掲ですw

ちょっと堅い話になってもうて、でも、憲法改正の話は避けずに議論したい

これは所謂右も左も関係なく、戦後70数年も経過して一度も改正していないという異常事態、その異常事態に世論は鈍感。

で、ジェンダーフリーの議論と同性婚を法的に認める議論は似てるようで全く違うと思うのですよ。

日本の先を行っていると言われる米国ですが、その米国では議会でfather、motherという言葉を使用禁止にするような動きがあるやに。異教徒への配慮でメリークリスマスと言わずにハッピーホリデーと呼ぶことにはまあ少しは理解できるが、もう米国のジェンダーレスやボーダーレスの運動はやり過ぎの域に入っていると感じるわ。コロンブスやワシントンやリンカーンを否定する運動まである。

それぞれ国家や民族には長い長い歴史があり、文化や伝統を継承してきたわけです。それを今の尺度で評価して、過去を否定する、これキャンセル・カルチャーと呼ばれ、今米国中心に広がっています。まさに、現在版”文化大革命”。現代人はそれほど立派なのか?

本題の同性婚を憲法上どう位置付けるか、とは随分方向が曲がってしまって、、、すんません。


えええとね、同性婚の法的差別(劣後)には反対ですが、だからと言って、それから派生して、日本の伝統文化あるいは秩序を否定するようなことには反対です。

そそ、これが言いたかったのよ
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/18 10:33  更新日時: 2021/3/18 10:36
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
コウイチさん こんにちは^^
ご意見ありがとうございます。

なるほどなるほど、そこは〝差別“に当たるのですね?となると改善すべきところでしょうか。なんでしょう・・おそらく昨夜のお話しも同じことだったのかもしれませんが、そういった表現で書かれると違うように感じてしまう。きっとわたしの頭の堅さゆえですね(・・;)

>憲法に規定している文言が現代社会にはもはや適合しないなら、憲法を改正すべきだと思います。

そのように思います。
また、国家緊急事態規定・9条についてはまさにですね?

いえ、堅い話をしているので合ってますw凄く腑に落ちるご意見でした^^
コウイチ
投稿日時: 2021/3/18 10:15  更新日時: 2021/3/18 10:15
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん、こんにちは

私は同性愛には理解しがたいところはありますが、もし同性結婚が社会保険や税務あるいは法的な身分・権利などで”差別”を受けるなら、それは改善すべきかと思います。その為、憲法に規定している文言が現代社会にはもはや適合しないなら、憲法を改正すべきだと思います。

日本は戦後憲法を一度も改正していません。異常です。
環境権、国家緊急事態規定、9条改正、、、、そろそろ真正面に向き合って憲法を改正しましょう。

あらまあ、めっちゃ堅い話になってもうた
すんません
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/18 9:40  更新日時: 2021/3/18 9:50
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
皆さんのご意見を訊ね乍ら、自身の主張が強く出てしまい申し訳ありません(・・;)
テレビでは目にしているにしろ、現状を知らない身としては偏った考えであるのは承知しています。私とは真逆のご意見にも本当に有りがたいことです。
当然、近い将来日本も同性婚が認められるのは想像できます。わたしも最終的に当人同士が幸せになるならばそれで良しと考えるでしょう。ただ法は『なんでも有り』になってほしくない。『同性婚不受理』は正しい判断と感じています。

※訂正:現段階での『同性婚不受理』は正しい。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/18 8:53  更新日時: 2021/3/18 8:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
starさん おはようございます^^

提議者がしっかりしてないので逸脱や一定しないのは申し訳ない限りです。
でも、それほど厳密に考えなくて良いと言いますか・・いい加減で本当にごめんなさい(-_-;)憲法解釈云々は記事にも書きましたし大事なところだったりします。
こう言ってはなんですが、わたしの頭の中では日本の問題として書いたところが大きいのです。諸外国の話しとしては、あまり問題に感じてない部分であったりします(・・;)スミマセン ・・そこは省略します。

お相手を養子として・・というのはピコもテレビで観た事があります。『配偶者』と出来ないのは辛いところだろうとは感じます。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/18 8:37  更新日時: 2021/3/18 8:37
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
バリィーたん おぴよございます^^
お久しぶりぶりなニオイがしますぅ(笑)

ご賛同ありがとうございます♪
そして
『憲法違反じゃない!!』
との力強いご意見ありがとうございます。

ちなみにピコは気持ち悪いとかいうのは無いのですよね?ただ、同性同士が『婚姻』という形式を取ることへの疑問が拭えないです。
starfish
投稿日時: 2021/3/18 7:01  更新日時: 2021/3/18 7:33
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 臨時号 賛成or反対?
たびたびごめんなさい。

せっかくピコちゃんが提起してくれた問題は、

>皆さんは同性婚を認めないのは違法と思いますか?また、同性婚に賛成ですか?

この2つですからこの2つは分けて考えるべきだと思います。
憲法の解釈云々は日本のみの問題ですから。

まったくの余談ですが
昔、よく接待でお供したおかまバーのママは彼氏と結婚できないので
養子にしてました。
バリィー
投稿日時: 2021/3/18 6:44  更新日時: 2021/3/18 6:48
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん オハ〜

ナイスな 題材 Good Job❗️
ピコたんの ご意見に 賛同します。

『憲法違反なんかではない!!』


男同士の結婚て~~~気持ちわりぃ \(//∇//)\
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/18 0:50  更新日時: 2021/3/18 0:51
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
freemanさん こんばんは^^
先に書いたつもりが・・お返事が後になってごめんなさい(◎_◎;)

マウスが少し復活したのでお返事を(;^_^A

婚姻とは⇒社会的承認を経た(法律上正式の)持続的な男女関係。結婚。
とありますね?
仰る事わかります。
原告の言い分は、法をねじ伏せようと躍起になった屁理屈に思えます。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/17 23:47  更新日時: 2021/3/18 0:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
おじさん70さん こんばんは^^

文字埋め、難しくて御免なさいね(´;ω;`)
明日以降、ヒントのようなもの入れておきます^^でも無理して解かなくてOKですからね♪

同性婚について、どちらでもない派。了解しました^^

はい、おじさん70さんが貼られた主張が正しいとわたしも思います。仰るとおり屁理屈理論です。
おそらく、憲法を変える事になるでしょうね?
パートナーシップ制度で良いとわたしも思います。が、どうやら婚姻しない場合、いろんな場面で〝正式な配偶者でなければ通らない事態が起き得る”というのも理由にあるようですが・・。
おじさん70
投稿日時: 2021/3/17 23:29  更新日時: 2021/3/17 23:29
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん こんばんは
前の漢字入れるのは未だ難しくてできていません

同性婚 私は肯定派でも否定派でもありません
自由にしたら良いと思います

でも 憲法24条読むと国の考え方の方が正しいと思います

>国は「憲法24条にある『両性』とは、男性と女性を意味していて、同性どうしの結婚を想定していない。制定された当時だけでなく現在においても婚姻とは男女で行うものとの理解が一般的で、同性どうしの結婚を認めないことが憲法に違反するとはいえない」と主張しています。

異性間と書いてないと原告は主張してるなどと言ってるようですが
それは屁理屈ですね
そこまで主張するなら憲法かえるしかないでしょう

パートナーシップがどんな制度か知りませんが
それが助になるならそれでもよいのと違いますか
freeman
投稿日時: 2021/3/17 23:10  更新日時: 2021/3/17 23:10
プラチナ
登録日: 2015/9/2
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 905
 RE: 臨時号 賛成or反対?
もし、同性カップルがそれを言うなら

婚姻文字言う語源を辿ればいい

同性カップルを肯定するなら

婚姻という言葉を発しちゃいけないとおもうよ。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/17 21:48  更新日時: 2021/3/17 21:50
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
さくら日たん こんばんは^^

ふむふむ、法律を変えるべき派なのね?性別がふたつの考えはおかしいと?なるほど、じゃあその辺は記述を変えるべきかも。

家族じゃないと病院で立ち会えないとか葬式などの部分の法律的な細かいことは知らないけど。じゃあ、同性婚を認めれば全て解決することなのかしら?
病院なら病院の制度を先に変えてほしい。お葬式やお墓なども全て蚊帳の外ってことは無いと思う。それは故人の家族の問題でしょう。配偶者同然なんだし。或いは遺書に書いておく事も出来る。それに婚姻していたとして結局その辺は同じ扱いだと思う。

姓は変だとか日本が変だとかあまりない。数々の悪しき制度があるのは否めないけど、日本の風習が嫌いではない。
日本には日本の美しい文化がある。法律も少なからず改善してきたとも思う。

もし、自分が同性愛者だったら、パートナーシップでいい。それで充分それ以上は望まない。でも、さくら日さんの忌憚のないご意見大変参考になりました^^
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/17 21:21  更新日時: 2021/3/17 21:21
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
4月たん こんばんは^^
お仕事だったのかしら?
お疲れさまでした~!
本日、PC開いたら飛び込んだニュースなので書いてみました。わたし的疑問を皆さんに問うてみようと。

4月さんは、賛成でも反対でもないのね?
そうそう、ケースバイケースではある。
確かに家族がとなると現実味が増す・・本人が(結婚を)希望すれば強く否定できないかも。

個人的な主張よりも、もっと目を向けるべき・・>全くもって同感ですね~!そしてそこの共感ありがとう♪
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/17 21:11  更新日時: 2021/3/17 21:11
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
starさん ふたたびありがとうございます^^

はい、パートナーシップの否定でないことはちゃんとわかりますよ^^

そうですね?当然当事者同士の問題では済まないでしょう。
そして選択肢が多くなるのは確かですね?

starさんのご意見はちゃんと理解出来ます。「なるほど!」と思う事ばかりです。その上で、自身の根本的考えは変わらないでしょうか。
さくら日
投稿日時: 2021/3/17 19:53  更新日時: 2021/3/17 19:53
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃんさん、こんばんは。(^ ^)

私は、やはり日本は放置国家…法治国家やから、法律変えるべきやと思うよ。性別がふたつ、って思い込んでるのがおかしいと思うし。だから、法律変えるべき派です。

ドキュメンタリーで見たよ。
同性カップルの片方が倒れて、片方が病院に行ったら会わせてもらえず、末期の水どころか、その後も、葬式も、お墓も、財産分与も、全て片方は蚊帳の外。流石に可哀想。

でもこれ法律的には間違いない。倒れた方の意志は全無視になってしまう。遺された方は、ただ地獄。元々家族の反対を押しての同居だから、そうなってしまうのだろうけれど、辛いわ。

姓なんかも日本って変だと思ってる。

私も他人事ではないと思う。法律の力って人を幸せにするためにあるものだと思いたいから、法律を変えるのが当たり前だと思う。お互いが相手と家族になりたいのなら、なっていいのでは?

賄賂で沸いてる国会は元々、こういう話をして欲しいところなのよね。ピコちゃん国会はなかなか素晴らしい一石を投じてくれていると思う。
4月の日記
投稿日時: 2021/3/17 19:36  更新日時: 2021/3/17 19:36
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん、こんばんはm(_ _)m
今回は真面目なお話を挙げてくれてやから、
うちなりの意見を述べたいと思います。

同性婚・・・今は結構、時代の流れ的には、
タブー視されて来た同性カップルに対して、
遅ればせながら、日本もようやく人権面で
受け入れようとしつつあるのかも知れませんが・・・
うち的には、両手を挙げて賛成かと言うと?
微妙かも知れないですね。しかし仮にもし、
子供が同性である、女性を好きになったら?
その時は受け入れるしかないのかな・・・?
ケースバイケースかな・・・
でも、同性カップルに対して差別しようとか、
異端視するとか、そう言う事はしないです。
なので、うち的には中立寄りの意見になると
思います。賛成でも反対でもない・・・やね!

しかし、今はコロナ下・・・それぞれ大変な状況。
個人的な主張よりも、もっと目を向けるべき、
それこそ、ピコちゃんがいみじくも挙げた、
『もっと困難な人の為に』柔軟に変えて欲しい
制度が有る・・・
この点に関しては、うちも全く同意です!
starfish
投稿日時: 2021/3/17 19:29  更新日時: 2021/3/17 19:29
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 臨時号 賛成or反対?
再び

私も家族にとらわれない、パートナーシップのほうが好きですよ。
ただ、家族とパートナーシップは根本的に別物、という考え方で
婚姻によって家族になりたい、ということはイコールパートナーシップの否定ではありません。

人と人の結びつきはときとして当事者だけの問題ではすまないので。私の知るケースは再婚同士で、子どもが「お母さん二人よりお父さんとお母さんがいい」というのでひとりが形式上はお父さんになりました。 

選択肢は多いほうが良い、という意味で、やっぱり否定はできません。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/17 18:37  更新日時: 2021/3/17 18:37
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
starさん こんばんは^^

ご意見ありがとうございます。
あぁ、やはりstarさんは賛成だろうと思いました^^
多くの方が閉塞感>とは国民全体に対する言葉ですか?
・・そうなんでしょうか、少なくともわたしは殊同性婚については否定的です(恋愛は大いに賛成です)。

「家族」になりたいのはわかりますが・・わたしは結婚の形式だけが家族とは思わないので。寧ろパートナーシップの方が新しい響きがして好きです。なにゆえ、古い形式に縛られたいのか???

なるほど、starさんは近くで見てるのですね?
でも、パートナーシップを取られてる方の中には、今のままで充分としてる方々もいるようです。なので「同性婚を認めろ!」と声高に唱える方々を迷惑に思ってる方がいることも事実です。
starfish
投稿日時: 2021/3/17 18:21  更新日時: 2021/3/17 18:21
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 臨時号は 賛成or反対?
ピコちゃん、こんばんは

こういうブログ、大歓迎ですよ。

私は同性婚賛成派です。
そしてやはり、今回の裁判は違憲の拡大解釈かな、とは思いますが、一方で「やるじゃん」とも。
少なくとも多くの方が閉塞感を感じていたことに風穴が空いた気がします。
パートナーシップ制度は良いけれど
パートナーではなく「家族」になることを望む人もいるのですから。

私の生活圏に女性→男性に性転換して女性と結婚した方が二人います。(親しいわけではありません)
戸籍上の性別を変えるにはそれしかないので。
肉体的に大変なリスクを背負わなくても、好きな人と家族になれればよいのに、とその一途な姿を見て思いました。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/17 18:15  更新日時: 2021/3/17 18:21
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 臨時号 賛成or反対?
佐藤かんじゅうさん ようこそ^^

なにか嬉しいですね~かんじゅうさんからご意見頂けるなんて!叱るなんてとんでもないですよ~(;・∀・)

なるほど、かんじゅうさんは同性婚は理解出来ないんですね?参考になります。

追記:そういえば、奥さまは無事退院されたのでしょうか?今後リハビリがさらに続くと思いますがご夫婦で対策の方も必要でたいへんでしょうね?早期の完治を願っています。
佐藤かんじゅう
投稿日時: 2021/3/17 17:50  更新日時: 2021/3/17 17:50
プラチナ
登録日: 2020/4/26
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 334
 RE: 臨時号 賛成or反対?
ピコちゃん様
ここまで深く考えていませんでした。
お叱りを受けるかもしれませんが
私は単純なので生理的に考え、
何故そういう気持ちになるのか
同性愛・・・同性婚・・・?
理解出来ません。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012