ふきのとう さんの日記
2021
3月
11
(木)
13:09
本文
10年前の今日という日はなかったことにできればどんなによいかと思ってしまいます。
前日の3月10日、富岡町の知人から地震があったけどこの地域は地震多発地帯だからあまり気にしていないというメールを頂いた矢先の翌日、未曾有の大地震が起こるとは思ってもいませんでした。
偶々テレビを見ていたら突然臨時ニュースが流れ東北地方で大地震が発生したことを知りました。そのままテレビにくぎ付けられていたら津波が押し寄せる様子が映し出されてきました。
何台もの車が走るのが見えたので早く逃げろって必死になった叫んでいました。
仕事でよく出張していた大船渡やいわきのことが頭をよぎりました。
あれから10年、自然災害と原発事故という人災に見舞われた方々の苦難を思うと胸が締め付けられます。
私も神戸大震災を経験した身ですので東北地方の皆様に絶大なエールを送りたいです。
富岡町の知人が自慢していた夜の森公園の夜桜は間もなく開花するでしょうが今年もまだ立ち入り禁止で見てもらえず寂しい思いをかこつことでしょう。
前日の3月10日、富岡町の知人から地震があったけどこの地域は地震多発地帯だからあまり気にしていないというメールを頂いた矢先の翌日、未曾有の大地震が起こるとは思ってもいませんでした。
偶々テレビを見ていたら突然臨時ニュースが流れ東北地方で大地震が発生したことを知りました。そのままテレビにくぎ付けられていたら津波が押し寄せる様子が映し出されてきました。
何台もの車が走るのが見えたので早く逃げろって必死になった叫んでいました。
仕事でよく出張していた大船渡やいわきのことが頭をよぎりました。
あれから10年、自然災害と原発事故という人災に見舞われた方々の苦難を思うと胸が締め付けられます。
私も神戸大震災を経験した身ですので東北地方の皆様に絶大なエールを送りたいです。
富岡町の知人が自慢していた夜の森公園の夜桜は間もなく開花するでしょうが今年もまだ立ち入り禁止で見てもらえず寂しい思いをかこつことでしょう。
閲覧(436)
カテゴリー | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |