40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 365873 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  固形歯磨き

ひろひろ48 さんの日記

[2021-3] カテゴリー [未分類] 
 
2021
3月 11
(木)
10:30
固形歯磨き
本文
被災地で使える、水が足りないところで使える固形歯磨きがあるそうです。
新聞記事から:
被災地で使える固形歯磨き開発 森 健一さん(52)
「被災地や途上国、宇宙など、水が手に入りにくい場所に快適な口腔ケアを届けたい」。気軽に持ち歩けるタブレット型で、口の中でかみ砕けばすぐに使える固形歯磨き「CAMUGAKI(カムガキ)」を開発、商品化した。
20年以上勤めた医薬品卸会社の合併を機に、2017年に退職。アイデアを温めていた固形歯磨きを具体化する会社を立ち上げた。11年の東日本大震災、16年の熊本地震の際、ボランティアで訪れた被災地での体験もきっかけだ。「水が足りず、口腔ケアがおろそかになる。口の中の細菌が原因とされる誤嚥性肺炎で、幾人ものお年寄りが亡くなった」。歯磨きの改良が命を救い、健康な人を増やすと信じた。
タブレットは爽やかなレモン味。昨年末、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が選ぶ国際宇宙ステーション(ISI)搭載用品の候補に決まった。現在は普通のチューブ型歯磨き粉を使い、口をすすぐのに苦労するという宇宙飛行士の生活の改善を期待されている。「国際交流にも一役買いたい」と、抹茶など日本風の味の開発も進める。共働きの妻、2人の娘と愛知県一宮市在住。
<引用以上>

いいですね。価格がリーズナブルなら、地球環境改善のためにも日常で使えるかもしれませんね。会社で昼食のあととか、外食の後とか、いろいろ使えそう。

閲覧(1366)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012