40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249535 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  コピーキャット

tinc さんの日記

[2021-3] 
 
2021
3月 10
(水)
22:46
コピーキャット
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
ある福祉施設の夜勤のパートを開始して2週間ほどになる。福祉施設の運営団体は社会福祉士等福祉の関連法令や制度に熟達した人々でその中核が構成されることが多数であるが、私の現在の勤務先では理事長をはじめとする数名の心理師資格を有する職員によって組織運営や現場業務の方向性が決定されている。心理師は心療内科におけるカウンセリング等医療職の印象が世間において強い一方で、患者の知的能力や生育歴の検査および評価等、対応する領域から福祉分野への親和性も高く、少数派とあれど無理のある構成ではない。私が見るに上長や先輩職員たちはいずれも高い見識と誠実な熱意を持って施設利用者の支援に臨んでおり、単に有能なだけではない、福祉従事者として高水準の人員が揃っている。

夜勤職員の私の業務は緊急時の対応に備えた待機が大半を占め、その合間に日勤や夕勤の職員の対応しきれない雑務を処理している。警察や救急への通報を行う類の事態が発生した場合に一人である程度の現場判断を行い対応することにはかなりの負荷を感じるとはいえ、事後処理や事態を受けての方策決定は権限と責任を持つ上長たちが行うので、私は大きな社会的責任を追求されること無く経験を積むことのできるある意味で気楽な立場にあると云える。
とはいえいつまでも貧弱な夜警のような業務ばかりしているわけにもゆかず、私もいずれは相談援助等の直接の利用者支援を自身の業務の本体とせざるを得ない。
私は現在上長や先輩職員の利用者対応やその記録文書を観察しそれらをトレースすることを試みている。利用者の信頼を得て彼らへの支援行為を行う許しを得るには、どのような表情や身のこなしや言葉選びを表出し、彼らの話を聞くにどのような相槌を打てばよいか。時に話の合間に小さな助言を挿入しているように見えるが、その助言の内容はどの程度なら本人へ努力を要求するものであってよいのか。記録文書に示唆される、職員が利用者のどの部分に着目してそこから何を推測し、利用者本人の目標達成という結果を得るためにどのような手法を候補に挙げているかということ。その他税金を投入して行われる事業としての健全性を担保するために堅持されねばならない成果の達成と利用者本人の意向尊重を両立するために必要な計画立案の感覚等。背後には職員それぞれのまた団体としての人間観や社会観が存在するはずで、私はそれを掴み取り理解するために周囲の人々の模倣を重ねているところである。せっかく福祉施設に勤務しているのに利用者よりも職員を注視しなければならないということで仕事の本質から少し離れてしまうものの、職員として違和感の無い自己像をアピールすることでやがて利用者からも何事かを話されるようになるものと思う。挨拶回りみたいな段階であるのかもしれない。

社会保障は今後も弱体化の一途を辿ることが予想され、福祉事業に従事して生計を立てることは過酷になるばかりであろう。それでも私が福祉業を面白く思い今後も続けてゆくことを望むのは、それが社会の全体を対象に思考し、相反する立場の人々の間に立って折衝の途を探ることを許す仕事であるからである。また自身の持つ限りの知識と知恵を動員してひとと接することを日々の業務とする中で、時に思わぬ在り方で自分の考えや記憶が役に立つことがあるという驚きがあるからでもある。

弱者の権利がいかにして擁護されるべきかということは、それを考えること自体が一つの悪と見なされることも少なくない。ずっとそうだったしこれからもそうだろう。しかし福祉を志す人々はその中で苦闘を続けつつ自らの倫理観に洗練を重ねてきたのであり、当初は温情主義的な意識に根差す救済の試みであった福祉活動は現在では共生と相互扶助という本来あるべき自由で平等な社会の実現を志向するものに変化している。
私は我が身を振り返る。私は過去から現在に至るまでの自分を否定しない。できなかったことは仕方がないし今の自分をそれほど嫌いではない。つまり今の私にも知らないことやできないことが山ほどありそれゆえに他者の権利を害うこともある。そのままでいるのはやはり自分として好ましいと思えないので、私は私のために今とは違う私になることを望むのである。

「コピーキャット」は「模倣犯」という意味である。先輩たちのコピーキャットである今の私は世間からの非難にさらされがちな福祉分野において活動し、新しい自分になるための材料をたらふく貪っていると感じる。猫が9つの命を持つと云うが如く、いつもタフにしなやかにありたいものである。
閲覧(1282)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/3/14 1:25  更新日時: 2021/3/14 1:25
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コピーキャット
4月の日記さま

こんばんは。ご復帰を有り難く存じます。
またご来訪を頂けて幸いです。

お陰様で好きな仕事に就くことができまして、手探りながら何とかやらせて頂いております。ありがとうございます。

またこちらからもお邪魔させて頂けますと幸いです。
お戻りになったばかりかと思いますので、まずはごゆっくりお休み下さいませ。
4月の日記
投稿日時: 2021/3/13 21:56  更新日時: 2021/3/13 21:56
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: コピーキャット
tincさん、暫くぶりです。
新しいお仕事に就かれ、夜勤の大変な勤務の中、
頑張っていらしてるご様子、ホッとしました!
tincさんの本来の就きたかったお仕事の様に、
お見受けしました。

週半ばから実家に所用あり、帰っていました。
又、こちらの方に復帰して皆様と楽しく交流を
再開したいと思ってます。

今回は短いコメントですが、又よろしくお願い
しますね!
tinc
投稿日時: 2021/3/13 20:22  更新日時: 2021/3/13 20:22
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コピーキャット
マーチwwさま

こんばんは。
お陰様で体調も回復し、以前より関心のあった仕事に就かせて頂いております。ありがとうございます。

猫が9つの命を持つというのは、高いところから落ちても上手に着地する等俊敏な生存力から来る表現であると聞きました。仰る通りそこから神秘的なイメージにも繋がっているようです。奥深い動物です。
マーチww
投稿日時: 2021/3/13 20:01  更新日時: 2021/3/13 20:01
ゴールド
登録日: 2020/4/26
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 114
 RE: コピーキャット
こんばんは。お仕事開始されていたんですね!
体調回復されたようで、安心しました。

猫は9つの命を持つ・・・生まれ変わるって意味でしょうか?ロマンを感じます。
tinc
投稿日時: 2021/3/11 23:24  更新日時: 2021/3/11 23:24
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コピーキャット
ユーミンさま

こんばんは。
お陰様で希望の仕事に就くことができ、楽しく過ごさせて頂いております。

本当に体が資本であります。前回のことを教訓とし、気づかぬ間に疲労を蓄積させないように気をつけたいと思います。
お気遣いを誠にありがとうございます。
ユーミン
投稿日時: 2021/3/11 22:34  更新日時: 2021/3/11 22:34
ブロンズ
登録日: 2020/9/17
居住地:
:
投稿数: 29
 RE: コピーキャット
こんばんは。
弱者の役に立ちたい、という想いをずっとお持ちでしたね。
その志が叶うお仕事に巡り合われたようで、本当に良かったです。

でも、カラダが一番の資本です。ご自分の体調にいつも耳を傾けて、"自分ファースト"でゆっくりと前に進んで下さい。
 ご活躍を祈っています。
tinc
投稿日時: 2021/3/11 14:44  更新日時: 2021/3/11 14:44
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コピーキャット
温泉好男さま

こんにちは。ご来訪ありがとうございます。
まさにご指摘頂いた点、慣れの結果無自覚になってしまうことを私自身も危惧しています。常に原点に立ち返り思考しつつ仕事に臨みます。

幸いなことに職員間の情報共有は末端まで行き届かせることを信条としている現場のようなので、健全な議論に基き支援を発展させることができそうなのを有り難く思っています。利用者不在の福祉に陥らないよう現場職員として日々の変化を肌で感じ続けたいところです。

ご激励をありがとうございます。頑張ってまいります。
温泉好男
投稿日時: 2021/3/11 9:58  更新日時: 2021/3/11 9:58
プラチナ
登録日: 2018/6/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 168
 RE: コピーキャット
tincさん

ご自分に合ったお仕事をされているようなので安心しました。

初心忘れるべからずで、誰でも三か月経過すると職場の雰囲気に慣れてしまい、良いところも悪いところも見えなくなり流されてしまいます。
現在のポジティブ思考を永続され、福祉の神髄を極められますこと祈っています。

利用者目線に立った支援は難しいですが、「目配り」「気配り」「心配り」が出来ればどのようにでも対応できると思っています。コミュニケーションもバーバルとノンバーバルで作り上げてください。また、上司の方々が作った計画などもなかなか閲覧が難しいですが、シッカリ利用者目線んの計画の重要性を読み取って自分の物にしてください。

ご健闘祈っています。
tinc
投稿日時: 2021/3/11 4:39  更新日時: 2021/3/11 4:39
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コピーキャット
ミカママさま

おはようございます。
お陰様で良い仕事にありつけたようです。仕事が楽しいということはとても有り難いことです。

お気遣いをありがとうございます。無理をせず、長く続けてゆければよいなと思っています。
ミカママ
投稿日時: 2021/3/11 1:28  更新日時: 2021/3/11 1:28
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: コピーキャット
tincさん、こんばんは。

新しい仕事に就かれたのですね。

何より、自分のために変わろうとしている事、これまでの経験や知識が活かせる楽しみを見出した事がとても嬉しいです。

慣れるまでは大変でしょうが、お身体を気遣いながら充実した毎日が送れます様に。
tinc
投稿日時: 2021/3/10 23:01  更新日時: 2021/3/10 23:01
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: コピーキャット
さくら日さま

こんばんは。
お陰様で楽しく仕事をさせて頂いております。夜勤は身体的には負担がかかりますが内容が良いのであまり苦に感じません。

私は職場の人間関係には恵まれることが多く、嫌な人がいても気にせずに仕事をできる環境が用意されていることが殆どです。運もありますがそれだけ人格の優れた方が多いということだと思っています。仕事は私にとって大きなことですから、今の仕事の充実は人生の充実に直結しています。

猫又になるほどの器量ではありませんので、せいぜい9つの命を無駄遣いしないように無理を避けてまいります。
お気遣いをありがとうございます。
さくら日
投稿日時: 2021/3/10 22:56  更新日時: 2021/3/10 22:56
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: コピーキャット
tincさん、こんばんは。

お仕事、楽しそうですね。夜勤ということで、とても大変だと思いますが、やり甲斐を感じていらっしゃるようで、良かった。

先輩方や上司の方が真似したいと思えるようなプロ集団の場所なのですね。良いところを見つけられたようで、羨ましく思います。

夜勤なので、前のお仕事ともまた生活時間帯が違い、大変なことも多いと思いますが、お体を大切に柔軟に変容を楽しんで頂けると人生も充実するのではと思います。

猫は、尻尾が増えたら猫又になるんですよね…
できれば穏やかな猫のまんまでいて欲しい、と思います。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342