starfish さんの日記
2021
3月
10
(水)
10:13
本文
河島英五さんの没後20年ということで
朝の番組で久しぶりに懐かしい歌の数々を聴いた。
酒と泪と男と女
時代遅れ
野風増
氏の曲はどれも徹底的に「男であること」にこだわっている。
野風増 野風増 男は夢を持て♪
などと歌いあげられると
そんな男に着いて行きたくなるワタシはやっぱり昭和の女(^^ゞ
ただ、昭和演歌に出てくるダメ男にうじうじ尽くす女は勘弁だわ。
昭和は遠くなりにけり
男女平等が叫ばれつつも
男らしさ女らしさが前面に押し出された時代だった。
そう言えば
「男は黙ってサッポロビール」のインパクトに圧倒され
サッポロビールを飲むときは
つい仁王立ちで片手は腰にいってしまうのでした
朝の番組で久しぶりに懐かしい歌の数々を聴いた。
酒と泪と男と女
時代遅れ
野風増
氏の曲はどれも徹底的に「男であること」にこだわっている。
野風増 野風増 男は夢を持て♪
などと歌いあげられると
そんな男に着いて行きたくなるワタシはやっぱり昭和の女(^^ゞ
ただ、昭和演歌に出てくるダメ男にうじうじ尽くす女は勘弁だわ。
昭和は遠くなりにけり
男女平等が叫ばれつつも
男らしさ女らしさが前面に押し出された時代だった。
そう言えば
「男は黙ってサッポロビール」のインパクトに圧倒され
サッポロビールを飲むときは
つい仁王立ちで片手は腰にいってしまうのでした

閲覧(1979)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |