40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216990 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  どうして載らない

おじさん70 さんの日記

 
2021
3月 9
(火)
23:37
どうして載らない
本文
今年も鶴の季節は終わった様だ

初飛来が昨年の11月6日それから毎日
見えていた

見えなくなったのが12月30日
それからは全くみてない

もう1度見たかったけど今年はもう駄目とおもう
来てる間は毎日写真を撮った
この中の1羽に送信機がついてるのを発見
行動を調べているらしい

日本野鳥の会に問い合わせると教えてくれた

この鶴は鳴門市に移動してるとの事だった

見出しの件であるが
トラクターで田を幸運してる傍でナベ鶴が
餌を食べてる写真が撮れたので新聞社に投稿した
載せてくれるの間違いなしと思っていたが音沙汰なし
おそらくボツ 残念だ




初飛来

投稿した写真
自信あったのに

送信機を付けてる

最終は4羽になりました

閲覧(1389)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 23:39  更新日時: 2021/3/10 23:39
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
あすなろさんこんばんは

この鶴は少しですが 毎年来るんです
それをもっと増やそうと頑張ってるんです

日付けは現像した時写真店で 消せないので
カットしました 

トラクターと鶴のショットが珍しかったので
撮ったのですが そんなのだけでは駄目ですね
おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 23:28  更新日時: 2021/3/10 23:28
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
ゆなさん こんばんは

トラクターの後についてくる鳥は居ます
サギが多いです
シラサギ アオサギがきます
それにカラスが多い
直 傍まで来て全く逃げません
餌が有ること知ってるんでしょうね


送信機は行動調べるのに必要なんでしょうね
まあ あれぐらいの大きさなら
鶴の大きさにしたら飛ぶのに見た感じでは
支障は無いとおもいます
おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 23:15  更新日時: 2021/3/10 23:15
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
しがっちゃん こんばんは

そちらも飛来はあるんですね
でも貴重な鳥です
飛来してくると連絡が来るんです
来る場所は家のハウスの前ですので
直ぐに分かります

>しかし・・・耕運機を動かしても逃げない!
人間慣れしているのかしら・・・??

人だけだと逃げるんですが車とかに乗ってると
不思議と逃げないです
これ経験です

これ内緒やけど
この前ぐログに載せた河津桜にオオバンの写真
投稿したんです

載ったら知らせます
おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 23:02  更新日時: 2021/3/10 23:02
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
ピコちゃん こんばんは
ナベ鶴の殆どは鹿児島の出水市に集中するんです
後はちょっとあちこちにちょっと飛来してるんです
その一部が私の所にも来ています

それをもっと増やしたくてやってるんですが
なかなか思うようにいきません

鶴は臆病な鳥なのですが近くでトラクターと
近くで撮れたので貴重な写真とおもったんです

小さいの入れて4羽です

名前 お詫びなんて 気にしなくていいです
おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 22:45  更新日時: 2021/3/10 22:45
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
しきさん こんばんは

>グレーのタキシード、ドレスを着た紳士淑女の趣です

それがナベの底に付いた煤の色なんだそうです
もっと良い名前に改名したらと思いますよね

今年に入ってからは全くみていません
もう1度だけでも見たいとおもいます

環境の方は日本野鳥の会の指導を受けて
頑張っています

おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 22:35  更新日時: 2021/3/10 22:35
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
のぶおさんこんばんは

家の周りには たくさんの鳥だたくさん来ます
鶴が一番可愛いです
おじさん70
投稿日時: 2021/3/10 22:32  更新日時: 2021/3/10 22:32
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: どうして載らない
ミカママさんこんばんは

>ナベヅルは初めて見ました。
鹿児島の出水市が日本最大の飛来地で ナベ鶴の殆どがそこに飛来しています
それを分散させる事をしています
それを私たちの所にも来させる事をしてるんです

鶴は臆病な鳥なんです
観察するには2~300m以上離れて観察しなさいと言われています
それがこの写真では直ぐ傍にいます
貴重はショットと思って撮りました

そうです ナベ鶴は 羽の色が鍋の煤なんだそうです
ほんとに可哀そうですね
あすなろ
投稿日時: 2021/3/10 20:43  更新日時: 2021/3/10 20:43
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: どうして載らない
おじさん70さんこんばんは。

居ながらにしてナベ鶴見れるなんていいですね。

トラクターとナベ鶴。
なかな撮れない貴重なショットですね。
採用されなかったのは他にも応募が沢山あったからかもしれませんね。
それとも日付が邪魔したのかも・・。
日付が入ると掲載日が制約される可能性があります。
新聞社の採用基準は知りませんが・・。

ワタクシはむしろ4枚目の写真がいいと思います。
ナベ鶴の動きと4羽のバランスがナイスショットだと思います。
偉そうに言ってすみません。m(__)m

こちらでは見れないナベ鶴写真見せて頂き有難うございました。
ゆな
投稿日時: 2021/3/10 14:02  更新日時: 2021/3/10 14:02
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6302
 RE: どうして載らない
おじさん70さん こんにちは(^.^)

とてもほのぼのとして季節感を感じられる写真なのに採用されないと言うのは本当に残念ですね!

わたしの家の近くでもナベヅルではありませんがトラクターの後ろを鳥たちがみんなで餌を食べながらずっとついて歩く姿をよく見ます♪
耕した土からは餌がたくさん出てくることを良く知っていますね

ナベヅルの行動を調べるためなので仕方無いのですが脚に送信機が付いていて重たくないのかな?飛びにくくないのかなと心配になります
4月の日記
投稿日時: 2021/3/10 10:57  更新日時: 2021/3/10 11:00
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: どうして載らない
おじさ70さん、おはようございますm(_ _)m
ただ今、実家に向かい中です・・・

ナベヅルの飛来・・・見た事は過去に何となく
あったんやけど、中々まぢかで見られる事は、
少ない様に思います・・・
飛来する地域は限られるとかで。
初日からチャンスを狙って頑張られていらして
たんやね。
しかし・・・耕運機を動かしても逃げない!
人間慣れしているのかしら・・・??

しかし折角投稿されたのに不掲載?それは、
残念やけど・・・又、チャンスが有れば!
頑張って下さいね!
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/10 8:43  更新日時: 2021/3/10 20:53
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: どうして載らない
おじさん70さん おはようございます^^

ナベ鶴、初めて拝見しました。
毎日撮られたのですね~^^
今では限られた地域でしか越冬しないとか
送信機を付けられてる鳥がいるんですねっ?

動いている耕運機にも逃げず餌を食べてるって凄い事です!新聞社に当然投稿しますよね?!
4羽の後ろの鶴は小鶴でしょうか?
カワイイし仄々愛を感じます^^

送った写真がいつか日の目を見る日が来ますように。

3/10/20:53【お詫びと訂正】
ごめんなさい、お名前に「70」を入れ忘れてしまいました(-_-;)お詫びして訂正いたします<(_ _)>
しき
投稿日時: 2021/3/10 8:36  更新日時: 2021/3/10 8:36
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: どうして載らない
おじさん70さま

ナベヅル、暫くぶりに拝見しました。
グレーのタキシード、ドレスを着た紳士淑女の趣です。

今年になってからは見てないですか…
でも、鳴門市なら、そう遠くはないですね。
また来年、環境を整えて帰って来るのを待ちましょう

自然に生きるものは裏切らない、きっと来てくれます。
その日を心待ちにして。
のぶお
投稿日時: 2021/3/10 1:36  更新日時: 2021/3/10 1:36
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: どうして載らない
こんばんは

私も素晴らしい写真だと思います。

貴重な写真のアップありがとうございました。

生き物は可愛いですね。
ミカママ
投稿日時: 2021/3/10 1:18  更新日時: 2021/3/10 1:18
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: どうして載らない
おじさん70さん、こんばんは。

初飛来から毎日撮られていたのですか。

鶴は生涯ペアを解消しない事、姿の美しさもあり神秘的な鳥ですね。
ナベヅルは初めて見ました。

おじさん70さんが耕運機を動かしても逃げないのですか
これは貴重な写真だと思うのですが、掲載されず残念でした。
「投稿有難うございました」の一言ぐらいハガキの一枚欲しいですね

ナベヅル検索してみました。
「胴体の羽衣の色が鍋についた煤のように見えることに由来する」とあります。
煤では可哀想、特別天然記念物なのに

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342