40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1009808 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  音楽  >  ラップの練習

ふろーる さんの日記

[2021-3] カテゴリー [音楽] 
 
2021
3月 9
(火)
23:14
ラップの練習
カテゴリー  音楽
本文
今日も今日とて集合住宅が林立する川辺で
二十歳を中心とした男の子達がRapの練習中。
数年前から始まったこの迷惑行為は
建物に反射して上の階程よ~く聴こえます。
時折しているお喋りも、興が乗って大声になったりも。

私はJ-popは全く知らないので誰の歌かは判らない。
しかし、わざと地声にしたような唸るような発声法は
こっちにはリズミカルな地獄からの呼び声にしか聴こえまへ~んw

いっとき、ヒトカラでWe Will Rock Youを歌っていた頃
QueenこそRapの元祖じゃね?なんて思ってたけれど、なんの。
東北こそRapの元祖じゃね~べか!とはたと思い至ったのすw

で、ググってみたら、同じように考えてる人がいるみたいで
検索ワードに「秋田音頭 ラップ」が出て来たわ(。→ˇܫˇ←。)
何しろ1663年(寛文3年)生まれだもんね!



で、前述のRapBoysだけど、今は10時半で引き上げる毎日。
以前は車で仲間が訪ねて来てはいきなり始まるわけで
夏場には、近隣殆どが涼しい川風を求めて窓全開な中
2時までオンステージなわけで・・・ε-(;ーωーA

確か、一昨年の夏、まだ自治会副会長だったσ(´・ω・` )
通報しますた。
勿論通報した時に町内の安全という名目が立つので
肩書があるのは助かります。
何しろ通話者は誰何されますもん。

お?オンステージだったBoys大人しくなったみたい?(←生中継中)
もうアテクシ、何度窓を開けてベランダからこれを歌ってやろうかと
思ったとか思わなかったとか・・・(尻すぼみ)
中学時代に(多分東北限定?)流行った フォークデュオ田吾作/



今朝の外気温は珍しく2度。 あっという間に雪が解けて春まであと少し。
Boys無双の夜が続くかと思うと、いつか私はキレて
ベランダから「日本人なら田吾作音頭だよっ!」
な~んて叫んでしまうかも。ほら、春だし(*◕д◕)(◕д◕`*)ネー

§SNS初心者&新規登録者の方向け図解リンク§

   各項目の青い太文字をクリックすると、該当ブログに飛びます。

   ●BBcode  ・・・・・・・・・BBcodeツールバーの様々な使い方
   ●SS撮影&保存法 ・・・・スクリーンショットの作り方と保存方法
   ●動画投稿 ・・・・・・・・・Youtube等の動画のブログ本文内への掲載法

閲覧(1947)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ふろーる
投稿日時: 2021/3/13 20:16  更新日時: 2021/3/13 20:16
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ラップの練習
サトウキビさん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

ようこそおいで下さいました。
猫アバター仲間ですね!
しかも長毛モフ猫!・:*:・(・∀・)。・:*:・

そうなんですよ、秋田音頭はRapですよw
今のラッパー達のような手振りで歌ったらイケそう~♪

サトウキビさんもQueenファンですか?
We Will Rock Youは歌詞を憶えましたが
一番歌いたい早口言葉、Stone Cold Crazyは
どうしても追い付かずに嚙みますぅ・・・orz

時折とてつもなく亀レスになりますが
またのお越しをお待ちしております(o^∇^o)ノ
サトウキビ
投稿日時: 2021/3/13 12:18  更新日時: 2021/3/13 12:21
ブロンズ
登録日: 2021/3/3
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 26
 RE: ラップの練習
はじめまして、書き込み失礼します。
秋田音頭…最初はんーラップ?って思ったけど。
ラップだ!!ホイナ~

ボーイズ・たちのラップがどんなレベルかわかりませんが、自室でひたすらボイパの練習する息子もなかなかのものらしいですよ。

queen好き、言われてみたらあの曲ラップ部分ありですね。
ふろーる
投稿日時: 2021/3/12 19:05  更新日時: 2021/3/12 19:05
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ラップの練習
TERCELさん、大遅刻で(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

ご無沙汰でしたが、怪我の予後はすっかりいいですか?

ハンコック風キーボードで思わず脳内には
Rock Itが展開されましたw
ラップももうこうなるとヒップホップというよりも
80年代ブレイクダンス・ミュージックという感じでww

Rock好きなTERCELさん、民謡もイケましたかぁ(。-`ω-)
私は民謡は姫神を聴いてから興味を持ちました。
割と後発組でございます。

朝倉さやさん、知らなかったのでググって聴きました。
最上川舟歌←これですね。
第一声から魂を揺さぶられ、鳥肌が立ちました。
脳裏には山形の大自然が勝手に浮かぶようです。
まさしく天才ですね。
教えていただいて感謝です(人‿◡✲)⊰

日本のケルト音楽、成程~!
言いえて妙ですが
敢えて私はここで蝦夷音楽と呼びたいかもww
ふろーる
投稿日時: 2021/3/12 18:22  更新日時: 2021/3/12 18:22
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ラップの練習
ゆなさん( =①ω①=)ノこんばんはぁ~♬

相変わらずの遅レスでユルシテ_| ̄|●~*チョンマゲ

集合住宅って云わば壁のようなものだから
向かいの建物との間だけでも反響しますよね。
しかも、河川敷にはみ出しそうな立地なので
コンクリの橋と太いその柱も林立してて
建物と橋との間で音はどれだけ跳ね返されてるやらww

スローな民謡、私も苦手にがて~!!
だから県民愛されNO1の「南部牛追い唄」なんて
冗長で歌えませんわʅ(ー‾‸◝ー)ʃ
因みに中学時代、一年後輩の男子が田吾作ファンで
歌詞が知りたいと言ったら
(歌いたいから。でもまだ当時は聴き取れなくてw)
授業中にみっちり内職した渾身のメモをくれましたww

でも、昭和のフォーク大全の称号を贈りたいゆなさんが
田吾作は知らなかったですか~。
ニッチモ&サッチモの「ポクポク仔馬」と同時代でした。
田吾作音頭の「おめだぢおめだぢ」の歌詞のところ
沢山のver.あって
あのくだりは秋田音頭でも聞けますよ~(。◠‿◠。)ノ
ふろーる
投稿日時: 2021/3/12 8:56  更新日時: 2021/3/12 8:56
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ラップの練習
4月の日記さん、グッモ─ヽ(。´・∀・`。)ノ─ニン

毎回の遅レス、ごめんなさいまし人( ̄ω ̄;)

自治会の役員はねぇ、3年間やりましたよぅ。
うち、副会長が3人いるんです。
14棟の建物と戸建ての一般住宅を含めて三分割して
各々を担当させる方式で、私は第三ブロック副会長で。

因みに第三は他より緩くというか、放置されてた?
と言う感じで、一番エリアが広いのにどこまでがどの棟が
という明確な棟の担当区域がされておらず
会長に進言して明確化したり
ブロック内の会報を作成して各棟の掲示板に貼ったり
伝達事項をはっきりくっきりさせたのは私の代からでした。
(* ̄^ ̄*)エッヘン!

プラス、第一日曜の老人向け体操教室は
元ヨガ指導員のσ(´・ω・` )にお鉢が回り
隔週でリサイクルごみの日は分別作業
第二日曜は地域のカラオケ会を催していたので
朝7時半から焼き菓子を作って差し入れし・・・etc
挙句、便利使いされてキレてバックレました(⊖д⊖)ボソ

(; ̄△ ̄)!!ハッ 愚痴ってしまったわ。
いけないいけないww

方言って聞き慣れないと自分が異邦人かと錯覚しますw
私が関西弁を初めて生で聞いたのが高3の頃で
「うわ!TVドラマで聞く方言だっ」Σ(゚д゚lll)
な~んて思ったので、きっと同じような衝撃でしょうw

それにしても私、うちの民謡は知ってても歌えないのに
何故か隣県の方言は好きなアーティストが引用したせいで
秋田音頭と秋田大黒舞だけは覚えちゃってるんすよぉ~
(ノ∀≦*)ケラケラ
ふろーる
投稿日時: 2021/3/12 6:41  更新日時: 2021/3/12 6:41
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ラップの練習
しきさんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪

そういえば、いつだったか忘れましたが
以前、しきさんの息子さんがラッパーだとか
ブログかコメントかで読んだ記憶がある気が・・・(*゚ω。)?

吉幾三がルーツと言えば、あれですか?
「おら東京さいぐだ」
一応、心の中で「俺は田舎のプレスリー」も諳んじて
あ、前者かなと判断してみました。

Boys達のラップは聞き慣れません(´・ω・`)
お経の方がマシです。
そうか!私にはお経で対抗という手もあった!!
何にしようかな?
私が一番低音で唸れるのはやっぱあれです。
「大智禅師発願文」ですが、なにか?w
ふろーる
投稿日時: 2021/3/12 6:36  更新日時: 2021/3/12 6:36
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ラップの練習
freeさん、(・д・。)ノ おはようござま~す♪

いやぁ、復食期間中とはいえ、しっかり遅刻レスで・・・orz

Boys、昨夜も無双してましたが
どうも今回の断食後は夕食後の満足感が多幸感に近く
昏睡状態に陥りましてね( ̄┰ ̄*)ゞ
じゃあいつものように早起きして・・・とも行きませんですたw
ラッパー無双もものともせずに寝られたし
ま、いっかぁと本人は思っております。

そうそう!"アメリカあこだべけ"の部分
私も内心突っ込みましたw
あれは明治大正辺りにアレンジされたんでしょうね。
笑いを取るために(。-`ω-)

あそこで出て来る「めくされまなぐ」って
皺くちゃの眼(まなこ)って意味ですわ。
隣県だけど、こちらと方言が被ってるもんですなあw

あ~、因みに警察への通報はあの一度しかしてません。
今はもう自治会副会長は辞任したので
ただの五月蠅いおばはんと思われたくなくて(。→ˇܫˇ←。)
TERCEL
投稿日時: 2021/3/10 22:01  更新日時: 2021/3/10 22:01
ゴールド
登録日: 2017/12/22
居住地: 福岡県
: 男性
投稿数: 147
 RE: ラップの練習
今晩は。
確かにこれはRapの古典とも言えそうですね。

古いのに色褪せてはなく、どことなく新しい!

試しに脳内を強引に切り替えてこれにバスドラ、ベース、ハービーハンコック風のリフでキーボードを被せていくと新しい世界が見えてきそうな。(無理かな)

Rock好きなんですが、深い森の精を感じさせる日本の民謡も嫌いじゃないね。

朝倉さや、ご存知ですか?
彼女の「最上川舟唄」、、けっこう好きだな。

日本のケルト音楽、とは言えないか

 
ゆな
投稿日時: 2021/3/10 13:49  更新日時: 2021/3/10 15:26
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6296
 RE: ラップの練習
ふろーるさん こんにちは(^.^)

そういう音、声って本人たちが思ってる以上に遠くまで届きますよね

秋田音頭は子供の頃からテレビの民謡番組などで聞いていました。民謡ってわざわざ聴こうと思いませんが流れてきたら聴き入ってしまいます。あー自分は日本人だなと思います
民謡でもスローなものはあまり好みではありません。

秋田音頭はこのリズムが心地よくて好きです!

田吾作音頭は知りませんでした。
今聴きましたがリズムが八木節に似ていますね。八木節も好きです \(*^▽^*)/

ラップを歌ってる人を見ていつも思うのですが、あの手の動きは止めても歌えるのか?
東海林太郎さんのように直立不動でもリズムに乗ってラップが歌えたらかっこいいなと思うのです
4月の日記
投稿日時: 2021/3/10 10:53  更新日時: 2021/3/10 10:53
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: ラップの練習
ふろーるさん、おはようございますm(_ _)m
うちは今から実家に向かいまーす。

今回も面白い話題をお聞かせ頂いて・・・
楽しく拝見しましたが、迷惑行為はちょっと
困りますね!でも自治会の役員をなさってる
と言うのはなかなか凄い事です。
お疲れ様ですね!
少しでもマシになっていってくれる事を願って
います。
やはり・・・ふろーるさんだけでなく、町内の方
思う事は同じですもんね!

ところで・・・東北の民謡とラップですか!
全く関係の無さそうな事ではあるけれども、
やはり音楽って、どこかからインスパイアされ
影響もあるもんなんやなって思いました!
しかし東北の民謡って言葉が全くこっちの、
関西側からすれば馴染めない方言やなぁ~
外国語聴いとうみたいやわ(笑)
しき
投稿日時: 2021/3/10 8:55  更新日時: 2021/3/10 8:55
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: ラップの練習
ふろーるさま

ラップですか。
昭和の生まれには、ちょっとワケワカンナイ

でも 何を隠そう我が息子、ラッパーなんです。
なので、彼が中学生の頃からヘンテコなラップを聴き続け、今ではそこそこ聴ける(歌える)音楽に…

日本語はラップにはならない、と言ったミュージシャンがいましたが、時代かなぁ?
と思っていたら、ルーツはそこでしたか。
吉幾三じゃないか?とは言われてましたけどね…

東北が日本のラップ発祥の地、という事で間違い無いようですね

聴き慣れて下さい、是非。
freescaleII
投稿日時: 2021/3/10 8:33  更新日時: 2021/3/10 8:33
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: ラップの練習
今晩な~

確かにラップとある種の民謡とは共通点が有りますね。

しかしそんなところでそんな時間にやられたらバケツの水でもぶちまけてしまいたい。

いずれにせよそのま放ってはおかないと思うけど。

やはり警察の力を借りるしかないですね。

なぬっ、秋田音頭の1663年というと..それはニューヨークが出来る一年前。

「1664 近代 アメリカ :イギリスがニューアムステルダムを占領し、ニューヨークと改名する」
そして「1776 近代 アメリカ 第2回大陸会議でアメリカ独立宣言が採択される」


歌詞に「アメリカあこだべけ」と有る。
まさかこの時代にアメリカは秋田の百姓にまでは知られていなかったと思うけど、とちょっと突っこんでみる。

おそらく歌詞は近代になってから変えられたのでしょうかね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012