40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
4月の日記 さんの日記
アクセス数: 61271 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  4月の日記  >  未分類  >  バカのポテンシャル

4月の日記 さんの日記

[2021-3] 
 
2021
3月 6
(土)
00:07
バカのポテンシャル
本文
頭痛い・・・のに、スマホは相変わらず、
煌々と輝いている。枕元で。
早く寝なあかんと頭では分かってるのに・・・

でも、ふと考える。
『お利口』とか、『頭が良い』と言うのは、
考えれば余り良い意味で使われる事は少ない。
勿論親が子供に褒め言葉として使うのはアリ、
かとは思うし、やる気を引き出す肯定的な面、
それは有り得るだろうが・・・
大抵は、大人同士で使われるソレはお世辞の意味合いが強く、本心から発せられるモノでは無い事の方が多い。

コミュニケーションの中では、日本人は何せ独自の『謙遜』や『控え目』と言う文化が根に有るし、『能ある鷹は爪を隠す』と言うのが美徳、とも思う思考が根強いからだ。
つまり・・・『バカ』とか『アホ』の方が実は、限りなく庶民的で直球的で、何故か?親近感が湧きやすい言葉でもあるし、適度なソレはスパイス的に使えば、心の垣根を取り払える、
強力な武器にも、なり得る。裏返せば、限りなく無限大で、ポテンシャルが高い!と思わせる魔法かも。

長くなってしまうが、昔のmixiからの日記を、
又転用させて頂く。
断って置くが、コレはホンマのバカっぷりを指しているので・・・どうか心の中で思い切り毒づいて頂ければ、光栄である。

※※※※

娘「ママ、どれ位アホなんか試したいからこれ解いて」
そう言って出されたのは、以下の問題。

問題1.「整数をnとする。偶数、奇数は何て表すか?」

まず、うちはこの整数の解釈に時間が掛かった
整数、って・・・えーと、1.2.3・・・てやつよな?
娘「ママ、整数も分からんのん?」とぷっと吹き出し。
私「・・・いや、だから1.2.3・・・て数字の事やろ?」
娘「そやで。だから、偶数は何で表すん?」
私「待て・・・偶数は、2倍・・・そやから2nやな」
娘「ウンウン、そう。・・・じゃ奇数は?」
私「2n+1か?」
娘「ちがーう、2n-1」

まあ、それは良いんやけど、次の
「10の位、1の位をm、nを使って表せ」になると、もうアカン。

私「ちょっとどう言う意味?これ・・・10の位がどうなる訳??10nとかやないよね?」
娘「なんでぇ~mやのに、nやないやん~」

そんなこんなで、とうとう娘に「ママはバカや」とレッテルを貼られた・・・
以下、証明の事になると、チンプンカンプン 。
・・・そういや、高校の数学を懐かしげにネットで見たけど、まず数学Iから見たけど、ド忘れしてるんか、サッパリ。
で、Ⅱも勿論パー、代数幾何なんてベクトルと言う文字しか覚えてないし、基礎解析に至ってはこりゃなんや????状態。
logの意味すらも、対数関数も・・・そういやこんなん高校でも習ってたんや。答案用紙はいっつも白紙で出してたな。理解不能。

※※※※



昔習っていたブリザーブドフラワー。

大昔の水彩画。長野・小諸。

閲覧(1121)
カテゴリー
投稿者 スレッド
4月の日記
投稿日時: 2021/3/7 21:50  更新日時: 2021/3/7 21:50
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
あすなろお兄さま、こんバンバン
立ち寄って下さりありがトゥーンタウン。

( ´∀`)ハハハ『お利口にはグリコ』!
確かにねッ!グリコキャラメル、
1粒100m・・・のキャッチフレーズが懐かしや。

あら?お兄さまも文系?
うちとまんま同じやないですか~
娘も何故か、進研、駿台、河合模試だとかは
結構、国語、英語は良かった方やのに何故か
理系に無理やり?行ったから・・・
大学で数学概論がわんさかあって苦労してたわ・・・

今は社会人3年生やから、遠き昔の良き思い出。
あすなろ
投稿日時: 2021/3/7 21:05  更新日時: 2021/3/7 21:05
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: バカのポテンシャル
4月ちゃんこんばんは。

「お利口にはグリコ」ですね。

整数の定義も因数分解も忘れた爺さんです。
昭和は遠くなりにけり、記憶も遠くなりにけり。
算数は嫌いじゃなかったけど、どちらかと言うと国語の方が好きな文系でした。
得意は本読みと漢字書き取り?

日常の中で頭の体操ごっこ?やってる親子って微笑ましいですね。
娘さんにグリコのキャラメル上げて下さい。
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 22:42  更新日時: 2021/3/6 22:42
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
おじさん70さん、こんばんちわ~☆*°

ここの引用した会話は、大昔に同じ様に、
mixiでもブログを綴っていました。その時に
娘との会話をメモに落とし込み、ブログに
アップしていたように思います。
退会してしまうとブログごと消えてしまう
ので、今も残してあります。

絵は1年半、対象の予備校に通っていました。

ブリザーブドフラワーは、特殊な薬品で処理した
薔薇などの生花やドライフラワー等を使い、
オアシスに挿しながら、花器などに生けつつ
楽しむオブジェですね!中々奥が深いですよ!
コレも約1年程講師の先生に付いて習いました。

音楽・・・癒されるって?良かった~
おじさん70
投稿日時: 2021/3/6 22:20  更新日時: 2021/3/6 22:20
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: バカのポテンシャル
しがっちゃんこんばんは

頭痛の具合はどうですか

わたしゃ もう娘さんとの会話で
もチンプンカンプンです
難しい数学用語出てきますが殆ど忘れてます
それを覚えているだけでも貴方は凄い

絵上手いと思ってたけど 習っていたあんですね
ブリザードフラワーって何なん
綺麗に書けてるね

また音楽がいい
聞きながらブログ読んでるとよくマッチする
なんか癒されます
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 21:57  更新日時: 2021/3/6 21:57
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
さくら日さぁ〜ん、こんばんは
今回も知的な米が心の宙に舞ってきた・・・
ありがとう~m(_ _)m

頭痛、今日は大丈夫でぃっす(*゚▽゚)ノ
ご心配頂き・・・申し訳ないですm(_ _)m
昔から癖になってる様な気が・・・でも今は
疲れの警告アラームと受け止め、早目に寝る
とかの対処は出来るだけする様にしてます。

数学と言う教科は最後まで・・・うちの能力では、
鉄の扉でしたわ(笑)

いやぁ~やはりさくら日さんの深淵な指摘に
しばし、うちは小さく頷き深く驚きます。
心の宙には・・・常に孤独のブラックホールが
何かの拍子に口を開け、そうなるとズーンと
その中に吸い込まれて行く様な、冷たい感触が
這うのを感じるんやけど、その『何かの拍子』
と言うのがいつ来るのか分からないのが厄介。
些細な人の発した言葉じりやったり、 態度で
あったり・・・
そこだけは、残念ながらもっと鈍感に、馬鹿に
なりたいんやけどなれぬ自分が居て嫌になる事、
あります。
ただ、裏返せば・・・それは共感力と言う名の、
体温を感じる、涙と言うモノに変換出来る、
それだけは良かったのかなと感じます。

ブリザは、特殊な薬品で処理した生花等を
使って作製してますが、ネックなのは濃色程
色が変わってしまう事。

小諸・・・ローカル線で初夏に友人と大昔2人で。
藤村の舞台を訪れた印象を、緑(翠)一色、
爽やかな風と光を感じられる様に描いた・・・と
記憶してます。
さくら日
投稿日時: 2021/3/6 19:46  更新日時: 2021/3/6 19:46
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: バカのポテンシャル
4月の日記さん、こんばんは。

頭痛大丈夫ですか?

数学ってホント、物事をシンプル化するには都合が良いけど、難しく考えたい時は邪魔だな、と思います。
学校で習う数学のほとんどは、忍耐力のためのモノ。小学生と中学生と高校生では同じ問題で解き方が違う。このへんが胡散臭くて(^◇^;)

バカ、と言われて育つと、他人にもバカ、というし、それを愛情表現だと勘違いすると孤立します。

しかもバカとかとても言い易い単語なもので、私も他人に強く指摘されるまでなかなか自分でも気づけなかった。

4月の日記さんは、他人の傷にとても鋭い。
そういう感性を持っていることで、更にバカとかアホとかの語感の強さに更に追わなくても良いほど辛い目に遭われていらっしゃるのかも、と思います。
本当に優しい人の強さをお持ちなんでしょう。

小諸、いいですね。翠の宝石みたいな林。
藤村の詩で知って、長野水害の後に少しだけ行ったことがあります。長野の人って優しい。

プリザーブドフラワー、シリカゲルで作るタイプ?
綺麗にできていますねー。私は押し花でさえ上手くできなーい。(⌒-⌒; )
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 19:32  更新日時: 2021/3/6 19:32
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
ピコちゃぁ~ん、遅くなりm(_ _)m
ようやく家事もほぼやっつけて一段落。

ウーン・・・なーんか最近ちょい馬力がねー、
続かんくなってて
無理したらすぐに肩~首に来て、最後は
頭痛のパターン。今日は大丈夫やったけどね。
いつもご心配掛けてますッm(_ _)m

今回も、過大な評価を頂け・・・と言うよりも、
ピコちゃんはホンマに本音でズバッと言うて
くれてる所が気持ちが良いんやんか。
・・・やはり、お利口とか頭の良い、と言うのは
例えば、純粋にいつもトップで東大レベルに
行けます、みたいな感じやと恐らく後はもう、
人物評価に行き着くような気がするんやね!
頭が良い+人柄が良いとか人気者ならばイイ。
でも人柄や性格に難があったら、結局はね。
頭は良いけど、~・・・と、~の部分は必ずと
言う程、否定形でしょ?
それよりかは、例えバカでも愛嬌があるとか
の方が愛されキャラかなぁ・・・と思ったりね。

昔は良くそうやって、娘にはイジられていた、
ハハでした(笑)

・・・ピコちゃん、数学得意やったんや!
数学音痴のうちから見たら、それだけでもう
リスペクトしますッ!
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 14:22  更新日時: 2021/3/6 14:22
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
ピコちゃん、コメントありがとm(_ _)m
今から又出掛けるのでもう暫く待っててね☆*°
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 14:21  更新日時: 2021/3/6 14:21
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
天さま、コンコンニチニチ草。
面白米をいつもぶつけて下さる天さま。
ピシーッ、パシ〜ッ、バラバラ(^o^)ソイヤッ
こりゃ、ええ〜刺激になっとりますえー

確かにそうなんですよね、学校の授業って、
興味のない教科になるとうちも殆ど寝てたし。
船漕いでて、学年主任にもコリャー!と喝を
入れられていた事も1度や2度ではなかった。
芸術でも、やはり思考の深さを表現するのに、
関係ないけど、勉強は必要やと実感したのは、
かなり後になってからなんやね・・・
やはり全ての事が何かとなにか同士が繋がり、
思考回路の肥やしになり得ると・・・

せやから天さまも過去に勉強を沢山されて、
これだけの言葉遊びが即座に出来てはるんや、
その様にうちは思っています。
つまりはリスペクトしている訳なんですね
その本心をキチンと、理解されてならば、
同じ『馬鹿』や『阿呆』と言うニュアンスは、
全く違う意味で輝くんやなと思っています。
単なる『バカ』『アホ』ではなくなる。
キラリといぶし銀の様に・・・

天さまの経験談はその事を良く表現されてはる
と思います。
良いお話しをありがとうございますm(_ _)m
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 14:05  更新日時: 2021/3/6 14:05
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
ポーカーさん、コニチハ
プチ久米を頂きました~(-人-)ゴチソウサマ

因数分解!おお~懐かしい響きッ。
でもどうやるんか分かんなくなった(笑)
方程式の方がうち的には性に合ってるっぽい。
でも解き方のプロセスを問われて、ハテ?
解けるのか?って言うレベルやけど・・・

中学と高校の、数学の括りがあやふややけど、
中1=数学I
中2=数学II ・・・と学年ごとでしたっけ?
高校は進学校かそうでないかに寄って、
微妙に括りが違うみたいやけれど・・・
うちらの時は、高1で、数学Aで、高2に上がると
代数幾何・基礎解析と分かれての授業でした。
でも進学校になると、
高1=数1A・B 高2前半=数2A・B、後半で
早や数3Cを習っていた・・・と言われてたから、
3年の前期で全てソレも履修して、後は大学の
進学に向けてセンター模試・実テ・・・と目白押し、
(うちらの時代は共通1次でしたね!)
と聞いていましたから・・・

数学ってホンマに選択にして欲しかった、と
勝手に思ってしまってた4月でした(笑)
ピコちゃん
投稿日時: 2021/3/6 11:57  更新日時: 2021/3/6 11:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: バカのポテンシャル
4月たん おぴよ~^^

頭痛い時はスマホを近くに置いて寝ちゃいかんよ(◎_◎;)せめて少し離さないと。最近いろいろ忙しいようだったから無理しないでね~っ?!

『お利口』とか『頭が良い』ね、
ちょっと難しくてピコにはわからないけど・・確かに4月たんの言われることは一理ある。
そうそう、日本は『謙遜や控えめの文化』よね?それを美徳とみなす節ある。
これが強力な武器、ポテンシャルが高い・・うーん、なるほど4月たんの考えは深く鋭いわ~。

mixiの日記?
親子の会話、あるあるな光景だと思う。いや、親は勉強を離れ幾久しいから答えが解らないのは当然と言えば当然。子供の勉強を一緒に見ていれば別だけど。
ちなみに、ピコは数学は得意だったから現役時代は大体の問題は解けたように思う。今はさぱ~りわからない。

小諸の絵、鬱蒼とした木のみの絵って難しいと思う。木漏れ日というか、まだ射し切らない絵なのかな?難しそう。
ブリザーブドフラワー綺麗ね~素敵な趣味^^4月たんはホント多趣味ね?今も学ぶガッツ(ペン字だっけ?)が素晴らしい・・なんというか記事のかしこに生命力が溢れてるのよね。ピコは4月たんの記事にパワーを貰ってるわぁ^^
天空
投稿日時: 2021/3/6 11:17  更新日時: 2021/3/6 11:17
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: バカのポテンシャル
四月しゃん

逆説的に言うならば 頭がいい=コントロールできれば支配者にとって都合が良い存在

学校での勉強の意義って 論理的に考える力と 忍耐力だと思う
そのままの形で社会では役立たない

でも学力教養はあった方がいい
芸術家にはどうだろう、却って邪魔になるのかな

長いハピの生活で僕にバカと言ってくれる人が過去二人いました
テキストでは表しにくいけどバカにもいろんなニュアンスがあって
「このバカ!」 もあれば
「ほんまアホやなぁ」もあって
後者は褒め言葉だと思っている
言われてるのは後者だと勝手に理解

その人との関係性によっても違うけど
あんたに言われたくないわっていう人もいれば
この人はきちんと僕がわざとエログ書いてるとわかってくれて言っている 、まあ信頼があれば言われても嬉しい

普通の文章書くのは簡単
それをエロ化したり、七五調や五七調にしたり、韻を踏ませるように脳内変換

僕が一番バカだと思うのは自分の言葉がなくって 引用しかできない人
そんなこと書くな馬鹿!って言われそう

馬と鹿
https://youtu.be/ptnYBctoexk

同じ言葉でもニュアンスは色々
だから言葉は面白いと言える
ポーカーフェイス
投稿日時: 2021/3/6 11:08  更新日時: 2021/3/6 11:14
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: バカのポテンシャル
4月の日記さん

おはようございますm(__)m ガリレオ福山登場(゜゜;)\(--;)

数学は基本嫌いでないけど、得意でないわたくし、
因数分解が割りと得意。
因数分解はひとつに括れる因数にカッコをつけて
数式を作って行くもんですなぁ~数Ⅰで中三位でした
よね~
そうそうベクトル位までは行けそうだけど、微分積分
すかん(笑)
娘が中高一貫校で、中1で因数分解やってるのみてドン引き
しましたわ~

しかし、今まで生きてきて、算数は技術のうえで必要性感じるけど、数学は学問だし、選択科目にすれば良いと思ってしまう愚かなわたしです!
4月の日記
投稿日時: 2021/3/6 8:23  更新日時: 2021/3/6 8:23
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: バカのポテンシャル
ゆなしゃ~ん、おはようっさんテレビ
ごめんね、あれから寝てまいよったわ

おおっ!やっぱり話せばゆなしゃんとは
何らしかの共通点・・・あるあるで嬉しい!
そっかァ、ゆなしゃんも数学には悩まされ
夢に迄出て来てうなされてたんやね・・・
うちは、数学の概念はもはや自分の脳ミソでは
太刀打ち出来ひんと諦観してたから、夢にすら
出なかったなぁ~

高校の時なんざ、赤ザブ取っては数学の教科
担任にこっぴどく怒られ、夏休みの課題ドリル
を殆ど真っ白で出しては呆れられ(この時担任
からは「なッ・・・、1日1ページでええから、
ちゃんとやれ!やったら単位もちゃんと与える
から」と懇願されたけど・・・)
仕方なく半分吐き気を催しながら、ノロノロと
解答を丸写しで書いて体裁だけ整えた、みたいな。

反面、国語などの得意教科の課題はサッサと、
終わらせて提出してたね。そしたら数学の教科
担任が、「〇〇さんは、教科に寄って態度が、
全然違いますね!」と嫌味を言われた(笑)
なので、推薦で受けた所は数学の勿論無い所で
勝算に掛けたとこもあったよ!

絵の感想、いつもありがとうね
光のだし方が難しかった・・・
実はコレは原画は今はもうないけど、当時、
付き合っていた元カレの行き付けの喫茶店に
寄贈してしまったの。なのでカラーコピーで。
ブリザはもう習ってたの、10年前も昔の話で。
又やろうかなとは思ってるけど・・・
作品をぼちぼち・・・あげるね!
ゆな
投稿日時: 2021/3/6 1:13  更新日時: 2021/3/6 1:16
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: バカのポテンシャル
しがっちゃん こんばんは
頭痛?大丈夫ですか?

大人の世界では『お利口』『頭が良い』って、お世辞の他に時としてズル賢いという意味も含まれるのかも。

わたしも高校の時に数学が一番苦手でした。
数年前まで高校生の時の夢を時々見ました。
数学の試験勉強をやっているのですが全く問題が解けなくて机の上に開いた教科書を見つめて途方に暮れているという場面ばかり( ノД`)

ホンマにわたしの脳はどないなってんねん
oh!脳!\(◎o◎)/!

しがっちゃんブリザードフラワーも習ってたんやね。色々なことができるんだ~♪
能あるしがっちゃんは爪隠すではなく、どんどん爪見せてね(^O^)

この水彩画は小諸に行って写生したの?
パッと見た時は写真かと思いました。
光の差し込んでるところ難しそうだな~(^o^)

頭痛、早く治りますように
お大事にしてね(´・ω・`)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012