40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 509199 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  落し物?

湘南のカモメ さんの日記

[2021-2] 
 
2021
2月 27
(土)
09:54
落し物?
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
道路際に立っているバス停留所の案内ポスト?には、行き先別に時刻表が取り付けられています。

事務所前のポストには、それらを隠すかのように一枚のマフラーが結び付けられています。
恐らく ご親切なおばぁさんかどなたかが、落ちていたマフラーを拾って結びつけたのだと思いますが・・・

また、その下には半透明のビニール袋に入れられた片方の手袋もぶら下っています。

手袋はもう1ヶ月近く?
マフラーも2週間ほど強く吹く風にたなびいています

そのために時刻表が見難いだけではなく、大げさに言えば街の景観も損なっているように思えます。
こんな風景?は他の場所でもたまにみかけます

マフラーは風に煽られ、車の煤煙だけではなく雨や風にさらされて既に薄汚れていますので、それが「自分が落したものだ!」と気づいた人が居たとしても、恐らく持ち帰ったりはしないのではないでしょうか?
<親切が仇になる>との諺通りだなぁ!と思うことも屡々です。

私は毎朝事務所前の両側の、そうですね~?往復400mぐらいでしょうか?
歩道に落ちている紙くずや煙草の吸殻、捨てられたマスクなどのゴミを拾っていますが、
今朝はぶら下がっていたマフラーと手袋を取外してゴミとして処分しました。

ゴミを拾っていると、たまには<落し物>に出会うこともありますが、私の場合はそれをどこかに吊るしたり結び付けたりはしません。

落ちていたものは躊躇なく<ゴミ袋行き>としています。
閲覧(1089)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2021/2/27 17:02  更新日時: 2021/2/27 17:02
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 落し物?
落し物を探しにくる方がいらっしゃることも承知しています。しかし、その数は非常に少ないのではないでしょうか?
或る小学校の先生から、「最近の生徒は運動場に置きっぱなしになっていた服を職員室に置いてあっても、誰一人として探したり、無かったか?と聞きにくる子は居ない!
と聞いたことがあります。
それ以来拾ったものはゴミとして処理していますが、
これは大事なモノじゃないかな?と思われる落し物については、事務所に張り紙をして、引き取りに来るよう報せるようにしています。
わだち
投稿日時: 2021/2/27 14:23  更新日時: 2021/2/27 14:23
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 落し物?
湘南のカモメ さん、今日は。
確かに彼方此方に落とし物がぶら下げて有ります。
然し私も帽子無くしたり、マフラー無くしたりして居ます。御昼食べた店に忘れたかと思い、店まで行って聞いた事も有り、家の中を探した事も多々有りますが出て来ない。大した金額では無いが、矢張り当人にとっては有ったら便利。駅や施設では一定期間おいて置くでしょうが、落とした本人にとっては何処で保管されてるかも判らない。
何かアプリかなんかで、写真入りで載ってて検索できないのですかね?何処に行けば引取れるか?他人が此れ私のですと言えない様に、落とした日、場所を表示しないとか。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012