40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
4月の日記 さんの日記
アクセス数: 61241 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  4月の日記  >  未分類  >  餘部鉄橋

4月の日記 さんの日記

 
2021
2月 24
(水)
21:06
餘部鉄橋
本文
地域ネタ・・・ちょっと書いてみようかな。

兵庫県の北部、日本海側にある香美町。
大昔・・・兵庫県民になってなかった頃。
山陰線で、高ーい鉄橋を走る鉄道がある、
その事は確か・・・父から聞いたような?
そこから見る風景は、いきなり宙に浮いた
様な感覚と言われていたそうだが・・・

だが、その鉄橋の高さが仇になり1986年
(昭和61年)に強風での転落の事故が
起こり、12人の死傷者を出す事になった。
そして2010年に役目を終えて、解体され
今は展望台に変わっているとか。
そこで実際に出掛けて見た。

↓詳しくは朝日新聞の記事をご参照に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb0481560e39d05bbd9590660aa705668b2a3e5?page=1

現在は「空の駅」になっており、安全対策の
為に、日本海側には金網が取り付けてある。
又、橋梁の袂近くの駐車場に車を置けて、
小さいながらも『道の駅 あまるべ』もある。
そこでちょっとしたランチも飲食可能。

周辺へのドライブがてら、香住の方にも
足を伸ばし、日本酒でかの有名な『香住鶴』
の酒造蔵や直売所などもある。
うちは元々ストレートな日本酒が苦手なので
柚子と割ったブレンドタイプのものを買った。
こちらはフルーティで飲みやすい。
後は・・・やはり肴が欲しい!・・・となれば。
新鮮な魚介類もついでに、と言う所だ。

それから友達にも勧められたが、結局、
その日は時間が足りずに、鑑賞出来ず残念
ではあったが・・・
大乗寺は別名『応挙寺』と呼ばれ、かの
有名な日本画家、円山応挙の絵が沢山あり、
応挙美術館とも呼ばれているそうだ。
又、うちも機会が有れば行って鑑賞したい。

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-NG8m20g-K2-/?prop=search&ei=utf-8&q=%E9%A6%99%E4%BD%8F&p=%E3%81%8A%E5%AF%BA&utm_source=dd_local&sc_e=sydd_lcl_snm_p_ttl&lsbe=1

バンドネオンの小松亮太さんの演奏。
独特の音色が個人的には好き。




葉加瀬太郎さんとのセッションも良い。



余部鉄橋の石碑。

端はこの様になっている。

出来るだけ空の駅を望めるよう全体を撮影。

閲覧(1737)
カテゴリー
投稿者 スレッド
4月の日記
投稿日時: 2021/2/27 20:13  更新日時: 2021/2/27 20:13
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
あすなろさんま御殿~~ (すぐ真似る)
こんばんちゃちょー♪
リコメ、遅くなりましたァ~
何とか腰痛を引きずりながらも根性で、
仕事はやっつけて帰って来ました・・・

まぁそうやろうと思いますわ・・・
いくら無知でもムチではしばきません事よ(笑)
あすなろさんとこからやとやはりこっちも、
逆に余り馴染みの無い所や思うんで・・・

駿遠線と言うのがあったんですか?
やはりローカル線の様な感じみたいやね?
大井川は・・・言葉は聞いた事がありますよ。
フムフム・・・その大井川を渡る時に結構、
危なかったっぽいとかで・・・そりゃドキドキ
しちゃいそうな感じでしたね!

そういや!・・・思い出しました!
静岡は小さい頃に、1回だけ母方の身内が
清水市(確か、今は清水区でしたっけ?)
に転勤で住んでいた事があり、遊びには
行ったんやね・・・でも、記憶が殆ど無いです。
もう亡くなりましたので今は居ないですが。
4月の日記
投稿日時: 2021/2/27 20:00  更新日時: 2021/2/27 20:00
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
ピコちゃ〜ん、心配させてごめんね
又、またありがとうm(_ _)m

腰にバンテリン製のごっついコルセットを
巻き・・・根性で仕事、やっつけて来た!
腰をやられるとキツいけど・・・明日は朝方、
ゆっくり寝るわぁ
今日はさっき迄買い物でロキソニン湿布を
又、購入して来たから貼って寝るね!
昨日よりはマシになって来てるからね
腰の筋肉痛かも知れへんな・・・(笑)
あすなろ
投稿日時: 2021/2/27 11:22  更新日時: 2021/2/27 11:22
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 餘部鉄橋
四月さんお早うございます。

遅くに失礼します。

お仕事お疲れ様です。

余部鉄橋の事は何も知りませんでした。
無知な男です、ムチでしばいてください。ピシー!

絶景をみながらこんな高い所を走る列車があったんですね。
まさに天空の駅ですね。

む~~かし、うちの近くも駿遠線というジーゼル機関車で引っ張る1両か2両編成の鉄道が走っていました。
高校時代はそれで通っていました。
期末テストなんかがあると臨時列車1両出してくれたりしました。
地元密着。

その鉄道は大井川を渡る時、
鉄橋には何も柵がなく橋げたの上に木造で枕木を並べ鉄道を敷いただけの、
危険極まりないシンプルなものでした。
鉄橋?を渡る時は超低速で歩くより遅い感じで恐る恐る走っていました。
突風が吹いたら落ちるぞと怖かったです。
そんな懐かしい昔の事を思い出させてくれて有難うさんま御殿。
ピコちゃん
投稿日時: 2021/2/27 9:03  更新日時: 2021/2/27 9:03
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 餘部鉄橋
4月たん ふたたび~

え~~~~!!!(◎_◎;)
そんな状態でお仕事って・・・
いやいや
身体コワレますって( ;∀;)
うーん、代わりがないとかの事情が御有りなのね?
周りに事情をよく説明してね?
出来るだけ楽させて貰ってね~

気をつけて行ってらっしゃい(*ーー)/~

(もちろんお返事はいりませんからねっ)
4月の日記
投稿日時: 2021/2/27 8:38  更新日時: 2021/2/27 8:38
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
ピコちゃ〜ん、おはおは
今日も仕事なのよ・・・
ロキソニン湿布を張りまくり何とか・・・
痛みは誤魔化した!欠勤するか迷ったけど
何とか行って来るね!
心配ありがとう~m(_ _)m

円山応挙・・・調べてくれたんやね!
見た事ある絵が多いでしょ?
そうそう!加山又造も凄く繊細な絵を
描かれていらしてるよね!うちも好きよ。

ではでは又~気張って来や〜す(T▽T)
ピコちゃん
投稿日時: 2021/2/27 8:31  更新日時: 2021/2/27 8:33
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 餘部鉄橋
4月たん おぴよ~♪

腰痛だいぶ酷いようだけど動ける?
コメントとか無理しないでね~

【腰痛につき寝てます】でOKよ!

ありがとう
ピコはね、皆さんの記事を観て愉しむので充分なの^^
それで行った気になる、とってもお得♪
温泉ね・・ピコだめなのNG(;´・ω・)

円山応挙ググった。そういえば画はよく存じ上げてる!
日本画家、ピコはちょっと新しいところで加山又造が好きかなぁ^^

ではでは、身体をゆっくり休ませてね~(*^^)/~
4月の日記
投稿日時: 2021/2/26 18:27  更新日時: 2021/2/26 18:27
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
ほっしーさん、こんばんは☆*°
久しぶりのコメント頂き嬉しいです。
ありがとうございますm(_ _)m
仕事と腰痛で遅くなり申し訳ありません。

そうでしたか!まだ鉄橋時代に渡られて
はったんですね!でも景色が記憶に無い・・・
勿体ない・・・残念ですね
うちは今の状態になり、ようやくここを
訪ねる事が出来ましたが、天気に恵まれ、
見晴らしが良かったです!
4月の日記
投稿日時: 2021/2/26 17:55  更新日時: 2021/2/26 17:55
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
ゆなしゃ〜ん、リコメ入れ遅なって
大変に申し訳ない・・・

実は今日は急に呼び出されて仕事に、
行っておりました
が!帰宅後、かなーりキツい腰痛で・・・
ロキソニン湿布を貼っているもののろくに
動けない状態で
今もソファにクッションを3個も挟んで、
ようやっと身体を支えてる状態・・・
明日も仕事になってるけどサテ?上司には
欠勤の連絡をするか・・・悩み中。

おお~同じヤマサのご親戚やったか!
竹輪子サン・・・食べたいな
実は、地元はかなりヤマサ蒲鉾さん多し。

ああ~!確かにね!空の駅は夜が良いかも!
日本海側やからかなり風は強めやけど、
天気が穏やかならば・・・星空の下・・・ねッ☆*°
銀河鉄道の夜・・・と行きたいが、恐らく?
並行して走る山陰線はローカル線やからね~
でもゆなしゃんの妄想山陰線は時間も
無関係で走ってる~走ってる~何処までも

うん?バンドネオンの小松亮太さんご存知!
良かったぁ~あげといて!
そそ、アコーディオンよりも難しいと言われ
『悪魔の楽器』その通り!
でも実際にあったら、弾いてみたい思わん?
4月の日記
投稿日時: 2021/2/26 17:38  更新日時: 2021/2/26 17:43
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
さやさん、コメント頂きありがとう
大変遅くなりました・・・

さて、こちらの方にもお越し頂いてて、
大変に光栄です!やはり瀬戸内海側が、
どうしてもメインになりますよね・・・
神戸は中心やし、色んなグルメ満載!
三田の方はアウトレットが有名やね!
後は・・・エスコヤマかな?ロールケーキなど
洋菓子系がメジャーやから、結構現地は
混むとの(周辺に住む友人談)事みたいで。
姫路の方は、言わずと知れたお城ですかねぇ・・・
・・・でも日本海側にも色んなスポットもあるので
機会あったら是非立ち寄って見て下さいね!

そして!バンドネオンの演奏も楽しんで
頂き良かったです~
独特の音色・・・聴くと結構癒されますよね!
今度は、又違うテイストの音楽を貼ります。
又、お時間出来たらいつでもお気軽に、
お越し下さいね~
うちも又、お邪魔させて頂きま〜す☆
ほっしー
投稿日時: 2021/2/26 11:37  更新日時: 2021/2/26 11:37
プラチナ
登録日: 2014/1/25
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 3632
 RE: 餘部鉄橋
4月さん こんにちは
余部鉄橋があった頃に渡っているのだけど
景色の覚えがない残念です。
NHKなどの記録動画で観たのを思い出します。確か強風のときは列車が通れないところですね。もちろん事故のことも記憶にあります。
 ブログを読んで行ってみたいと思いました。
ゆな
投稿日時: 2021/2/26 2:22  更新日時: 2021/2/26 2:22
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 餘部鉄橋
しがっちゃ~ん、こんばんは!
ヤマサ蒲鉾の遠い親戚のヤマサ竹輪子どえ~す(≧▽≦)

空の駅、いいですね~♪
海が見えるって素敵です
わたし、海が大好きなんで

今思ったんだけどわたし、夜ここに居たら空に向かって延びる銀河鉄道のレールが見えるかもしれない。
宮沢賢治の銀河鉄道の夜や
アニメの銀河鉄道777(*'ω'*)

もちろん夜は閉まってるでしょうけど、そういう景色が浮かんだ。
妄想ならお任せください!
全開バリバリの妄想族どえ~す

小松亮太さんのバンドネオン演奏は以前テレビで見たよ。
アコーディオンより難しいらしい。
あまりに難しいので「悪魔が発明した楽器」と呼ばれてるって言ってた。
アコーディオンより軽やかな音で聴いていて心地よいね。
さや^^
投稿日時: 2021/2/25 23:32  更新日時: 2021/2/25 23:32
シルバー
登録日: 2019/8/21
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 82
 RE: 餘部鉄橋
4月さん、こんばんは。

兵庫県って広いですね。
姫路、神戸、三田くらいしか行ったことがなくて、イメージがそっち方面で、兵庫県に日本海?って思って地図を見ました。
兵庫県って大きくて日本海にも面してるのをあらためて確認しました。お恥ずかしい^^;

空の駅、素敵ですね。
悲しい事故があったのは忘れてはいけないとは思いますが、場所はとてもいい所。いい思い出を持ってる人もたくさんいるでしょうね。
私も行ってみたいです。
絶景を求めて旅行するの、好きなんです。

絵や音楽etc..アート系に疎いですけど、情熱大陸は好きです。バンドネオンいい音ですね。そして驚きなのがバンドネオンってこんなに早いテンポも演奏できるんだってことです。
さくら日さんが紹介してくださったハウルも聞き入ってしまいます。

4月さんのブログは内容盛りだくさんで楽しいです。
またお邪魔させてくださいね。
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 19:58  更新日時: 2021/2/25 19:58
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
七海さぁん~
|ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!
遅なりで・・・すんづれい致しやしたッ(-人-)
恒例のお習字に行ってました!

そうやったのね!ご次男さん・・・神戸に!
じゃ・・・こちらにも在学中来られた事もアリ、
やったのですね
話せばご縁があったりで嬉しいです
神戸はやはり兵庫のアイコン的な存在。
なんと言っても、パンがホンマにたっくさん!
そして様々な洋菓子もあるんで、油断すると
ついつい・・・ブクブクなっちゃうかも

空の駅・・・七海さんとこからやとちょっと、
離れてますが・・・ でも良ければ是非とも。
天気が良かったら、思わず「来て良かった」
と伸びをしたくなりますよ!!
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 19:48  更新日時: 2021/2/25 19:48
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
天さん(←いつの間にか勝手に略)
再米、ありがとうございまっしー

なぬ?天さんのアソコのデッサン?
や〜ん┣¨┣¨┣¨変態(爆)キャーッ
うそぴょーん、橋のデッサンやね

やっぱりカニを山ほど堪能したったの?
家はあんま旦那がさ、好きやなくって
うちは割と好きなんやけどね~
かに道楽?そりゃオオサカやーん
でもでも!づぼらやは無くなったね・・・
残念やな・・・

蟹江敬三さん・・・懐かしい!!
良い俳優さんやったのになぁ~
七海(ななみ)
投稿日時: 2021/2/25 15:04  更新日時: 2021/2/25 15:04
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
 RE: 餘部鉄橋
4月さん こんにちは。

素敵な景色を見せてくださり、ありがとうございます。
次男が4年間神戸に住んでいたので、兵庫県はご縁がある場所です

昭和61年といえば、私も高校生でしたが、そんな大変な事故があったことは知らなかったです。
残念なことになってしまいましたね。

空の駅という名前、なんだかワクワクします。
お写真でもこれだけ綺麗なのだから、実際に展望台から見る景色はもっと素敵でしょうね。
遠いけど、行ってみたいな。

ハピで、こうやって見たことがない景色を見せていただくと、どんどん行きたい場所が増えていきます
天空
投稿日時: 2021/2/25 14:04  更新日時: 2021/2/25 14:06
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 餘部鉄橋
あそこも鉄のように硬いつもり
お試しあれそれかデッサンして


大昔城崎でカニを 死ぬほど食いました
店の名前はかに道楽ではなかった
旅館だからね


蟹江敬三でした

あっ8710=疾風はやて→はやい天、残念
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 13:21  更新日時: 2021/2/25 13:21
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
天空サザンオールスターズ
コニチハチロウ~と言うとうで(笑)

この事故で死傷者が出てしまわれた事、
黒歴史に残ってしまったのは残念です。
まさか、こんな事になるとは思いも、
寄らなかったでしょうから・・・

どしたんですか?もうガマン限界?
困ったわ〜ん、放出するには秘密の
暗号が要るわよ そ・れ・は、8710(爆)
天さん、鉄なんやね~
ほんならこっちに来て~カモーンヌ
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 13:11  更新日時: 2021/2/25 13:11
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
↑リコメ書き落とした
カニは香住方面がメジャーです
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 13:09  更新日時: 2021/2/25 13:09
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
おじさん70さん、コニチハです
これからあのー、どう呼んだら良いかな?
こう言う名前でええで~あったら是非。

そうですよね・・・あの事故のあった当時は
うちはまだ高校生やったもんで。
おぼろげながらの記憶しかないんですよ。
10人を超える死傷者が出てしまわれた事は
本当に痛ましい事故やったんやろうなと・・・

空の駅としてリバイバルされたんは、もう
10年程前になりますが、お天気が良い景色は
思わず背伸びをしそうな感じです!
又、機会あったら・・・訪ねて見て下さいね
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 13:01  更新日時: 2021/2/25 13:01
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
ピコちゃん、コンピこは~
いつもありがとッ♪♪真似ちゃってゴメン

鉄橋に登るのは、専用のエレベーターが
出来たからすぃーっと楽に上がれるで~
ピコちゃんとっから遠いかな・・・?
又、ぜひ是非機会あったら登ってみてねッ!
過去に事故があった事は非常に残念やけど・・・
足を伸ばして疲れたら、ついでに城崎温泉に
行って癒されてね

円山応挙・・・日本を代表する日本画家ね!
好みの画風はそれぞれあると思うけど・・・
日本画家も結構好きで、東京の広尾にある、
山種美術館には又、行きたいな~と。
日本人の繊細な、自然に対する感性を
感じられる場所よ~
4月の日記
投稿日時: 2021/2/25 12:50  更新日時: 2021/2/25 12:50
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
さくら日さぁん
あれからstarさんトコに寄って、例の
米入れしたんやけども、それから少し
がしゃがしゃと雑用に追われてた・・・

リベルタンゴ・・・渋いッ 良いね~
貼って下さった曲拝聴したわよ
ただ、ホンマにゴメンしてなんやけども、
タンゴの方は殆ど詳しく無くって・・・
良かったらさくら日さんの『推し!』を
教えてね♡

さくら日さんところからはちょっと遠い
かもやけど・・・又機会がいつか有れば!
うちも、円山応挙のお寺の方には前回は
行きそびれてるから・・・
幽霊図・・・確かあったと(聞いた)友達談。

もう冬季限定で走る、浜坂行きの
カニカニエクスプレスは運行は・・・
今季は多分、終わっちゃったかも
天空
投稿日時: 2021/2/25 12:27  更新日時: 2021/2/25 12:27
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 餘部鉄橋
4月しゃん

チロウってゆっとう?

ここでの事故は衝撃的でしたね
もちろんの余部鉄橋知ってます鉄として一度は行きたいと思ってましたがこんなことになって

空の駅か
じゃあ私駅長に就任してもいいですか
私の場合駅長というより液長ですけど
僕の液もあまるべえ(^-^)
4月しゃん、放出(はなてん、とも読む)させて(*^。^*)

意外と僕は益鳥かもしれんよヘ(ё)ヘ
これぞ鳥鉄(撮り鉄)(^_^)v

イキたくなるようなブログだった(^○^)
おじさん70
投稿日時: 2021/2/25 5:34  更新日時: 2021/2/25 5:34
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 餘部鉄橋
しがっちゃん おはよう

餘部鉄橋は有名でしたね
鉄道マニアでなくても知っています
事故の事もです

今は使ってなくて空の駅になってるんですね
これは知らなかったです

香美町と言えばもう1つありますよね
美味しい食べ物
今が旬のカニ?
香住だったかな?
ピコちゃん
投稿日時: 2021/2/24 23:57  更新日時: 2021/2/24 23:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 餘部鉄橋
4月たん こんピコは^^

おぉぉ
>高ーい鉄橋を走る鉄道がある、
>そこから見る風景は、いきなり宙に浮いた
様な感覚

素敵なお話、そして場所~☆

うーん、死傷者が出られてしまったのね。
今は展望台に?

「空の駅」♪

円山応挙・・存じ上げないという(´-∀-`;)

蛇腹楽器って・・手風琴(アコーディオン)とも違うのね?確かに、音質が違う。
とってもいい音色!

情報わんさかでgood^^
さくら日
投稿日時: 2021/2/24 23:20  更新日時: 2021/2/24 23:20
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 餘部鉄橋
4月の日記 さん、素敵なご紹介ありがとうございます♪♪

バンドネオン、いいですねー。
一番好きなのはリベルタンゴですが、
今回探しててハウルの動く城の 
人生のメリーゴーランド
見つけちゃったから貼ってみる。

https://m.youtube.com/watch?v=EVm6n5yJnA8

血が湧きます笑笑
いろんなアレンジがあるけど、よくできている曲だと思います。


空の駅からの日本海。なんだか素敵です。

円山応挙美術館。応挙の幽霊図は見たいので、ワクワクします。あるかなー?

バーチャルで楽しむことができるけど、やはり美味しいものはそこに行かないと食べられませんものね。
いい情報ありがとうございます♪
4月の日記
投稿日時: 2021/2/24 22:50  更新日時: 2021/2/24 22:50
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 餘部鉄橋
【追記】
余談。食べ物でこちらでごく普通に
お店で売られてるものでメジャーなモノ。

⚫ブンセンの海苔佃煮・・・『アラ!』
⚫ヤマサ蒲鉾
⚫ヒガシマルの醤油、うどんのつゆ(顆粒)
⚫冷凍のそばめし
⚫イカナゴのくぎ煮→今年も不漁かも・・・
数年前迄キロ980円やったのに・・・
今じゃ不漁で倍以上に 買えへん!
4年前位までイカナゴのくぎ煮は作っていた。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012