40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
かまど さんの日記
アクセス数: 42496 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  かまど  >  ヘルパーの独り言  >  捨て台詞

かまど さんの日記

[2021-2] カテゴリー [ヘルパーの独り言] 
 
2021
2月 22
(月)
13:55
本文
施設のヘルパーの仕事の内容は?
と聞かれたら
あくまでも私個人の意見ですが、
ざっくり分けるとケアと作業の2つ
と答えています。
レクやイベント、散歩やお話などの
ケアと
掃除洗濯、入浴食事排泄介助など
の作業。
抽象的と具体的と言ってもいいかも
しれないですね。
お年寄りと関わりたい、
と介護に就いてもやることが明確な
作業は出来てもケアは苦手と投げ出す
スタッフは多いです。
作業が終わるとやることがない、
とブーブー文句ばかり、
挙句にこんなのは仕事と言わない、
と言って辞めていく。
しっかりリサーチして来て下さい。


閲覧(372)
カテゴリー
投稿者 スレッド
かまど
投稿日時: 2021/2/22 23:20  更新日時: 2021/2/22 23:20
プラチナ
登録日: 2020/7/30
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 191
 わだちさん
コメントありがとうございます。
究極の接客業ですから、
作業に逃げる方が楽ですが、
関わりから逃げたら介護士としての
スキルはアップしません。
そんなスタッフが居座って管理者になる。
当然、何も指導出来ない。
残るのは家事手伝いみたいなスタッフ達。
出来る介護士の流失→質の低下を
何度か繰り返して終了、
という所も多々あります。
入ってみないとわからない、のが
本音です。
わだち
投稿日時: 2021/2/22 15:19  更新日時: 2021/2/22 15:19
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 捨て台詞
かまど さん、今日は。
介護の仕事は大変だと思います。中々家族に介護する人が居ないと、親戚、兄妹にも判って貰えません。
私の妻も認知症で、御医者さんから家で介護するのは無理だと言われて、介護施設の御世話に成ってます。
 施設で働くスタッフの皆さんも、家族に居れば判って貰えると思いますが、他人を世話するのだから大変です。綺麗な四五ばかりでは有りません。其れに比べて給料が高いかと言えば、かなり低そうです。チラシで見たら、最初は働いてみて付いて行けないのでしょう。何れ我々も会世話される側に成るかと思うと複雑な気持ちです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012