40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 303090 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  春の小川

ひろひろ48 さんの日記

[2021-2] 
 
2021
2月 21
(日)
11:26
春の小川
本文
春といえば、小川のせせらぎ、すぎなにつくしんぼ、タラの芽、蕗のとう、わらび、菜の花、お浸しもてんぷらもいいな。と、、食べ物に走ってしまいますが、、大昔の小川は、たぶん、高度成長まえの。川面が、ほぼ地面とおなじくらいかな?ときどきテレビで見る奥入瀬の風景のイメージ。
都会のほとんどの河川では水害対策で、河岸工事でコンクリートと堤防で味気のない水路、溝になってしまっている。もちろん、外国でも、都市部では似たようなものだが、すこし離れると、自然の河川の姿が見られます。川面と地面がかなり近い。
そのイメージで、新聞の読者投稿から:
「川が映し出す季節の移ろい」by中本博光(静岡県三島市、パート)
自宅近くを流れる山田川は五月中旬ごろにホタルが舞い始める、水の澄んだ川です。春には、小鳥のさえずりが林間から聞こえてくる憩いの場です。
毎年二月になればカエルの卵塊を観察できるのですが、今年は1月31日に卵塊に気が付きました。いつオタマジャクシにいなるかと、連日通い続けていたら、今月7日に確認しました。
まだ小さく」目を凝らさないと気付かないほど。生命の誕生にいとおしさを感じました。コロナ禍で心の春はまだ先かもしれませんが、季節は確実に春の到来を告げていました。
もうしばらくするとウグイスの初音も聞こえてきます。いつか、いつかと心待ちにしています。
<引用以上>

いいですね、自然を感じられるところにいるのが、自然を感じ取れる心、気持ちがあることが。


閲覧(1663)
カテゴリー
投稿者 スレッド
わだち
投稿日時: 2021/2/21 16:13  更新日時: 2021/2/21 16:14
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 春の小川
ひろひろ48 さん、今日は。
一昔前、田舎暮らしに憧れて「空家バンク」ばっかり検索してました。最近又はまって、昨日も彼方此方写真や価格見てました。確かに安いのですが、最寄駅から車でⅠ時間とか駅から465分とかとてつもない処が殆ど。免許証返納したので、バスが無いと買い物にも行けない。便利な処は結構いい値段してるので、何もそこまで払って田舎に行く意味が無くなって来る。然も孤独死に成り兼ねないし、修理しないと済めない家も有る。過疎化を防ぐ為に行政の援助も有るが、若い人を対象にしてるので、高齢者向きでは無い。
 行政も住みたい人も視点を変えないと無理だと考えた。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012