ももやま さんの日記
2021
2月
19
(金)
15:31
本文
私は今年確定申告が必要で、昨年の確定申告はわからないところは教えてもらいながら、指定の場所で書くことができました。今年もそのつもりでいたら、確定申告の書類が郵送されてきて、申告書は書いてお持ちください。と記載があった。
昨年の控えをみたが、どうしてこの数字がでた?と思う部分もあり、書かれていた電話番号に電話して「書き方がわからないから行ってからかけないか」と聞いたら
「人一人に時間をかけられないから、書いて持ってきてください」と。
わからないから聞いたんじゃ。と思いつつ今度は税務署に電話をした。
そうしたらこの担当者名前も言わず偉そうな態度で「書いてから持ってこいなんていいませんよ。こちらにきたら整理券を配ってその時間にお呼びしてパソコンに入力し手もらうことはできるけど、マンツーマンでつくことはしません。」(マンツーマンで教えてほしいとは一言も言っていません)
私は「描き方がわからない場合は教えてもらえるところはあるのでしょうか?」と聞いたのに「税理士雇って書いてもらうしかないです」
だと。
さすがに頭にきて「あんた、名前なに?私名前言ったよね。何であんたが名前言わないの?そうならったの?だったら上司出しなさい。税理士やとえって何でお前みたいな小娘に言われなきゃいけんの?何様?お役所様?偉そうに。」
と。
とりあえず違う人に電話代わってもらって散々文句言ってどうしても聞きたかった
「税務署がそんなに偉いの?偉いと思っているならその定義を馬鹿な私にわかりやすくいってみてくれ。部下の指導の仕方もきいてみたいもんですな」といってみた。
ひたすら謝ってきたけど許すもんか。
皆さんはこんな思いしたことありますか?
昨年の控えをみたが、どうしてこの数字がでた?と思う部分もあり、書かれていた電話番号に電話して「書き方がわからないから行ってからかけないか」と聞いたら
「人一人に時間をかけられないから、書いて持ってきてください」と。
わからないから聞いたんじゃ。と思いつつ今度は税務署に電話をした。
そうしたらこの担当者名前も言わず偉そうな態度で「書いてから持ってこいなんていいませんよ。こちらにきたら整理券を配ってその時間にお呼びしてパソコンに入力し手もらうことはできるけど、マンツーマンでつくことはしません。」(マンツーマンで教えてほしいとは一言も言っていません)
私は「描き方がわからない場合は教えてもらえるところはあるのでしょうか?」と聞いたのに「税理士雇って書いてもらうしかないです」
だと。
さすがに頭にきて「あんた、名前なに?私名前言ったよね。何であんたが名前言わないの?そうならったの?だったら上司出しなさい。税理士やとえって何でお前みたいな小娘に言われなきゃいけんの?何様?お役所様?偉そうに。」
と。
とりあえず違う人に電話代わってもらって散々文句言ってどうしても聞きたかった
「税務署がそんなに偉いの?偉いと思っているならその定義を馬鹿な私にわかりやすくいってみてくれ。部下の指導の仕方もきいてみたいもんですな」といってみた。
ひたすら謝ってきたけど許すもんか。
皆さんはこんな思いしたことありますか?
閲覧(1491)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |