40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 356816 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  二月の今頃、小樽ニシンと網走流氷のお話です

松任谷 彩 さんの日記

[2021-2] カテゴリー [未分類] 
 
2021
2月 10
(水)
08:41
二月の今頃、小樽ニシンと網走流氷のお話です
本文
ニシンの群来(くき)が見られるのは、小樽沿岸のみです。
今年もニシンが産卵のため大群で押し寄せ、産卵・放精によって海の色が乳白色になるのが確認されています。
10年以上続けて確認され、漁業者の皆様の稚魚乱獲を防いだ活動が実ったものと欣んんでおります。
市場にも出回り早速試食。シンプルに塩を軽くまぶして焼きます。大根おろしと醤油でいただき。計り売りでニシン一匹100円~210円。

網走を中心としたオホーツク海が流氷で埋まってしまうと、東京以北の本州の気候が大幅に影響を受けます。
低温と乾燥が続き、お肌を傷め、咳き込みが激しくなります。
「紅梅」どころじゃありません
閲覧(934)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2021/2/11 12:55  更新日時: 2021/2/11 12:55
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 二月の今頃、小樽ニシンと網走流氷のお話です
松任谷様 こんにちは
先日は失礼いたしました。

群来(くき)という読みも呼び名も初です。
それが見られるのは小樽沿岸のみとは?!

>シンプルに塩を軽くまぶして焼きます。大根おろしと醤油でいただき。

文字だけで涎が垂れそうです。
それだけでご飯二杯いけます。

>網走を中心としたオホーツク海が流氷で埋まってしまうと、東京以北の本州の気候が大幅に影響を受けます。

そうなんですね?知らないことだらけで(;・∀・)
特に地理(社会科全般)に滅法弱かったです。
ミカママ
投稿日時: 2021/2/10 16:52  更新日時: 2021/2/10 16:52
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 二月の今頃、小樽ニシンと網走流氷のお話です
こんばんは。

活きの良い鰊はシンプルにふり塩焼きが美味しそう。
ご飯が進みそうです
小骨が多いのが悩みの種
猟師さんたちに感謝!

流氷を見たことがありません。
ギィーギィーと氷が軋る音とヒュ~という呼吸音のうち、近年呼吸音が聞こえなくなったそうです。
網走刑務所は行ったのですが

冬の北海道もいいもんですね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342