40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
鳥タイ さんの日記
アクセス数: 46158 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  鳥タイ  >  未分類  >  御座候

鳥タイ さんの日記

[2021-2] カテゴリー [未分類] 
 
2021
2月 4
(木)
19:38
御座候
本文
♢ 姫路で有名な御座候を、是非食べてもらおうと思い、重い思いしながら、持参したら、近くでも売っているよ。ひぇー!

♢ 近畿各地に店を出しているみたい。そのうち関東でも店を出すかもしれない。

♢ たかが回転焼ですが、されど回転焼です。赤が小豆の粒餡、白が白餡です。

♢ 店員さんのあざやかな包み方も一見。
閲覧(445)
カテゴリー
投稿者 スレッド
鳥タイ
投稿日時: 2021/2/7 8:30  更新日時: 2021/2/7 8:30
プラチナ
登録日: 2020/11/19
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 327
 RE: 御座候
♢ yayoiさん、コメントありがとうございます。

♢ 現在は、駅構内にあり、通勤客もお土産以外に小腹が空いたのか、1個2個と買っています。

♢ 10人ぐらいの行列も手際がいいので、直ぐに順番が来ます。味も店員さんも最高‼️
yayoi
投稿日時: 2021/2/6 20:28  更新日時: 2021/2/6 20:28
ゴールド
登録日: 2017/3/17
居住地: 兵庫県
: 女性
投稿数: 130
 RE: 御座候
鳥タイさん

返信コメントありがとうございます。
 私の勘違いでしょうか?
何せすご~く高いように思いました。 現在は¥95・・・
それは安すぎる?
長らく姫路には行っていませんが、機会があれば買ってみます。
JRの地下改札口を出たところの店で買っていましたが、今もあるのかな?
鳥タイ
投稿日時: 2021/2/6 10:55  更新日時: 2021/2/6 10:55
プラチナ
登録日: 2020/11/19
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 327
 RE: 御座候
♢ yayoiさん、コメントありがとうございます。

♢ 給料が3万円の時代は、おそらく¥3、40ぐらいだと思います。今でも¥95ですから。

♢ 10個買ってもおつりがくるのも嬉しいです。

♢ もうすぐ¥100になりそうですね。それでも、安くてボリュームがあって美味しいです。庶民の身方です。
yayoi
投稿日時: 2021/2/5 12:33  更新日時: 2021/2/5 12:33
ゴールド
登録日: 2017/3/17
居住地: 兵庫県
: 女性
投稿数: 130
 RE: 御座候
こんにちは

御座候~
 懐かしいです。
大昔、姫路でのデートの帰りの土産は「御座候」でした。
お給料が3万円に満たない頃、確か1個100円だったと思います。
我が家は住み込みの職人がいて10個では足りなかった。

「みかさ」「ドラ焼き」は餡を挟んでいる。
TVちゃちゃ入れマンデーで放送していましたよ。
鳥タイ
投稿日時: 2021/2/4 23:39  更新日時: 2021/2/4 23:39
プラチナ
登録日: 2020/11/19
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 327
 RE: 御座候
♢ 4月の日記さん、コメントありがとうございます。

♢ 自分は恥ずかしながら、注文の時は、決まって「赤5個、白5個」と、言っています。勿論、赤は黒餡の粒あんです。

♢ 6割4割ぐらいで黒餡の方が多いみたいな気がします。

♢ 冷めた御座候をチンした後、トースターで焼けば、表面がカリカリになります。それが好きです。
鳥タイ
投稿日時: 2021/2/4 23:29  更新日時: 2021/2/4 23:29
プラチナ
登録日: 2020/11/19
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 327
 RE: 御座候
♢ まのさん、コメントありがとうございます。

♢ 御座候の本店というか旗艦の横に小豆ミュージアムもあります。あんこファンにはもってこいの場所です。

♢ 小生も長らくどら焼きはみかさと思っていました。御座候もいいですが、急にみかさも食べたくなってきました。
鳥タイ
投稿日時: 2021/2/4 23:21  更新日時: 2021/2/4 23:21
プラチナ
登録日: 2020/11/19
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 327
 RE: 御座候
♢ ゆなさん、コメントありがとうございます。

♢ 全国で呼び名は違うみたいですね。大判焼、回転焼が多いでしょうか。

♢ 姫路が「御座候」発祥だと思います。小豆ミュージアムもありますよ。

♢ 注文時は「赤5、白5」という具合に伝えます。白い方を入れた箱の上に白テープを貼ってくれます。

♢ 粒あんの方が人気があります。
4月の日記
投稿日時: 2021/2/4 21:52  更新日時: 2021/2/4 21:52
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 御座候
鳥タイさん、初めましてm(_ _)m
同じ兵庫県民として出て来ました!

御座候は県下ではメジャーですよね。
(勿論県外でもデパ地下などで見掛けますが)
兵庫では、回転焼とも大判焼とも言わない事が
多いので=『御座候』と言う固定名詞みたいに
なっていますね!
ちなみにうちは、白あん派ですね。

後、あんの種類・・・誤記かと思われますが、
赤ではなく、黒ですよ。
黒あん=小豆餡です。
まの
投稿日時: 2021/2/4 21:28  更新日時: 2021/2/4 21:30
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 御座候
島タイさん、はじめまして

御座候は何十年と京都高島屋の地下にあると記憶してますが、姫路が発祥なんですか?知りませんでした。
母や娘は白あん好きですが、私は普通の粒あんが好きです。箱に入れて、包装紙に包むのが早いんですよね。

昔、どら焼きが食べたいと関東の人に言われ、私、ドラえもんのくせに、どら焼きが何か分からず、ミカサか?とか思いましたが、回転焼、今川焼き、太鼓焼は京都でも御座候で通る気がします。
ゆな
投稿日時: 2021/2/4 21:00  更新日時: 2021/2/4 21:00
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6306
 RE: 御座候
鳥タイさん こんばんは(^.^)

そちらでは「御座早候」というのですね。
わたしの住んでいるところでは「大判焼」といいます。

小豆の粒あん、白あん、クリームがありますがわたしは小豆の粒あんが一番好きです♪

調べたら、日本全国その地方によって色々な名前がありました。

店員さんの包み方、見てみたいですヾ(≧▽≦)ノ

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012