40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249577 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  我慢4種

tinc さんの日記

[2021-1] カテゴリー [未分類] 
 
2021
1月 31
(日)
19:27
我慢4種
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
多くの人は何らかの我慢をしながら生活を送っているように見える。私も我慢を嫌いながら我慢をする時があるが、何でも無限に我慢をしていたらもたないので何をどの程度まで我慢するかを判断して我慢したいところである。
我慢を嫌う私は我慢に詳しくないながら、試みに要不要と可不可の軸から我慢を4つに大別してみた。


1.必要で可能な我慢
例)欲しい靴を買う金額を捻出するために煙草の本数を減らす。

2.必要で不可能な我慢
例)陣痛。

3.不要で可能な我慢
例)社交のために愛想笑いをしてやり過ごす。

4.不要で不可能な我慢
例)配偶者への態度に関して義両親からの指示に従う。


要不要に関しては混沌としている。私のように自分のためにならないものは概ね不要と思う人もいるが、自分のためになることの範囲は人により異なる。自分の所属する社会(国際社会を含む)が悪化することは自分のためにならないため社会全体に視野を置くこともあり結果として利他的な動機を持ったり行為に及んだりすることもあるという人もいるし、一方で他人の損が自分の得という人もいるので、我慢の要不要は自己なるものをどのように認識しているか、何を以て利得とするか、知識の範囲、等によって変わり一般的なところが定めにくい。
つまりいかなる我慢を必要なものと見なすかを考えることは自身の価値観を認識することに繋がる。

可不可に関しては「我慢できない」と思ったら不可ということでよいと私は思っている。それが世間から許容されるか否かは別として、我慢できないと感じた時か、できれば我慢できなくなることが予測された時点でその我慢からは離れる道を探るべきである。

不要な我慢はするべきではないし、不可能な我慢は不可能なのでできない。したがって1.の必要で可能な我慢のみがするべき我慢という結論になる。必要で可能な我慢とは何かを検討することは自分の要するもの、自分の限界を逆方向から認識する一助となる。我慢は目的ではなく、美徳でもなく、宿命でもない。
閲覧(845)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/1/31 23:12  更新日時: 2021/1/31 23:12
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 我慢4種
4月の日記さま

こんばんは。
我慢を嫌いであまりせずにいる私は、子どものままおっさんと化した典型的なパターンです。非常によろしくありません。

ミクロ経済とマクロ経済の齟齬という有名な経済学のアイディアがあるらしいのです。私も詳しくないながら、個々が自身にとって最適な行動を取っても全体として最適の結果になるとは限らないということへの説明のようです。
我慢の件へも敷衍できることかと思いますが、ご指摘のように物差しが様々ですから一絡げに語るのもたいへんなものですね。

お母様との確執においてご自分が大人であろうとされるご姿勢、我慢の効かない私にはやはり真似することの難しいものです。我慢には苦痛がつきものですね。
4月の日記
投稿日時: 2021/1/31 23:02  更新日時: 2021/1/31 23:02
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 我慢4種
tincさん、こんばんは。
我慢の種類・・・
確かに人生は、我慢と言うか・・・
子供時分では出来たある程度の我儘も、
大人になっていくに従って、抑えなアカン
シチュエーションは増えていきますね!

今はともかくコロナ下、我慢は言い変えれば
忍耐力とでも言う事も出来ますね!
個人的なミクロの我慢、そして社会全体での
マクロ的な我慢・・・様々あるんやろな思います。
ただ、言われてのように我慢のモノサシは
個々に寄って違うんで・・・線引きは難しい。
振り返れば、うちも過去は我慢だらけの日々
やったような気がします。
今でも母親とのある事での確執はあります。
本音を言って切ってやりたいが、そこはもう
こちらが大人になってやり過ごさなアカンの
やろうと。ホンマに厄介ですわ。
おっと個人的な話しになり掛かったので、
この辺で・・・
tinc
投稿日時: 2021/1/31 22:58  更新日時: 2021/1/31 22:58
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 我慢4種
まのさま

こんばんは。
遡ってのご補完まで頂きありがとうございます。確かにご指摘の通り、我慢、忍耐、辛抱などの言葉には既に色が着いてしまっています。それは世代ごとの色調であったり個人によってであったり様々で、本文を書く前に思っていたほど扱いの簡単なテーマではありませんでした。

今回のお話を伺って、まのさまの仰った我慢はワンクッションの沈黙、黙考というようなことだったのかと想像しております。自身を諌めると表現してもよいのかもしれませんが、ともかく大体の場合において理不尽な相手にその場で瞬間的に言い返すと悪い結果に転びがちなのを踏まえられてのことなのだと思うのです。理不尽なことを言う人は完全に頭の中が理不尽で話が通じないか、自分が理不尽なことを言っていることを承知の上でごね得を狙うかのどちらかに大別される場合が殆どかと思います。いずれにせよ話になりませんから、仕切り直すことが必要になります。沈思黙考は正しいご判断かと存じます。

黒が白に転じることもあるとなると、その我慢は効用ある我慢ですね。自画自賛どころか私にも大いに参考になるお話です。改めましてありがとうございます。
まの
投稿日時: 2021/1/31 22:31  更新日時: 2021/1/31 22:40
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 我慢4種
tincさん、こんばんは

私も我慢が嫌いなんですよ。tincさんの以前のブログで「少しの我慢」てコメントしたときもちょっと違和感がありました。我慢、辛抱、忍耐という言葉は手垢に塗れているというか、前時代的で、「おしん」的な苦労が付き纏っているのに、美徳と認識されているような、受け止め方が人それぞれやろうなと思いました。

私の親の世代はそれを是とし、私は非とした世代で、たぶんあんまり我慢のない生活をしてきたと思ってます。

調べたら元々は仏教用語で「強い自意識から起こす慢心」「我意を張る、強情」らしく、転じて今は忍耐と同じような意味で使われるらしいです。

私の場合は性格的に忍耐力がないほうで、短気だと思うんですが、仕事をしていて、理不尽な言い分に遭遇しても、瞬発力だけで言い返すのではなく、ジッと沈んで考えるみたいな時間があると、ピンチに思えたことも、案外好転することがあって、それを我慢、忍耐の時間と思いました。

不要や不可能な我慢はしてませんし、理不尽な言い分は時間を置いて制裁されましたし、もちろんtincさんにお勧めしたわけではないんですよ。

瞬発力でクロと思えたことも、言わずに←言わないというところがそもそも私の我慢で、我が暴走するのを止めただけで、グレーゾーンに入れられる、シロとも考えられると思えたのが私の我慢の効用、ちょっと忍耐力ついたなと自画自賛するところだというだけです。
tinc
投稿日時: 2021/1/31 21:31  更新日時: 2021/1/31 21:31
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 我慢4種
starfishさま

こんばんは。
納得できるか否かのほうが要不要・可不可よりも簡潔で包括的な分類です。私は本文を書いた時点では納得有無のところまで考えが至らなかったのでこのようになりました。頂いたコメントがあれば私の本文は不要と言ってよいくらいですが、経過を残す意味と私が己の納得に鈍感な部分があり、ご指摘を頂いたことを思い出し今後に活かすためにもそのままにさせて頂きます。

また親子関係に関しては我慢の例外とのことも仰る通りですね。親子関係は特異な側面が多く、親としての立場を経験したことの無い私でも自分が親になれないことは何となく想像がつきます。我慢に対する嫌悪感が強すぎたり我慢への耐性が低すぎたりすると育児の能力は得られません。

配偶者様の件は好きな相手から言われても嫌な言葉ですし、公的な拘束力のあるものでもないので従う筋合いも無いものですね。立てられなければ保てない顔なら潰れてしまえばいいのに、と外野から思ってしまいました。

今夜はジャックですか。ご納得のゆく結論に到達されることを願いますが、我慢のしどころなのか納得できない我慢なのか、グラス一杯でも判断の難しい局面と思います。
tinc
投稿日時: 2021/1/31 21:30  更新日時: 2021/1/31 21:30
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 我慢4種
さくら日さま

こんばんは。
少し一般性が出るかと思い自分が決して経験しないであろう陣痛等を例に入れましたが、あまりに個人的な考えを書いている中なのでやはり浮いていますね。加えて望まない出産も世の中に溢れていますから必要な我慢に入れるのも安直に過ぎます。完全な失敗でお恥ずかしい限りです。

我慢は主観的なもの、とのご指摘には納得するばかりです。存在だけ判明していて性質が曖昧なままというか、仰る通り比較検討することの困難なものだと思います。「もっと辛い思いをしている人がいるんだぞ」という叱咤もよく聞かれますが、辛さをどのようにして比較するかという難しい問題をそう簡単に解決できるくらいならひとを叱咤している場合ではないでしょう。

我慢を嫌う私もさくら日さまと近い感覚を持っているのか、我慢の末に強くなる自分を想像できません。我慢の末に歪んで破壊された自分は容易く想像できます。
私は善というものは結果が重要であると思いますので、我慢して誰かの欲望を充足させるよりも健全に成長して他者へ利益を分配できるようになることのほうが善いと考えています。ですからさくら日さまのご意見は詭弁でなく正当な主張であると信じます。
starfish
投稿日時: 2021/1/31 20:55  更新日時: 2021/1/31 21:07
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 我慢4種
tincさん、こんばんは

私は我慢を大まかに2つに分けます。

tincさんの分類による1と2は納得の上での我慢。
3と4は納得できない我慢です。
3は仕方なく、最低限は受け入れましたが4は見事に拒否しました(笑)
前に書いた覚えがありますが、義父母は、私がどんなに忙しくても夫が呼んだら飛んで来い、って人でした。
私がキッチンで立ち働いてるとき夫が「おい、チャンネル変えて」
「リモコン眼の前でしょ、自分で変えて」とでも言おうものなら義母自ら立ってリモコンを夫に手渡しあとから私に「スタさん、ああいうときは旦那さんの顔を立ててやって」
義母のことは好きでしたがまっぴらです

納得の上での我慢には生産性があるので
あまり苦にならないものです。

我慢の例外として、親の立場としての我慢。
子が対等の関係に成長するまでは責任、愛情の両面からあらゆる面で我慢するのは必然であり当然です。

ところで、もう1杯飲みたいこのジャック・ダニエルのロック、
我慢すれば体への負担が少ないし、明日も楽しめる!
生産的です。

しかし、ここで我慢せずにもう1杯飲んでしまえばボトルは空になるけど、確実に幸福感が増しそうだ、と
葛藤しつつ書いてます
さくら日
投稿日時: 2021/1/31 20:52  更新日時: 2021/1/31 20:52
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 我慢4種
tincさん、こんばんは。

面白い分類だなぁと感じます。
例、見てコケましたけど。(^◇^;)
tincさん、ご自身の例ではないんだ、と。

我慢、って自分が思うから我慢だと思うんです。
他人からは分からない。
よく我慢したね、と言われても
我慢してないんだけどありがとう、と言うこともあれば
誰にも認めてもらえない我慢を重ねて胃に穴が空くこともある。

主観的なものだと思うけれど、我慢という状態はみんな知っていて、でも、その大きさとか深さとかは個人差があって比べられない。
けれども人はよく比較したがる。私は比較されることがもっとも堪え難いことだった。
それまではなんともないことも、我慢。と名付けられて他人と比較された瞬間、2ないし4になることが沢山あります。

我慢、と言う名札を付けたものからは、大小関係なく私は逃げたい。我慢だけでは人は変質すると思うから。おそらく良くないものに。
我慢、以外のものにその内、変化することを信じればこそ、その状態でいることを耐えられる。

私、我慢が嫌いだと言うとよくワガママだと言われますが、自分が変質して誰かを害するものになるよりはマシだなと思うのですが。どうでしょう?
やはり詭弁でしょうか。(>人<;)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012