自遊人 さんの日記
2021
1月
27
(水)
20:13
本文
皆さんは、「鬼は外福は内」豆まきされますか?
「恵方巻き」食べますか?
子供が小さい頃には、一年の行事として、玄関で豆まきしていた。
豆まきの思い出、懐かしい( ◠‿◠ )
最近は、恵方巻きが流行り、あちこちにポスターが貼ってあったり、徐々にイベント化されていますね。
節分 という一年の節目。
立春の前日で、2月3日
私達の脳は、2/3 節分
2/4 立春と記憶しています。
今年に限って、124年ぶりに、節分は、2月2日
ちなみに、私事ですが、私の誕生日が 2月2日
手帳を見ながら今年の誕生日、どう過ごそうか?
と考えて見つめていたら、2月2日に「節分」と記されていて、
ん?
とビックリ(๑╹ω╹๑ )
ググると、間違いなく 節分だったわけです。
最近の私、誕生日・節分の頃は、伊勢神宮に参拝しています。
時には、仲良しの仲間と、時には一人で。
今年は、娘と計画しています。
恵方巻きのポスターで、「南南東」と記してありました。
そもそも、その方角を向いて、巻き寿司を食べることが目的ではなくて、その年の「恵方」の方角があり、その方角に大きな口を開けて、その方角から良い気をいっぱい頂く事が良い訳で。
お寿司食べなくっても、お口をパカっとおおきく開いて、恵方(吉方)から良い気をいっぱい受け取るんだ!
という想いと行動が、運気を上げる!
って聞いています。
折角だから、美味しいお寿司を頂くのも良いですね。
124年ぶりの2月2日の節分に、運気を上げてくださいね♬
「恵方巻き」食べますか?
子供が小さい頃には、一年の行事として、玄関で豆まきしていた。
豆まきの思い出、懐かしい( ◠‿◠ )
最近は、恵方巻きが流行り、あちこちにポスターが貼ってあったり、徐々にイベント化されていますね。
節分 という一年の節目。
立春の前日で、2月3日
私達の脳は、2/3 節分
2/4 立春と記憶しています。
今年に限って、124年ぶりに、節分は、2月2日
ちなみに、私事ですが、私の誕生日が 2月2日
手帳を見ながら今年の誕生日、どう過ごそうか?
と考えて見つめていたら、2月2日に「節分」と記されていて、
ん?
とビックリ(๑╹ω╹๑ )
ググると、間違いなく 節分だったわけです。
最近の私、誕生日・節分の頃は、伊勢神宮に参拝しています。
時には、仲良しの仲間と、時には一人で。
今年は、娘と計画しています。
恵方巻きのポスターで、「南南東」と記してありました。
そもそも、その方角を向いて、巻き寿司を食べることが目的ではなくて、その年の「恵方」の方角があり、その方角に大きな口を開けて、その方角から良い気をいっぱい頂く事が良い訳で。
お寿司食べなくっても、お口をパカっとおおきく開いて、恵方(吉方)から良い気をいっぱい受け取るんだ!
という想いと行動が、運気を上げる!
って聞いています。
折角だから、美味しいお寿司を頂くのも良いですね。
124年ぶりの2月2日の節分に、運気を上げてくださいね♬
閲覧(519)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |