40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
自遊人 さんの日記
アクセス数: 11945 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  自遊人  >  未分類  >  なんと 124年ぶり〜♬

自遊人 さんの日記

 
2021
1月 27
(水)
20:13
なんと 124年ぶり〜♬
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
皆さんは、「鬼は外福は内」豆まきされますか?
「恵方巻き」食べますか?
子供が小さい頃には、一年の行事として、玄関で豆まきしていた。
豆まきの思い出、懐かしい( ◠‿◠ )
最近は、恵方巻きが流行り、あちこちにポスターが貼ってあったり、徐々にイベント化されていますね。

節分 という一年の節目。
立春の前日で、2月3日
私達の脳は、2/3 節分
2/4 立春と記憶しています。

今年に限って、124年ぶりに、節分は、2月2日

ちなみに、私事ですが、私の誕生日が 2月2日
手帳を見ながら今年の誕生日、どう過ごそうか?
と考えて見つめていたら、2月2日に「節分」と記されていて、  

ん? 
とビックリ(๑╹ω╹๑ )
ググると、間違いなく 節分だったわけです。

最近の私、誕生日・節分の頃は、伊勢神宮に参拝しています。
時には、仲良しの仲間と、時には一人で。
今年は、娘と計画しています。

恵方巻きのポスターで、「南南東」と記してありました。
そもそも、その方角を向いて、巻き寿司を食べることが目的ではなくて、その年の「恵方」の方角があり、その方角に大きな口を開けて、その方角から良い気をいっぱい頂く事が良い訳で。
お寿司食べなくっても、お口をパカっとおおきく開いて、恵方(吉方)から良い気をいっぱい受け取るんだ!
という想いと行動が、運気を上げる!
って聞いています。
折角だから、美味しいお寿司を頂くのも良いですね。

124年ぶりの2月2日の節分に、運気を上げてくださいね♬
閲覧(429)
カテゴリー
投稿者 スレッド
自遊人
投稿日時: 2021/1/31 22:40  更新日時: 2021/1/31 22:40
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
彩歌 さま

愛知県の方ですか〜
若い時に、名古屋市に住んでいましたよ(^^)

2月2日の節分に、南南東に向かって、大きなお口を開けて、恵方巻きを食してください♬

南南東へ向かって、歌を歌っても良いですね♬
自遊人
投稿日時: 2021/1/31 22:33  更新日時: 2021/1/31 22:33
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
ピコ さま

伊勢神宮は、ほんと別格
神気がみなぎっていて、厳かな気持ちになりますね。
風が吹く感じも、心地良く、招かれているような嬉しさに満たされますね。

節分に、豆まき、恵方巻き食す、
偉いなぁ〜
最近は、豆は食べますが、玄関先で「鬼は外福は内」しなくなっちゃいました。
近年は、神社で節分を過ごすことも多くなりました。

2月2日 運気を頂き、福を招いてください
ピコちゃん
投稿日時: 2021/1/31 10:37  更新日時: 2021/1/31 10:37
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
自遊人さん こんにちは♪

>124年ぶりに、節分は、2月2日

へえ~~~!そうなんですね?!
ピコは暦の先読みってしないし2日って全く知りませんでした。そして、「お誕生日めでとうございます♪」(2/2日忘れる可能性があるのでお先に)

ピコの家は、豆まき実行し恵方巻お口をパカっとおおきく開いて食しますよ^^

お誕生日の頃は伊勢神宮参拝ですか?!
いいなぁ~♪
ピコは一度だけ伊勢神宮行かせて貰いましたが、やはり他の神社仏閣と別格で荘厳な趣きがありますね。拝殿でお祈りする時、風も無いのに「あの白い幕」がブァ~っと上がったのを垣間見た驚き・・説によるとあれが舞い上がるのは叶うサインとか(神の了解の印?)・・大勢が一列並んだ中、ピコから遠いところがめくり上がりました( ;∀;)アゥ 
ま、こんな不純な願いを持つ者の願いなど神が叶えるはずもなく(;´・ω・) 神様、至極真っ当なご判断でした。
自遊人
投稿日時: 2021/1/29 16:01  更新日時: 2021/1/29 16:01
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
タマフキン さま

< 夜ポッキーをくわえて、星を見上げるのもお奨めです。
ポッキーがアンテナになって、宇宙と交信出来るんだよ(笑)

今日は、満月 (星は見えにくいけれど)
ちょうどいい!
ポッキーアンテナの宇宙交信
宇宙人が、部屋に来たらどうしよう〜
ドキっ なのか?
ワクワクなのか?

(笑) 空想が癖になりそう

お誕生日カウントダウン 花火がいいな(笑)
タマフキン
投稿日時: 2021/1/29 2:29  更新日時: 2021/1/29 2:31
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
やあ! 自遊人さん!

なるぼど…
恵方からの気を受けるのですな。

しかしながら、最近の恵方巻商戦にはちと辟易しています。
今年はちくわを恵方に向かって食べます。
世の中の気を全て吸い込むイメージで。

あとね、
夜ポッキーをくわえて、星を見上げるのもお奨めです。
ポッキーがアンテナになって、宇宙と交信出来るんだよ(笑)

誕生日、カウントダウン開始!
バースデー恵方巻、楽しみですね。
自遊人
投稿日時: 2021/1/28 21:40  更新日時: 2021/1/28 21:40
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
わだち さま

節分 と言えば、豆まき
そして、お寺や神社で、相撲界の活躍された方々が、豆まきするイベントが多々あり、
今年は、どこもかしこも、残念ですが中止ですね。

スーパー、コンビニでも、豆が売られていますが、
「年の数だけ食べる」これもアルアルですね。

今年は、「南南東に進路を取れ!」ですね(笑)
わだち
投稿日時: 2021/1/28 17:15  更新日時: 2021/1/28 17:15
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
 節分ですか。確かに昔は豆まきしましたが、最近は歳の数だけ豆食べて、後幾つ迄生きるのかなと感じています。
昔は近くの御寺に有名人が来て豆まきしてましたが、昨今、特に今年は、コロナの影響で無いでしょう。
 今年は「南南東」ですか。昔ヒッチコックだかの映画で「北北東に進路を取れ」なんてのが有りましたね。外国映画では豆まきは関係無いか。
京都の東山の吉田神社では、抽選で豪華景品が当たるが、今年は屋台も出せないだろうし寂しい。
自遊人
投稿日時: 2021/1/28 12:49  更新日時: 2021/1/28 12:49
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
koー さま

ありがとうございます♪

うわぁー 41年前の節分
それも 珍しい 2月4日に結婚式とは、
忘れられない、おめでたい一日でしたね。

若い頃から、年回りの運気を読むとは、凄いですね。
若い頃、節分の意味も知らず、単純に豆まき行事って程度でした。恥ずかしやデス。

2月2日の節分、吉方から、気をいっぱい受け取って、明るく元気に過ごしましょう♬
自遊人
投稿日時: 2021/1/28 12:40  更新日時: 2021/1/28 12:40
シルバー
登録日: 2020/6/28
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 83
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
しき さま

ありがとうございます♪

日本人なので、お宮さん、お祭り、大好きなのです。
大自然そのもの 山の神、海の神、、、
富士山、立山、白山、その他 いろんな山に登ってきたのですが、山が御神体で、大自然の叡智と繋がる感覚、
一歩一歩踏みしめて、頂上に登った時の爽快感と達成感と絶景というご褒美が喜びです。

伊勢神宮、日本の四季、節気も大切かと思えるようになったのは、年のせいかな?
若い頃は、全く 無頓着でした。

大きなお口で、新しい気をいっぱい受け取って、良い流れでいきましょう♬
Koー
投稿日時: 2021/1/28 4:20  更新日時: 2021/1/28 4:20
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
おはようございます。

今年に限って、124年ぶりに、節分は、2月2日
ですか
そしてお誕生日おめでとうございます。

節分が2月3日以外にもあることは知っていましたが
何故だとか、今年が2月2日とかは知りませんでした。

なぜ節分が2月3日以外にもあるのを知ったかと言うと
それは、41年前は
2月4日が節分だと言われたからです
その年は、私の年回りが悪く、節分はそれを打ち消してくれる日と言われ、結婚式をその日に挙げました。

それが良かったか悪かったかは別として(笑)
節分にまつわる思い出として記憶しています。
しき
投稿日時: 2021/1/27 20:58  更新日時: 2021/1/27 20:58
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: なんと 124年ぶり〜♬
自遊人さま

伊勢神宮、良いですね。
2月の2日が節分、と聞いた時
えっ?と思いましたが、124年ぶりとは…
意外な筈です。

お誕生日ですか
おめでとうございます。

南南東を向いて大きな口を開け、新しい気を頂きたいと思います

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012