40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 357338 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  冬の里山でふんばる馬搬(ばはん)

松任谷 彩 さんの日記

[2021-1] 
 
2021
1月 26
(火)
13:17
冬の里山でふんばる馬搬(ばはん)
本文
人と馬が力を合わせ、森から伐り出した木を運ぶ「馬搬」。
冬場の今が、最も適した時期。雪が積もって木を引っ張りやすく、馬の負担も減る。
とは言え、雪の深さによっては難儀するのは馬。
切り倒された10m以上の樹木をワイヤで引く。重機の入らない立ち木の間をすり抜けて運び出す。1日約150本の木を搬出する。
馬搬は全国的に珍しくなりました。零下の世界で、森を駆ける「馬」に、ニンジンを送ってください   
閲覧(953)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2021/1/26 18:38  更新日時: 2021/1/26 18:38
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 冬の里山でふんばる馬搬(ばはん)
ミカママさん コメントありがとうございます。

馬は本当に可愛い 生き物ですネ。
人間に、昔から尽くしてくれて居ます。
小樽では「日本通運」と言えば、馬車・ソリ馬車でした

市内に「厩町:うまやまち」が有り、馬の寝床と脚の保護してました
昔の名残でしょうか、馬頭観音の石碑が、あちこちにあります。

ありがとう お馬さん
ミカママ
投稿日時: 2021/1/26 15:22  更新日時: 2021/1/26 15:22
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 冬の里山でふんばる馬搬(ばはん)
こんにちは。

人馬一体ですね。
零下の森、お馬さんの吐く息も白い。

1日150本は大変ですから、ニンジンを沢山送りましょう
この雪では、彩さんなら小枝一本でギブアップ

雪を掻き分けて進む姿が勇ましく、愛おしいです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342