40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ゴリマッチョ さんの日記
アクセス数: 125270 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ゴリマッチョ  >  未分類  >  飲食大手協力金

ゴリマッチョ さんの日記

 
2021
1月 18
(月)
16:17
飲食大手協力金
本文
東京都の小池百合子知事は18日、新型コロナウイルス対策で実施している飲食店への営業時間短縮要請に対する協力金について「大企業についても協力金の支給を検討するよう担当局に指示した」と述べたとニュースが出たが、税金の使い方が違うだろ。その使い方は前にも話したが不公平になる。国民全体的にお金を配って、国民が行きたい店を選ぶようにする、それが競争社会であるからそうでないと、全ての飲食に関係する問屋、小売、メーカーは無視して協力金はあげなくていいのかと言う事になる。税金は平等にとるのにね。今の国民のトレンドや多数決で知事さんは自分をアピールしてるようにしか見えない。
閲覧(1046)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ゴリマッチョ
投稿日時: 2021/1/21 1:28  更新日時: 2021/1/21 1:28
プラチナ
登録日: 2020/3/15
居住地: 東京
: 男性
投稿数: 167
 RE: 飲食大手協力金
コメントありがとうございます。そうなんです。日本国民の税金ですから、上手に企業や個人に助けて誰もが納得する使い方に気づいてほしいです。お金を回すのは何が一番早くて効果的なのかわかるはずだし、日本の天才集団が揃っているのだから、風通しよく総理の耳に入るように改善この際できると良いですね。

飲食業大手に関しては、一括りにはできませんが、ブラックが改善されてないのに援助はよこせはどうなんでしょうかと考えてしまう。
すず
投稿日時: 2021/1/19 23:26  更新日時: 2021/1/19 23:26
プラチナ
登録日: 2014/12/16
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 1859
 RE: 飲食大手協力金
ゴリマッチョさん  こんばんは
私も緊急事態宣言を出すことによっての協力金についての問題は不公平だなぁと思います。
各店の内容を事細かく調べてる暇はないと思うのですが小さなお店にも大きなお店にも平等に一日6万円の協力金を支払うということが平等なのか不公平なのかと疑問に思います。ゴリマッチョさんの言われるように問屋、小売、メーカーのことも考えであげないとね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012