40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
南君 さんの日記
アクセス数: 356307 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  南君  >  仲間いらっしゃい  >  大見えを切った・・・対策

南君 さんの日記

[2021-1] カテゴリー [仲間いらっしゃい] 
 
2021
1月 18
(月)
15:45
大見えを切った・・・対策
本文
さいたま市の健康診断を
毎年3月に受けています。
幸いにも今のところ大きな問題はありません。
(もっともガン検診は肺がんしか
 受けていないというおそまつではありますが。)

いつも、コレステロールがぎりぎりです。
血糖値と尿酸値も上限ギリギリですが
何とか中に入っています。
昨年はウエストが85cmを
わずかにオーバーしまして
中性脂肪と合わせてメタボ予備軍になり、
目標管理をしませんかと言われてしまいました。
そのとき切ったのが
「来年までには必ずウエストを下げますから
 目標管理は結構です」でした。

今はというと・・・・・・です(泣)
そこで先週から始めたのが
娘から譲り受けた
「ワンダーコアスマート」です。
プログラムに沿って開始!!今日で8日目です。
さて、3月までにどうなるんでしょう。
ブログをお楽しみに  どうぞ!!
閲覧(1885)
カテゴリー
投稿者 スレッド
dtts
投稿日時: 2021/1/19 5:55  更新日時: 2021/1/19 5:55
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: 大見えを切った・・・対策
ご丁寧なお返事ありがとうございます。 既に前期高齢者になり、幸い今までガンには罹患してないようです。 健康、老化、終末期医療などに関心を持つにつれ、何冊もの書籍を読み込みました。 最終的に自己判断になります。 近藤医師の(ガン放置)の考えに傾倒していますが、パートナーとは思いが異なるので、強行できないでしょう。 生老病死に自覚を持ち続けたいものです。
南君
投稿日時: 2021/1/18 20:28  更新日時: 2021/1/18 20:28
プラチナ
登録日: 2015/2/3
居住地: 埼玉県
: 男性
投稿数: 640
 RE: 大見えを切った・・・対策
dttsさん

コメントありがとうございます。
おっしゃることも正しい事なんだと思います。
御忠告ありがとうございます。

ただ私のつたない生涯の中で
この検診で初期の肺がんを見つけてもらい
手術をしたおかげで
長生きしている人も居るのです。
まあ、しないよりはましだと思って
続けるつもりです。
dtts
投稿日時: 2021/1/18 18:41  更新日時: 2021/1/18 18:41
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: 大見えを切った・・・対策
肺ガン健診とは、胸部エックス線検査ですが、ほとんど無意味、いえデメリットだと思います。 当方も長年、市の健診を生真面目に毎年受診していました。 実は戦後間もない頃、結核予防法により開始されました。 現在は肺ガン発見の為となってますが、かなり進行したものしか、確認できないそうです。 むしろ、被曝線量が不安! 為政者のなさることが常に正しいとは限らない。とは思いませんか! 自戒をこめて申し上げます。 

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012