40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249472 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  待つのが苦手

tinc さんの日記

 
2021
1月 14
(木)
19:46
待つのが苦手
本文
私ほど落ち着きのない大人も珍しいと思う。カスタマーサポートという業務は消費者からの問い合わせが発生して初めて具体的に行うべきことが決まることが多いので、待つことを苦手とする性分の私にはあまり向いていない。

いい大人であるということもあってもっと落ち着いて考えて行動したいところである。賃金労働に従事していると受動的であるということが悪く言われがちであるが、能動もあれば受動もあるのが物事であるから能動が善で受動が悪であるということは決して無い。例えばやたらと物を売りつけようとする能動的な店員よりは消費者からの質問に逐一きちんと答える受動的な店員のほうが好ましいように、自分の言いたいことを言うばかりで相手の話を聞かないという態度は多くの場合良いものではない。能動と受動は両方要る。何かをする自由である積極的自由と何かをしない自由である消極的自由が両方必要であることからも理解されるように、一個の概念だけで世の全てを片付けようとするのは安直で愚かで危険な行為であり、複数の概念の均衡と調和が肝要である。
私は動こうとするばかりでなく待つことを学ばなければならない。

私には自分の周囲で目下特に気にしている相手がいる。それは私の勤務先の部署の責任者である部長である。彼は職場でも自宅でも自分が嫌われていると感じており、周囲の人間が自分の死を望んでいると思っている。その観念もあってのことか怒号を発したり嫌味を言ったりすることが多い。
私は彼が自身を傷付けているように感じ、自分の内奥で心を痛めることがある。威圧的であったり攻撃的であったりする彼をある程度外部化したり彼との間に距離を置いたりする必要があるとはいえ、やはり彼にも平穏と自由が訪れてほしいと思うのである。彼に自分は自分でよいと思ってもらいたいという願望を抱いているのである。
私の言葉などは彼へ届くほどのものではないので、私は彼が私の眼前で血を流すのを傍観することしかできないような気分でいる。

受動的に待つということをやはり苦手とする私は、ではせめて能動的に待つということをできないものか思案した末、部長に対する幾ばくかの思いやりを自分の内心に育てながら日々を過ごそうかと考えている。部長の言動は基本的に劣悪であるので許容しない。距離を取ることも続ける。しかし部長のことをよく見て、彼があくまで一個の人間に過ぎないことを常に思い返し、自分の内心に敢えて彼への憎悪や反発を持つことを避けようと思う。
生活において誰かと敵対するのはありふれたことである。しかし能動的に敵対するのと敵対を抑止することに能動的であるのとでは後の結果もいくらか異なろう。部長がまずは自身を受け入れ、その後に他者を受け入れられるようになることを、私は少し能動的に待とうと思っているところである。受動性には受動性の良さが必ずあるるのに、この件に関して私にはまだそれが見えないようだ。生来の落ち着きの無さが思考に偏りをもたらしているのは悔しく感じられるものの、いつもより少しだけ落ち着いて考えた結果得られた意志であるので、ひとまずこれを手掛かりとするつもりである。
閲覧(989)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/1/15 5:21  更新日時: 2021/1/15 5:21
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 待つのが苦手
さくら日さま

おはようございます。
落ち着きが無いと云われる人はたくさんおられるもののその背景は様々ですね。自由になると人は活発に動くものというのは一種の偏見であると思います。自由になると落ち着く自由も選択肢に入ります。

私の申し上げたことがさくら日さまの一助となったことがあったとは有り難い驚きです。どの言葉がそうであったのかは分かりませんが、私の言葉を受け止めて下さり良いものにして下さったことに御礼申し上げます。
部長も私のことを気にしているとなると、私は尚更彼への思いやりを持たなければと思います。ただご指摘の通り全部がこちらの意図の通りはたらくわけではないので、一喜一憂せずに長く部長と付き合うことが重要になりそうです。

まことに全ての人に平穏と自由があってほしいものです。
tinc
投稿日時: 2021/1/15 5:09  更新日時: 2021/1/15 5:09
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 待つのが苦手
4月の日記さま

おはようございます。
私は昨日は早々に眠ってしまいました。お休み中はご自分のお時間もお持ちになっておられますでしょうか。

ご指摘の通り、部長の傾向のようなものを何となく私は感じ取りはじめてきているというところです。それがどの程度的を射たものであるのかは分からないながら、私としては思うところがいろいろとあり簡単に割り切ることはしないでおこうと考えています。

部長とうまくやってゆくということができるようになるのか不明ですが、部長も私も人間です。いつもは無理でも折り合いのつく時もあるとよいなと思います。お心遣いをありがとうございます。
さくら日
投稿日時: 2021/1/14 23:32  更新日時: 2021/1/14 23:32
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 待つのが苦手
tincさん、こんばんは。

私もがさ子と呼ばれるほどじっとしてはいられない性格でしたが、今はじーっとしています。
自由になったから、だと思います。
自由でない時はマグロみたいにじっとしてられなくて、止まったら死ぬ。と思ってましたね。笑

上司さん、嫌われてるのね。っていうか本人がそう思ってる。それを感じ取り、気にしているtincさんのことを、上司さんもきっと気にしています。
傷んでいる人は鋭いんですよ。

tincさんの助言、包帯になるかもしれないなと思います。多分いくつかの言葉は上司の方に届いています。tincさんの意図とは関係なく。

私自身tincさんの言葉に助けられたこともありますし。(^.^)

平穏と自由。ホントに訪れるといいですね。
4月の日記
投稿日時: 2021/1/14 23:05  更新日時: 2021/1/14 23:05
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 待つのが苦手
tincさん、こんばんは。
今週一杯全休なので、ついつい寝るのが
遅くなり気味ですが・・・

職場の性格的に難ありの部長さんと呼ぶ方。
その方の思考回路のクセやったり、性格の波。
少しずつtincさんは、飲み込んで来られたと
解釈して良いのかな?
本当に色んな人達が居てはるし、職場は所詮
生活の糧を得る為のステージなんやし!と、
ドラスティックに割り切れないのも事実ですね!

でも・・・tincさんなりの結論が、少しでも
部長さんと折り合いを付けられる第1歩と
なります様に!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012