40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 986057 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  みんなどこへ消えた?

starfish さんの日記

[2021-1] カテゴリー [未分類] 
 
2021
1月 14
(木)
10:58
みんなどこへ消えた?
本文
年末年始のクレージーな混雑をブログで嘆いたが
今週は私周辺は嘘のように過疎っている。

都心の人出は緊急事態宣言後もあまり変わらないと言われているが、少なくとも地元はがらがらになった。

私の行動パターンはいつもほぼ同じような時刻に同じようなスーパーを回っている感じなので激変ぶりを肌で感じる。

3連休の最後の日には「がらがらだって」との情報を得て都心から離れた某美術館へ行ったが、館内には一桁しか人がいないし
そちら方面へ行く電車、近くのショッピングモール、すべてががらがらだった。入った広いレストランには客は一組だけ。

それでもテレビでは都心は相変わらずの混雑と報道されていた。

人は人を呼ぶと言うか、人がいると安心して集まり、誰もいないと自分も引いてしまう傾向が、確かにある。

私はもともと人混みが大嫌い、並ぶなんてトンデモない、って奴なのでとにかく人を避け、人を避け生活してる。信じるのは自分の体感だけ。

今、テレビで昼の外出、外食も控えるようにとの要請が出たことにコメンテーターが苦言を呈している。

飲食店はますます追い込まれ、国民はいったいどうしたらよいかわからないじゃないか?と。

まったく感染拡大の本質を理解してれば、こんな馬鹿なことにならないのに腹立たしい

私はブレないぞ。体感に従ってこれからも行動する。



閲覧(2801)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/1/14 23:27  更新日時: 2021/1/15 0:19
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: みんなどこへ消えた?
個人的には今回は前回の緊急事態宣言よりさらにストレスがたまる。

未知の事態だから仕方ないとはいえ
腹立たしいことが多過ぎる。

娘は今夜、フラフラになって帰ってきた。テレワークできない職種の人は、出社している人が少ない分、忙しい。
昼休みもそこそこに働き、たいして空いてもいない電車とバスを乗り継ぎ、家までお腹がもたないから途中で食べたくても店は開いていない。

さらにこれからは昼営業にも影響が及ぶ兆し。

時短なんて意味ない。一定の時間過ぎたら少人数限定完全予約制で営業すればいいじゃない。
特別料金にしてもいい。
思うようには外食できなくてもみんな少しづつの我慢で、
消費者も助かるし、店側はもっと助かる。

皆がストレスや運動不足で体調を崩したらますます医療崩壊が加速する。

医療現場の切実な叫びはとにかく感染しない、させないでということだけど今の中途半端なやり方では無理だと思う。

昼でも不要不急の外出はやめましょうと言うのに
娯楽施設、商業施設は営業しているのはどういうわけ?

それらの営業がOKなら口が裂けてもそんなこと言えないはず。

そう思っていたらある飲食店主がいいこと言った! 
お客が来なければうちはもうすぐ潰れますから
うちに来てくれることは不要不急じゃないです!  

そう言いたいところはたくさんあるだろう。

 
starfish
投稿日時: 2021/1/14 18:11  更新日時: 2021/1/14 22:46
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: みんなどこへ消えた?
ミカママさん

私の通うジムも時短営業になり
今まで仕事帰りに来ていた人が来られなくなりました。
その代わり、テレワーク時間を利用して昼間来る人が増えました。

本末転倒な気がしますが
そういう方はテレワークによって職場や交通機関の密の軽減に貢献しているので何も言えません。
私もその立場ならそうします。

そのために 昼間いつも参加していたプログラムが定員オーバーで受けられないことが増えましたが耐えるのみです。

何かが間違い、歯車が噛み合わないまま
時間ばかりどんどん過ぎますね…

今夜も飲んじゃうぞ
ミカママ
投稿日時: 2021/1/14 17:38  更新日時: 2021/1/14 17:38
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: みんなどこへ消えた?
スタさん、こんばんは。

この状況下で、守るべき人は最初から密を避けて行動し、一部のバカが網から漏れ続けて感染を拡げている気がしてなりません。

政府のかじ取りはあやふやで、時期も間違えた上に、網をとんでもない方向に投げている様に見えます。
自分たちのルールは窮屈になるから頓挫させ、国民にだけ犠牲を強いるのはねぇ

いい大人が何をやっているのかと情けなくなる毎日です
starfish
投稿日時: 2021/1/14 16:38  更新日時: 2021/1/14 16:38
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: みんなどこへ消えた?
のぶおさん

確かに飲食店の時短で昼会食、昼飲みが増えてるそうです。
会食は◯人以下で、と言われればそれ以下ならいいのね、とか。
帰省はやめようと言えば近場で密を形成する。
こと細かにあれこれ要請すればするほど、抜け道を選ぶ人があとを絶たない。

国民を子ども扱いしてあれこれ細かく言い過ぎ。
本質はただ一つ、密、対面による飛沫感染を避けることなのですから
それを徹底するべく個人が最大限に努力するしかないでしょう。

今のスローガンは理由も理解しないのに
夕焼けチャイムが鳴ったら帰りましょう、と言ってるようなものです。
starfish
投稿日時: 2021/1/14 16:22  更新日時: 2021/1/14 16:23
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: みんなどこへ消えた?
tincさん、こんにちは

お金がお金を呼ぶごとく、人が人を呼んでしまう現象
確かにあると感じます。

また、年末年始休暇が終わって
人が都心の職場へ戻っているせいもあるかもしれません。

品川駅、新宿駅などでインタビューに応じた人は、テレワークできない職種なので仕方なく出勤していると答えていました。
そうでしょうね。テレワーク率7割目標とは言え、できる状況ならとうにやってます!

仕方なく出勤してるのに飲食店の昼営業まで制限する動きで
昼食難民が出る懸念もあるとか。
悪循環はどこまで続くのでしょう。
のぶお
投稿日時: 2021/1/14 12:32  更新日時: 2021/1/14 12:32
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: みんなどこへ消えた?
こんにちは

アクセルとブレーキは中々頃合いが難しいのは確かですが、
マスコミが『都心はガラガラです』と
伝えたら、
それなら出掛けよう、
となって人は溢れる。

こんな事になってはないんでしょうか、
午後8時から時短で営業、
って言うから空いてる昼間は
それ行けや行け。

同じところに行かないで疎らに行けないのかなと思ってみたり。

こんな時に美術館で一人でゆっくり見て回るのも良いしねえ。



tincさんが言われるように

仲良しグループの輪に入って何かすることを拒むと他の何事もできないように仕向けられるとかあって、
日本人は団体行動が好きなんでしょうね。
みんなで行動してないと不安なんですよね。

私も一人で動きたい方なので、
今の状況は快適ですわ。
tinc
投稿日時: 2021/1/14 11:57  更新日時: 2021/1/14 11:57
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: みんなどこへ消えた?
starfishさま

こんにちは。お邪魔致します。
私の住まう辺りで早朝の散歩の際に行き交う人の数も激減したと感じております。私も人混みが嫌いで並ぶのは嫌という性質なので有り難いと思うべきところなのかもしれませんが、不気味に感じます。仰るところに合致するか分かりませんが、周囲のみんなが集まっていれば自分も集まってよいような気がしてくるものでしょうか。散歩を止めて混んだスーパーへ行っても仕方がないのにと思うところです。

組織に付き物なのか、仲良しグループの輪に入って何かすることを拒むと他の何事もできないように仕向けられるというところがあるように思います。そのような文化的土壌も含め、政治家の皆さんのふりを見て我がふりを直したいと思いました次第です。
starfish
投稿日時: 2021/1/14 11:23  更新日時: 2021/1/14 11:23
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: みんなどこへ消えた?
それにしても
この時期に4万円のフグ会食とは
石破さん、うそだと言って欲しかった。

礼を失するから断われなかった、って 
こんな時期にそんな企画をするやつに対して礼も何もあるか

どうして政治家の会食はあとを絶たないのか。
飲食を共にしなければ大事な話ができないと言うなら
そんな無能はとっとと引退してくれ。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342