わだち さんの日記
2021
1月
13
(水)
13:29
本文
TVで話題に成った話で、「お」の使い方が有った。宴席で女性が男性に「おビール、如何ですか」の良い方は抵抗が無いが、之が「お紅茶でも如何ですか?」はえっ?そんな言い方は可笑しいのでは?之が「御茶でも如何ですか?」なら抵抗無い。
「御」で思い出すのが、百人一首で「小倉山峰のもみぢ葉心あらば 今ひとたびのみゆき待たなむ」の一句の「御幸『みゆき』」は天皇の事を言ってる。
宇多法皇が出家後住んで居たのが御室の仁和寺、近くなので、台風の後に見に行った事が有る。「御室」のおむろは「御」がやはり天皇、法皇を意味してる。
日本語は難しい。其の辺りの意味、使い方を誤ると、日本人か、外国人かが判ってしまう。外国語を使うにも、習うのにも判ってるかが心配だ。小学生から英語習って、使いこなせるかな?
「御」で思い出すのが、百人一首で「小倉山峰のもみぢ葉心あらば 今ひとたびのみゆき待たなむ」の一句の「御幸『みゆき』」は天皇の事を言ってる。
宇多法皇が出家後住んで居たのが御室の仁和寺、近くなので、台風の後に見に行った事が有る。「御室」のおむろは「御」がやはり天皇、法皇を意味してる。
日本語は難しい。其の辺りの意味、使い方を誤ると、日本人か、外国人かが判ってしまう。外国語を使うにも、習うのにも判ってるかが心配だ。小学生から英語習って、使いこなせるかな?
閲覧(1287)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |