湘南のカモメ さんの日記
2021
1月
12
(火)
10:50
本文
今日のブログは真面目に書きました
リフォームのチラシなどに書かれている<電話番号>が、0120で始まる無料電話の場合にはチョット注意が必要です。
勿論 お客さまのことを考えて、0120で電話を貰えるよう慮っている会社もありますので一概にとは申しませんが・・・
電話番号だけで<住所>の記載がないのは論外として、住所が書かれていても下記のような事例がありました。
私の会社名に酷似した社名でチラシを播いた会社がありました。
そこへ注文されたお客さんが私の会社へ怒鳴り込んで来られて、初めて知ったのですが・・・
着工時に半金を支払う(通常これはあり得ません)ことで契約したら、屋根に登って瓦を少しガチャガチャ動かしただけで、「電話で呼ばれたので、また明日来ます!」・・・と半金を貰って帰ったそうです。
「それっきりで、何日待っても来ないのはどういうことだ!」と!
私の会社に程近い住所が記載してありましたが、その家はどう見ても<しもた屋>で建築関係の会社の様相はありません。
そこで、嘘の電話をかけてみました。
「お宅の門に車がぶつかっていますよ」
普通なら血相変えて飛び出してくるでしょうが、その家からは誰一人として顔を出した方はいませんでした。
(電話を受けている場所は、チラシに書かれている住所とは違う場所であることがはっきりしました)
何軒か同じような被害があったようですが、その後聞かなくなったと思ったころ、この会社が詐欺で捕まったのを新聞で知りました。
が、捕まった場所は 何と!
九州の福岡県でした。
恐らく全国を渡り歩いて荒稼ぎしていたのだろうと思われます。
コロナ禍で何が起きても可笑しくはない時代です。
しかし、健全に経営している会社は、ここへ来てチラシなんか撒かなくても仕事は順調にある筈です。
新たにチラシを撒いて集客するのは、<飛び込み営業>と何等変わりません。
(私は常々、飛び込み営業で訪れる建築関係の営業は相手にしてはいけない!と、ブログにも書いています)
特にチラシに書かれた電話番号が「0120」で始まる業者には、大いに注意をなさって下さい!
リフォームのチラシなどに書かれている<電話番号>が、0120で始まる無料電話の場合にはチョット注意が必要です。
勿論 お客さまのことを考えて、0120で電話を貰えるよう慮っている会社もありますので一概にとは申しませんが・・・
電話番号だけで<住所>の記載がないのは論外として、住所が書かれていても下記のような事例がありました。
私の会社名に酷似した社名でチラシを播いた会社がありました。
そこへ注文されたお客さんが私の会社へ怒鳴り込んで来られて、初めて知ったのですが・・・
着工時に半金を支払う(通常これはあり得ません)ことで契約したら、屋根に登って瓦を少しガチャガチャ動かしただけで、「電話で呼ばれたので、また明日来ます!」・・・と半金を貰って帰ったそうです。
「それっきりで、何日待っても来ないのはどういうことだ!」と!
私の会社に程近い住所が記載してありましたが、その家はどう見ても<しもた屋>で建築関係の会社の様相はありません。
そこで、嘘の電話をかけてみました。
「お宅の門に車がぶつかっていますよ」
普通なら血相変えて飛び出してくるでしょうが、その家からは誰一人として顔を出した方はいませんでした。
(電話を受けている場所は、チラシに書かれている住所とは違う場所であることがはっきりしました)
何軒か同じような被害があったようですが、その後聞かなくなったと思ったころ、この会社が詐欺で捕まったのを新聞で知りました。
が、捕まった場所は 何と!
九州の福岡県でした。
恐らく全国を渡り歩いて荒稼ぎしていたのだろうと思われます。
コロナ禍で何が起きても可笑しくはない時代です。
しかし、健全に経営している会社は、ここへ来てチラシなんか撒かなくても仕事は順調にある筈です。
新たにチラシを撒いて集客するのは、<飛び込み営業>と何等変わりません。
(私は常々、飛び込み営業で訪れる建築関係の営業は相手にしてはいけない!と、ブログにも書いています)
特にチラシに書かれた電話番号が「0120」で始まる業者には、大いに注意をなさって下さい!
閲覧(2236)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |