40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
トゥリ さんの日記
アクセス数: 159623 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  トゥリ  >  未分類  >  歌は世につれ・・世は?

トゥリ さんの日記

[2021-1] 
 
2021
1月 11
(月)
22:48
歌は世につれ・・世は?
カテゴリー  未分類
本文
夜はテレビを観るしかない休日に「3秒でわかる名曲」なる歌番組を観てた。 ああ、知ってる歌える曲ばかり。 昭和50年前後の曲は完璧だったが、ALFEEの「メリーアン」と河島英五の「時代おくれ」」がサビと歌い出ししか分からなかった。 その後、平成になると知ってる曲の方が少なくなり・・・(。>д<)  やっぱり昭和の人間なんだと再認識した次第で (;つД`)トホホ。
閲覧(1610)
カテゴリー
投稿者 スレッド
トゥリ
投稿日時: 2021/1/12 22:44  更新日時: 2021/1/12 22:44
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: 歌は世につれ・・世は?
4月の日記さん、こんばんは~(^-^)v よ、幼稚園児でしたかぁ~(゜ロ゜) 僕はワルガキセブンティーンでしたよ。いや、「良い子悪い子普通の子」のフツオでした。 ゴダイゴですか! 「ガンダーラ」ですね! 当時はピンクフロイドやジャニス・イアン をこよなく愛してましたよ。 尾崎豊はオジサンになってから知りました。 異端児さんもフォークに傾倒されてたのですね(^_^) 僕もALFEEは「星空のディスタンス」だよね~! 同感です。
トゥリ
投稿日時: 2021/1/12 22:31  更新日時: 2021/1/12 22:31
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: 歌は世につれ・・世は?
あすなろさん、明けましておめでとうございます! アレッ!?新年のあいさつしてなかったんでしたっけ? ブログは毎回読ませてもらってますがカメラにはあまり詳しくなくて、隅っこから頭を頷かせてました。 昭和50年の代表曲は、番組の中では「昭和枯れすすき」や「シクラメンのかほり」「港のヨーコヨコハマヨコスカ」、「年下の男の子」とかが流れてました。 あとは「イチゴ白書をもう一度」とか「時の過ぎ行くままに」や「ロマンス」、「旅愁」「私鉄沿線」もこの時期でした(後で調べたんですけどね(^w^) 懐かしいなぁ~ いつもラジオにかじりついてましたね!\(^_^)/
トゥリ
投稿日時: 2021/1/12 22:07  更新日時: 2021/1/12 22:07
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: 歌は世につれ・・世は?
星さん、こんばんは!  やあやあ!懐かしい歌手の方の名前がならびましたね。  美空ひばりさんの曲は、もはや芸術品の域ですよね♪ 「りんご追分」とはまた僕にとってはハードルが高過ぎます~。  僕があの方の素晴しさを認識したのは、30歳を越えた頃です。 母親が大ファンで、小さい頃は「どこがいいんだろう?」と思ってたけど、「東京キッド」や「悲しき口笛」を聴くと、この人天才!!! と思いました。 「ひばりの佐渡情話」や「悲しい酒」は真似が出来ない。 昭和の大スターでしたね。 星さんの「りんご追分」聴きたいなぁ。
4月の日記
投稿日時: 2021/1/12 19:04  更新日時: 2021/1/12 19:04
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 歌は世につれ・・世は?
トゥリさん、こんばんはm(_ _)m
昭和50年・・・幼稚園の頃やから・・・
私の小さい頃は、まずゴダイゴの曲を
覚えるという所から。
当時は、アイドル系の歌謡曲には目もくれず、
興味が無かったので、フォークからと言う
異端の好みを持つ子でした。
イルカ、風、松山千春、大沢誉志幸など。
果ては五輪真弓の恋人よ~とか(笑)
で、高校からようやく尾崎豊に始まる、
ロック系に突進していく様になりました。
ちなみに、ALFEEはメリーアンよりも、
星空のディスタンスの曲が好きですね!
あすなろ
投稿日時: 2021/1/12 14:57  更新日時: 2021/1/12 14:58
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6303
 RE: 歌は世につれ・・世は?
トゥリさんこんにちは。

遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昭和前半の生まれなので、やっぱり昭和歌謡が沁みついています。
昭和50年頃はレコード買って昭和歌謡口ずさんでましたね。
日本語歌詞が分かりやすいし当時覚えた歌は今でも歌えます。
所で昭和50年頃のヒットした歌何がありましたっけ?
きぼうの星
投稿日時: 2021/1/12 8:09  更新日時: 2021/1/12 8:10
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: 歌は世につれ・・世は?
トゥリさん おはようございます♪

此の所ずっとテレビ見ていない私ですが、その番組きっと楽しまれた事でしょう(^o^)

昭和50年代の頃は石川さゆり、都はるみ・小林幸子、北島三郎、千昌夫など懐かしい歌手ばかり。
その頃私は3人の子育て真っ最中でした(笑)

私が一番最初に歌ったのは、ラジオから聞こえて来る、美空ひばりの「リンゴ追分」でした。
5才か6才位の頃だったと思います・・

私も平成から最近の歌は分かりませんし、僅かしか歌える歌は有りません!

昭和の時代に生まれてきて幸せを感じております❣️
何より、ラジオしか無い時代に生まれたので、それが心の底で、私を支えてくれてる様な気がします❣️

寒さも厳しくなっておりますが、トゥリさんも体調管理されて下さいね

春よ来い♪ 早く来い♪

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012