40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249413 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  ブラック企業とブラック人材

tinc さんの日記

 
2021
1月 10
(日)
21:50
ブラック企業とブラック人材
本文
私の勤務先は法定労働時間を大幅に超過、残業代は名目上のみの支給、精神論による問題解決を志向、という紛う方無きブラック企業である。そしてそこに勤務する私は大学を学部2年で中退後脈絡の無い転職を繰り返しその間2回の馘首を受け、運転免許も外語経理コンピューターその他何の資格も持たず、持つものは持病だけという雇用主と並んで見劣りしないブラック人材である。私は社会を私の生存を許し続けつつ、ブラック企業の存続を不可能にするものにしたい。企業には正反対の願望があろう。これではまるで互いに対する不満を常時延々と並べながらずるずると交際を続けるカップルのようで、害悪を再生産し続ける腐敗した蜜月関係と云えると思う。

昨日から勤務はフルリモートとなった。勤務環境に大きな変化が生じたためか疲労感が強いものの、電車に乗って通勤をする必要が無いということは有り難い。現場へ出向かなければ仕事にならない人々もたくさんいる。私が時に思うことだが人間社会において何も公平でなく何も自由でない。生きることは金で買うしかない。金を得るには命を削ることになる。己のみならず他の命をも。この世がブラックでなかったことがあるのだろうか。

視点を私の周辺のマイクロなところへ戻すと、自分がブラック人材故ブラック雇用主との付き合いも長くなり、その付き合い方がだんだんと洗練されてきていると自分で思うことがある。タイムカードのあるところなら隠れてコピーを取る。タイムカードを打刻した後に業務を命じられたらそのメモを残す。タイムカードも雇用契約書も渡さないところなら退職後に書面で要求する。法的根拠の無い誓約書には効力の無いことも理解した。そういう小技も身に着いたし心構えも今やそれなりのものである。上司から人格を否定されたところで血や涙の一滴も流れない。心を入れ変えると心にも無いことを言えば終わりであり、その遣り取りを幾度となく繰り返す双方ともに馬鹿に見えてたぶん双方内心で腹を抱えて笑っている。喜劇である。

フルリモート化された勤務形態はブラック企業側に不利である。サーバーに接続していた時間や受電した時刻が自動的に双方に残るからだ。労基や弁護士に対応を依頼するコストがそれによって得られるリターンを下回った時、ブラック人材である私が強いカードを手元に持つことになる。
今の勤務先のようなしょぼい相手に一度だけ損害を与えたところで私は利益よりも不利益のほうを多く被るのだが、行政あるいは司法の判断というものは記録に残り前例となるものなので、似た状況にある誰かの役に立つものに今後なるかもしれない。私と似た考えを持って似た行動を取る人が増えれば、いつの間にかブラック企業の現在保持している有利は目減りする可能性がある。経済活動が全体的に停滞している現在は好機とは云えないものの、それは今やることにこそ意義があると云える理由でもある。

物事は事前の準備で大方決まることも多い。企業を倒産させることは困難でも想定外の出費をさせることはできるかもしれないから、せいぜい準備をしておこうと思っているところである。

無能のくせに権利意識だけは強いこの性分には我ながら困っている。しかし有能な者のみが権利を持つという荒廃した社会に置かれるのはもっと困るし、何よりこのようなことを考える過程で法律や時事等に関して知識を得ようとするのは面白いので、つい熱中してしまうこともしばしばの昨今である。
閲覧(963)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2021/1/13 21:07  更新日時: 2021/1/13 21:07
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: ブラック企業とブラック人材
マーチwwさま

こんばんは。
お陰様で大きなトラブルも無く、フルリモート勤務は順調に推移しております。ネットワーク事業部の方々の尽力の賜物です。

企業側は今は何か偉いものというふうになっておりますが、その認識が変わると良いなと思います。誰もが対等になりそれが保証されれば、言えないことできないことはずっと減るでしょう。

お気遣いありがとうございます。
マーチwwさまも何卒ご無事でお過ごし下さいませ。
マーチww
投稿日時: 2021/1/13 13:25  更新日時: 2021/1/13 13:25
ゴールド
登録日: 2020/4/26
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 114
 RE: ブラック企業とブラック人材
こんにちは~
フルリモート勤務になりまだ数日と思いますが、その後どんな感じでしょうか?

働く人を大切にする企業が増えるといいなと思います。
tincさんは色々な方策で対応していらっしゃる、
言えない・表現できない労働者の代弁者でもあり、頼もしいです。

散歩も続けて気分転換しながら、頑張りすぎず進みましょう~♪
tinc
投稿日時: 2021/1/11 20:24  更新日時: 2021/1/11 20:24
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: ブラック企業とブラック人材
わだちさま

こんばんは。
今でこそブラック企業というものが概念化されましたが、今も昔も社会がブラックなのは当たり前で、それを当たり前にしているのも他ならぬ我々人間であるのだと思います。悪に名前が付いただけ今のほうがましと思わねばならないのでしょうかね。

お書き下さったような環境の中でわだちさまが生存され、こうしてお話しさせて頂けることをとても有り難く存じます。実際にはそれを有り難いと云ってはならず、わだちさまが本来保証されて然るべきものを奪われたことは許されることではありません。社会を成す一員として繰り返さないようにしようと思います。
わだち
投稿日時: 2021/1/11 18:40  更新日時: 2021/1/11 18:40
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: ブラック企業とブラック人材
 tincさん、今晩は。
 私が居た会社も、今で言うブラック企業、職場です。辞めて自殺した人、職場で自殺した人、事故か自殺か判らず亡くなった課長、知ってるだけでも三人居ましたし、公表はされて居ない、噂で聞いた話です。
 残業無制限、有給休暇は一日も消化出来ず消えて行くのみ。土日祝日は出勤して当たり前。工場長ですら、土曜日にゴルフ行ったら、役員に注意され交替させられまた。
 営業会議に10分遅れたら「御苦労さん」の一言で首に成った部長。朝は8時前の出勤、帰りは電車が無くなる前に帰り、徹夜しても翌日は休め無かった。
 パワハラは当たり前、休めるのは、年末年始の3日位、内部告発とかも、労働基準監督署、組合も当てには出来ません。
 今思えば良く生きて居たなと感心してます。其れが天下の優良企業の実態で、マスコミには流れない。
tinc
投稿日時: 2021/1/11 18:28  更新日時: 2021/1/11 18:28
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: ブラック企業とブラック人材
4月の日記さま

こんばんは。よくお休みになれましたでしょうか。
普段のお疲れが癒されると良いのですが。

鈍感であることがある程度必要、ということに強く共感致します。私の周囲にも鋭敏な感覚の持ち主がおりますが、生きることだけでもたいへんな思いをするようです。私はどちらかというと元来の自分を鈍感な部類と思っているのですが、書きようでそうでないように見えるのか、自分で思うよりは鈍感でないのか、いずれにせよ齟齬があるようです。

まことに如何に生きるかを考えるためにはまず生きることが必要になるのでして、ある程度の打算や狡さなどを適切に運用できる能力もあったほうが良いのですよね。生きていれば何かの機会が巡ってくるかもしれません。それはもしかするといかに鈍感であっても目の覚めるような、啓示のような機会になる可能性もあります。
4月の日記
投稿日時: 2021/1/11 15:24  更新日時: 2021/1/11 15:24
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: ブラック企業とブラック人材
tincさん、こんにちは。
今日は休みになりました。

私も、tincさんは、高い自己に対する分析、
繊細さを併せ持っていらっしゃる。
そして内面をまるで絵を描くかのごとく、
細かく描写しておられるので・・・
私なぞは、反面かなり繊細である部分も
有るけれど、段々感覚があたかも硝子から
尖鋭な光沢が薄れ、鈍色(にびいろ)に
変わって来つつあるような変化を覚えてます。
それは多分・・・歳を重ねるとそうなって来る
のかなぁ・・・
要するに、悲しいけれど人生の垢が段々と
付いてきたんやろうなと思う事にしてます。
でも、この行きづらい世の中にあって、
ある意味鈍感に生きる事も必要なんかな?
そう思う事にしてますよ。

ただ、企業の体質は少し問題もありますが・・・
でもオールクリアな会社ってあるのかな?
うちの勤務先にしろ、旦那の勤務先にしろ、
娘も遂に20代半ばで、自分の勤務する企業の
影の部分も段々知りつつありますからね・・・
その中で賢いだけでなく、優しさだけでなく。
少しの打算、狡さなども調味料のごとく、
図太く生きる為には必要なのかもね!
tinc
投稿日時: 2021/1/11 2:45  更新日時: 2021/1/11 2:45
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: ブラック企業とブラック人材
さくら日さま
こんばんは。夜分に失礼致します。
温かいお心遣いが痛み入ります。

僭越ながら私は自分が、根本的にはさくら日さまの価値観に近い感覚を持っているように感じております。弱者を利用して利益を得る者こそ真のブラックであります。私は彼らにとってはそれは手段でなく目的であると思っています。彼らは何かのために弱者を貪るのではなく、弱者を貪ることが彼らのしたいことなのだと。私はその種の人々を自分と同じ人間と思っていない節があり、人間の形をした災害か病悪か、名前は何であれ対処すべき問題と見なしています。

ただそれも相対的なところが多分にあり、私も例えば途上国の人々の過酷で劣悪な環境での労働の結果に得られたもので生活を支え、動物を殺してその肉を食らい、地球環境を汚染して快適な空間を占めています。彼らからすれば私も対処され解決されるべき問題であるはずです。

私の人間観はとても不安定です。誰もが永遠に苦しむべきと思うこともあれば、全ての生命に自由と平等が訪れそれらが脈々と受け継がれるべきと思うこともあります。多くの時はその中間のどこかです。

さくら日さまは苦難を乗り越えてこられた末に、私のような者のためにもお心を痛められ幸福を祈られる力を手にされたのでしょうか。私はどうも物事をよく理解していないところがあり、この狭小な私の日常の中でさえ出会う唾棄すべき邪悪の数々を前にすると何だか可笑しくて笑ってしまうのです。自分のことも嘲笑うような気持ちで見ていることがよくあります。
そのような精神に別れを告げるためにも、世の中を変えてゆきたいという気持ちがあります。自由と平等が今よりも広く深く世に行き渡れば、私が己を罵る機会も減るかもしれません。

こちらこそ長々と失礼致しました。
私もさくら日さまのもとへあらん限りの幸福が降り注ぐことを願っております。
さくら日
投稿日時: 2021/1/11 1:32  更新日時: 2021/1/11 1:32
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: ブラック企業とブラック人材
tincさん、こんばんは。

いつもtincさんの文章読むと、とても賢くて繊細な方なのだということが分かります。
だから、自らをブラック人材と仰ることに悲しみを覚えます。

私にとってブラック人材というのは、職場で甘い汁を吸う人のことです。そのために周りの人間を蹴落としてもなんとも思わない。集団で人を陥れる事も厭わない。

苦労して、持病があるにも関わらず、しっかり労働している人をブラックなんか言いませんよ。
そういう意味なら私も真っ黒のブラックになりますが、私自身、自分を評価できない事も多々ありますが、でも、ちゃんと評価しなきゃいけないとも思うんです。

自分の権利を守るのはホントに基本的人権だと思います。強者は弱者の生存権を脅かすものなので。無能であろうがなかろうが、権利は自分が守れろうと思わなければ守れない。それを気づかない人も多いし、私も未だになぜ自分の権利が脅かされるのか理解できません。平気で人の権利を奪える人間がいるのは事実だし。タチが悪いことにそういう人たちは想像力がないので、弱者に権利があるということが理解できません。そういう方々が真のブラック人材だと思います。他人の犠牲の上にご立派な立場を持つ方を私は尊敬できません。

私も普通とは違う苦労をしたので、頑張っていらっしゃるtincさんに感心することは多々あれど、ブラックとか無能とか思うことは無いのです。少し悲しい。寂しい。長々と失礼しました。幸せが沢山降ってきますように。祈っています。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012