40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
4月の日記 さんの日記
アクセス数: 61368 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  4月の日記  >  未分類  >  用水路にまつわる・自虐風味

4月の日記 さんの日記

[2021-1] 
 
2021
1月 10
(日)
08:34
用水路にまつわる・自虐風味
本文
先日は一過性の体調不良につき、
一部の方にはご心配をお掛けしました。
コメントも入れられず飛ばしてしまいで。
心苦しく思います。

昨日は年始の初仕事で、久しぶりやったので・・・
元々、呑気寝太郎人間には堪えた(^_^;)
なので昨夜は22時半頃から爆睡で、7時半頃に
ようやく起床・・・今朝は-5℃・・・寒いッ!!

話は変わり・・・先日のよみうりテレビで
爆笑失敗談・・・?みたいなのをバラエティで
放映してて、その中に、保育園のバスでお迎え
の時間に切羽詰まり、穿いていたフレアパンツの片裾が自転車の車輪(スポーク)に絡まり、
やむ無くそのままの状態でケンケンしながら、
自宅に戻って、フレアパンツを脱いで入った、
というママさんの話題をしていた。
それを見ていた旦那が私の方を見て( ̄▽ ̄)ニヤリッ
「ママもやらかしたもんな~」

そう、大昔・・・まだ旦那と結婚する前の話し。
私の実家の付近は、とにかく川の様な用水路が
あちこちに走る所で有名な地域で、当然だが
道幅も狭く、転落防止の柵もないのが当たり前。
そこでやらかした事件。
仕事やった私は、変形デザインのスカートを履き
自転車通勤やったので、いつもの様に帰路についていた。
旦那が夕方に実家に寄るとの事やったので、
急いで帰らねばとつい横着をして、実家裏手の
用水路脇の狭い農道を走ったのが間違いだった。
穿いていたスカートは、両脇にお猿の籠屋よろしく、
巾広の布がヒラヒラとついていたデザイン。
農道を漕いでいた途中で、それが自転車の車輪に
風に煽られ見事に絡まったのだ!
「やべっ!」
そう思った次の瞬間、動きが止まり・・・
私は、自転車ごとスローモーションのごとく、
脇の用水路に吸い込まれる様に転落していった・・・

幸い用水路は冬の時期で、水が少なかったが
自転車はひしゃげ、服もドロドロになり、
その上手にあちこち擦りむいた傷も出来、悲惨状態。
たまたま旦那が先に実家に到着していて、私が
その状況でとぼとぼ帰って来たから、母と2人で
驚いたのは言うまでもなく。
ドロドロになった自転車を洗ったり、
私自身はすぐさま、服を脱いでそのままお風呂場に
直行。スカートは車輪に挟まれ破れてしまい、
着れないので気に入っていたが、泣く泣く廃棄。
自転車も落ちた衝撃でひしゃげていたので、
後日、急遽新しいのを購入したのは言うまでも。

まぁ~ドンくさい悲惨な思い出ですわ。

※ちなみに自慢ではないが、用水路に転落したのは
過去に3回あり、今回挙げた事件が一番に
恥ずかしい出来事やったかな・・・

ペン画。木漏れ日の影をどうしたら上手く表現出来るかを模索していたが、中々難しかった。
ちなみに、このカップルは想像上の人物です。

閲覧(922)
カテゴリー
投稿者 スレッド
4月の日記
投稿日時: 2021/1/11 7:04  更新日時: 2021/1/11 7:04
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
しきさん、おはようございますm(_ _)m
ご訪問&コメント頂きありがとうございます。

しきさんも、子どもの頃に転落なさった事、
あったんですね!
釣りを見てて・・・ついうっかりとウトウト。
魚信待ちって結構退屈ですもんね・・・(^^;)
旦那が以前はかなり釣りにハマっていたので、
若い頃は良く釣りに家族で行ってました。
でも、そうなんですよ・・・
竿に伝わる僅かな振動が来るまでは退屈で。
しきさんこそ、怪我などは大丈夫でしたか?
怖い思いをされましたね!

結婚前の話でしたが、今更その頃の旦那を
カレシとは書けず(笑)

絵の方は・・・以前の作品をボソボソと引っ張り
載せてます。
最近のは去年の11月に描いた水彩画です。
見て頂き・・・恐縮ですm(_ _)m
しき
投稿日時: 2021/1/11 6:52  更新日時: 2021/1/11 6:52
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
4月の日記さま

自虐風味、大変な事でしたが
不謹慎にも 面白かったです。

私も子供の頃に川に落ちたことがあって…今では笑い話ですが、当時はこれで終わりかと。
しゃがんで釣りを見てて、ウトウトして、前のめりに落ちたんですよ。
すぐ助けられましたが、2メートル無い深さでも真っ暗に感じました。

優しい旦那さまと一緒になりましたね
でも折につけ、一生言われそう

絵心の無い私は、もう 絵を描ける。というだけで尊敬します。
4月の日記
投稿日時: 2021/1/10 21:24  更新日時: 2021/1/10 21:24
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
バリィーさん、こんばんは。
ハイ、なかなかの人生経験を積ませて
頂きました(笑)

中々人間・・・バランス良くいかんもんですね!
ホンマに普段はボーッとしているし、
どんくさいですから・・・(^^;)
ずっと気を張り詰める事が本質的に苦手な
人間の様です・・・
バリィー
投稿日時: 2021/1/10 20:09  更新日時: 2021/1/10 20:09
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
4月さん こんばんは〜

用水路に転落したのは・・・3回!!
なかなかの人生経験を積んではりますね!!
(ごめんちゃい) 

しかし、絵画の上手な人が うらやましいねぇ
4月の日記
投稿日時: 2021/1/10 15:44  更新日時: 2021/1/10 15:44
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
わだちさん、こんにちは(*゚▽゚)ノ
コメント、プチ久でありがとうございます。
しかも、経験談を長くお聞かせ頂き恐縮です。
やー、わだちさんの経験談、これは怖いですよ!
私やったら・・・死んでるかも知れへん( *_* )

でも、その突っ込んでぶつかった?瞬時の
衝撃を覚えて無かったことは逆に良かったと
思うしかないですよね・・・
多分その後の警察やったり、救急車を呼んだり
その辺の対応が周りが大変やったのかもですが・・・
その方の対応が無かったらと思うと・・・
わだちさん、お怪我をされた事は大変やったけど
後から考えたらラッキーやった事も多かった。
無事に乗り越えられて良かったやないですか・・・

でも大なり小なり、そう言った経験をなさった
方が居てはるから、うちみたいなドンくさい、
経験談を呆れずに共感して貰えて良かった・・・
ホッとしました。
4月の日記
投稿日時: 2021/1/10 15:28  更新日時: 2021/1/10 15:48
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
ゆなさん、こんにちは(*´ω`*)
コメントありがとうございます♪
買い物に出掛けていまして・・・今は一服で。

縁側からの転落も一瞬とは言え・・・
落ちる!と言う感覚・・・あったりしますよね!
大きな怪我がなかったのが幸いでしたが、
打撲したもんで・・・勤務中はしんどかった(;_;)
最初は子供時代・・・コレも用水路に落ちましたが
底が浅くて済みました。
2回目はさくら日さんへのリコメに書いた様に
中学時代の大雨の時・・・
学校が遠くて、自転車通学していたんですね。
その時は大雨でカッパで通学してましたが、
実家までの距離がそれなりにあったので・・・
ずぶ濡れで、辿り着くのがしんどかったです。

で、ゆなさんの中学時代のお話しもお聞かせ
下さって・・・やはりそんな不幸な事故が下校時に
あったんやね・・・(;゚Д゚)!亡くなられた生徒さん、
本当に不慮の事故でお気の毒としか言いようが・・・
確かに上がセーラーで、下がジャージやと、
ちょっと違和感ありますよねぇ!
戦時中か!と揶揄されたりするのも癪には
触るけれども、対応面としてはそれしか当時は
なかったんやろうね・・・
でも、セーラー服はちょっとヨコやけど、
羨ましいです。
私の中学時代の制服はホンマにマジでダサい
デザインでしたので・・・
で、娘の出た中学が又、セーラー服でした。
今でも中学時代のセーラーは大事に取ってます。

あ!絵の方もいつもありがとうございます(^-^)
木漏れ日の影は、スクリーントーンも併用で
表してみたんですが・・・削ったりの加工が何気に
難しかったですね・・・
でも、中々満足いく仕上りには中々(T_T)
4月の日記
投稿日時: 2021/1/10 15:12  更新日時: 2021/1/10 15:12
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
さくら日さん、こんにちは(*´ω`*)
コメントありがとうございます。
今日は休みで買い物に出掛けておりました。

ハイ・・・ドンくさいですよね(^_^;)
実家裏の用水路は、一応は川なんですが、
高さもあるし幅が結構あります。
それで、寒い時に転落したもんやからね。
でも冬は洋服をそれなりに着てますから、
怪我はまぁ擦り傷とあちこちの打撲位で
何とか済みました・・・それが不幸中の幸い。
でも、自転車がひしゃげたのは困りました。
独身時代の職場は大きな店舗勤務やったので、
仕方なく次に出勤した時に、店舗内にある、
自転車屋さん出向いて買いましたけどね・・・

この3回目が一番派手にやらかした転落で、
最初と2回目は子供時代でしたかね~
2回目は確か・・・大雨で道路と境目が分からず、
転落と言うかズボッとハマったんですよ(^_^;)
中学の頃やったかな、その時もずぶ濡れで
半泣き状態で帰った記憶が・・・
今は自転車を漕がなくなり、車が殆どなので。
転落は無いのですが・・・
わだち
投稿日時: 2021/1/10 13:33  更新日時: 2021/1/10 14:05
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
 自転車だったから良かったのか?否悪かったのか?わだちです。
 職場で昔聞いた話ですが、山の中の下り、片側用水路?幅が広くて、反対側は山の斜面のカーブ道。若い男の子が車で家に帰る途中、カーブを曲がり切れず、スマホ見てたか?通い慣れた道なのに、車ごとスッポリ用水路に落ちてしまった。車の幅より若干広い用水路、ドアが開かない。屋根が開く訳でも無いし、後ろのトランクには行けない、ごく普通の乗用車。スマホで連絡してレッカーで上げて貰ったとか。火災でも起きて居たら今頃はあの世。用水路の脇に柵が有る訳でも無いしブロック、車止めも無い、人通りのほとんど無い山道。

 私自身も自転車で大怪我した事が有りました。琵琶湖一周(約200㌔)しようと思って大津から左回りして、余呉湖の標識出て居ないか、其ればかり気にして、自動車道路のカーブを下り坂で、27kmで、出し過ぎだとは思ってましたが、其の後の記憶が無かった。気が付いたら車道と歩道の間の縁石に座ってたら、脇にオジサンが立ってて、「今救急車呼んでるから」と言われましたが、何の事か全く判らなかった。自転車は歩道に立掛けられてた。救急車で病院に運ばれ、自転車も警察で調べられたらしい。自転車の後部に傷も無く、車道と歩道の間の縁石に擦った跡が確認されたので、車による追突事故では無いと判断され、病院のベッで天井見上げて考えたのは、「あっ、そうだ、明後日はアルバイトに行く日だ!」早速、スマホで連絡して休める事に成った。次に知らされたのが、左肩と肘の骨が1mm欠けてるとの事。次に娘が車で飛んで来て、自転車持って帰って呉れた、「何やってんの?お父さん!」のひと言。治療だけしてもらったら、ベットで寝てる意味が無く成ったので、妻が電車で迎えに来てくれた。菓子折り2つ、一つは病院に。もう一つは警察に、しかし警察は受け取っててもらえなかった。救急車連絡して呉れたオジサンにも御礼言いたかったが、誰か判らず仕舞い。其れから1ヶ月位、リハビリ治療。三角巾で左腕吊って動かさ無いようにしてたので、屈伸運動、左目の瞼擦ったので、右目と同じ位開く練習。

 でも感心したのは、引っ繰り返った時の記憶がまるっきり無かった事。人間の脳みそも捨てたもんでは無い。意識が有ったら、怖かったろうと今更乍ら思う。「あっ!道路に突っ込む!地面に顔から当たる!痛いだろうな?」何て思ったら怖い。怖い記憶は感じ無くして呉れる、我が脳の素晴らしさに、拍手喝采。
ゆな
投稿日時: 2021/1/10 10:44  更新日時: 2021/1/10 11:35
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
4月の日記さん、おはようございます(≧▽≦)

ペン画も描かれるのですね!
木の葉の影の濃淡が写真のようでとても素敵です♪
色々見せていただいて毎回楽しみです(*^▽^*)
じっと見てると二人が動いて見えてきます。
妄想でセリフも聞こえてしまうわたし(笑)


>上手にあちこち擦りむいた傷

大きなケガは無かったんですよね。
他の2回はこの時より被害が小さかったということで少し安心しました。
不幸中の幸い?だったのは4月の日記さんの日頃の行いが良いからかな

わたしは縁側から落ちたことがありまして
ケガはまったくなかったのですが落ちて行く瞬間、本当にスローモーションだと感じました!
「あーおちる~安全な態勢をとらなくちゃ!」と思ったんです。
今思い出しても不思議です。そんなに高さのないところから落ちたのだから一瞬のハズなのに(*_*)
後にも先にもそれ1回だけでしたが。

わたしの母校の中学校では、わたしが入学する何年か前に自転車通学の女子生徒が下校途中にセーラー服のヒダスカートをスポークに巻き込んでしまい転倒して亡くなるという事故がありました。
それ以来自転車通学の女子生徒はジャージのズボンで乘らなければならないという校則ができて学校に着いたら自転車置き場でスカートと穿き替えていました。

でも上はセーラー服のままだったので他校の生徒からは「戦時中か! 」と笑われていました

わたしの子供世代が入学する頃は上もジャージになったのでもう「戦時中か!」は言われなくなりました(^O^)
さくら日
投稿日時: 2021/1/10 9:15  更新日時: 2021/1/10 9:15
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 用水路にまつわる・自虐風味
4月の日記さん、こんにちは。

用水路に落っこちた!
読んでいて、ぎゃーっですよ。
真冬で、幸いだった??いや最悪ですよ。夏ならまだ寒くないし。

テレビの方は見ました。パンツ一枚になり、通行人の目を気にしつつ家になかなか入れないのは、笑い話で済んだけど、4月の日記さんのは、命に関わる事件では。自転車が乗れないほど変形って、お体大丈夫だったのか?

って更に2回も?

ほんとーに本当、お身体大切にしてくださいね。(^◇^;)(^人^)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012