ひろひろ48 さんの日記
2021
1月
3
(日)
19:02
本文
明けましておめでとうございます。
年末から三が日、コロナの感染者がどんどんふえています。昨年の夏から医療体制とかに、もっと予算を使わなかったのか??
今年は、ワクチン、治療薬、治療法もよくなって、経済もよくなってほしいなぁ。
「人はパンのみで生きるにあらず」って言葉があったような。たしかにそう、「パンのみに」だけど、住む所、食べ物が確保されないと、今日、明日、この先に安心、希望が見いだせないと絶望に駆られます。コロナ禍で、仕事を失い、住む所、食べ物が得られない人が増えてます。
日本では、江戸時代まではよほど大きな飢饉がなければ、多くのひとが農民漁民の時代、なんとかやっていけました。
人は、一人では生きられません。ゴリラやオランウータンと違って、チンパンジーに近い社会を作って進化してきた人間。助け合って、言葉で気持ち、考えを伝え、共有して社会をつくってきた人間。大きな災害などあると「命をかえりみず」助け合ってきた人間。一方で、「自分さえよければ」という動物の遺伝子も持っている人間。
科学、技術が進歩し、資本主義的な生産が社会を支配するようになり、知識のあるない、技術のあるないで格差が広がり、大きな軍事力を持つ国が影響力を持ち、世界の経済を自国に都合のいいルールで支配し、ますます格差が広がってきています。
人間の経済活動が自然を、地球の環境を破壊するまでになり、SDGsという17の目標が、国連で提案され、各国で動き出しています。
「国連では地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓いとしており、SDGsはそのために国際社会が目指すべき開発目標を示しています。」
欧米で極右の台頭があり、民主主義の危機があります。民主主義の根幹は「多数決」ではありません、「誰一人取り残さない」ことが基本だと思います。
人間をふくみ生きるものすべてが、美しい「地球号」の乗組員です。
コロナ禍を乗り越えて、そういう地球になるよう祈ってます。
年末から三が日、コロナの感染者がどんどんふえています。昨年の夏から医療体制とかに、もっと予算を使わなかったのか??
今年は、ワクチン、治療薬、治療法もよくなって、経済もよくなってほしいなぁ。
「人はパンのみで生きるにあらず」って言葉があったような。たしかにそう、「パンのみに」だけど、住む所、食べ物が確保されないと、今日、明日、この先に安心、希望が見いだせないと絶望に駆られます。コロナ禍で、仕事を失い、住む所、食べ物が得られない人が増えてます。
日本では、江戸時代まではよほど大きな飢饉がなければ、多くのひとが農民漁民の時代、なんとかやっていけました。
人は、一人では生きられません。ゴリラやオランウータンと違って、チンパンジーに近い社会を作って進化してきた人間。助け合って、言葉で気持ち、考えを伝え、共有して社会をつくってきた人間。大きな災害などあると「命をかえりみず」助け合ってきた人間。一方で、「自分さえよければ」という動物の遺伝子も持っている人間。
科学、技術が進歩し、資本主義的な生産が社会を支配するようになり、知識のあるない、技術のあるないで格差が広がり、大きな軍事力を持つ国が影響力を持ち、世界の経済を自国に都合のいいルールで支配し、ますます格差が広がってきています。
人間の経済活動が自然を、地球の環境を破壊するまでになり、SDGsという17の目標が、国連で提案され、各国で動き出しています。
「国連では地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓いとしており、SDGsはそのために国際社会が目指すべき開発目標を示しています。」
欧米で極右の台頭があり、民主主義の危機があります。民主主義の根幹は「多数決」ではありません、「誰一人取り残さない」ことが基本だと思います。
人間をふくみ生きるものすべてが、美しい「地球号」の乗組員です。
コロナ禍を乗り越えて、そういう地球になるよう祈ってます。
閲覧(2277)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |